2022年8月15日
推薦入試~「学校推薦型選抜」「総合型選抜」

みなさんこんにちは。
家庭教師のトライ愛媛校です。
大学入試における推薦合格の割合は年々高まっており、全定員の半分を占めるまでになっています。東大・京大などの最難関大も推薦入試を取り入れ始めており、推薦入試については付け焼き刃ではなく、年間を通じた対策が必要です。
「総合型選抜」「学校推薦型選抜」はいずれも、大学が入学者の受け入れ方針(アドミッションポリシー)を提示したうえで、それに基づいた選考を行います。
ポイントをおさえて選抜入試対策を進めましょう。


2022年8月1日
おすすめ教材のご案内

みなさんこんにちは。
家庭教師のトライ愛媛校です。
自宅学習を習慣づけ、自宅学習により満足感を得られるようにするためには、教材の選び方も一工夫したいところです。
難易度を自分の理解度に合わせることで、勉強が作業にならず、適度な充実感につながります。
また、学校の授業が進まない夏休みには、「1学期の総復習」「前学年の総復習」「苦手単元別」の教材など、自分の目標・目的に合わせた選択をしましょう。
今回は、夏休みにおすすめの教材をご紹介いたします。
トライ専用サイトには、教科書準拠の問題集や書店では購入できない塾用教材なども用意していますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。


お問い合わせはこちらから
……………………………………………………………………
■トライ式性格診断|家庭教師のトライ (trygroup.co.jp)
……………………………………………………………………
2022年7月22日
夏休みに成績を上げるためのポイント

こんにちは。
家庭教師のトライ愛媛校です!
いよいよ夏本番、夏休みもすぐそこにやってきました。
連日の猛暑に体調を崩してはいませんか?
夏休み前には1学期の通知表が配られます。その結果を見て、
「2学期こそは成績を上げたい」
「夏休みは学校の授業がストップするので、今のうちに苦手克服をしたい」
「受験生として自覚を持って夏休みを過ごしたい」
という方、必見です!
今回は【必見!夏休みに成績を上げる3つのポイント】をお伝えします。
◆必見!夏休みに成績を上げる3つのポイント その①
”今日の大まかな目標、時間割を決める”
得意な科目は長時間、苦手科目は短時間でやめてしまうなんてことはありませんか。
勉強をする上で、”今日はここをやる!”と決め、大まかに時間割を組みましょう。
例えば、
⑴午前中に苦手な英語を45分間行い、10分休憩、さらに1時間行う
⑵午後は得意な数学を1時間半行った後20分仮眠、…
というように決めておくと、スムーズに学習が進みます。
◆必見!夏休みに成績を上げる3つのポイント その②
”勉強の休憩時間の取り方の工夫 仮眠をする”
休憩の際には、タイマーをつけましょう。
また、コーヒーを飲める方は、100mgのカフェインが含まれるコーヒーを飲んでから仮眠をするとすっきりと目が覚めるという研究結果もでているようです。
なぜならば、人間の体はカフェイン摂取をした15から20分後に血中濃度が増して覚醒効果を発揮するからです。
◆必見!夏休みに成績を上げる3つのポイント その③
”テレビやゲームをする時は家の方に宣言をする”
人間好きなことはダラダラと時間を忘れて行ってしまいがちです。
休憩としてテレビを見たり、ゲームやスマホをいじり始めるということもあると思いますが、気がついたらこんな時間になってしまった!という経験はありませんか?
そこで”今から休憩します。○時○分には終わりします!”と宣言をしてからテレビやゲーム、スマホ始めると良いでしょう。

【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&お問い合わせ こちら
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
2022年7月19日
中四国地方 国立大学オープンキャンパス

みなさんこんにちは。
家庭教師のトライ愛媛校です。
夏休み中、7月から8月にかけて、各大学でオープンキャンパスが開催されます。
実際の雰囲気を感じる良い機会ですので、日程が合う場合は参加してみてください。
最近では、オンラインでのオープンキャンパスを行っている大学も多くありますので、詳細を大学ホームページで調べてみてください。
中国地方

四国地方


お問い合わせはこちらから
……………………………………………………………………
■トライ式性格診断|家庭教師のトライ (trygroup.co.jp)
……………………………………………………………………
2022年7月15日
夏休みの学習計画

こんにちは!
今回は夏休みの学習計画についてお話をしていきます。
夏休みの勉強って何をしたらいいの?と思っていらっしゃる方はぜひ参考にしてください。
1.苦手分野・単元の復習


2.夏休み明けの授業に向けた予習


……………………………………………………………………
■トライ式性格診断|家庭教師のトライ (trygroup.co.jp)
……………………………………………………………………
2022年7月8日
締切間近!トライ式夏の勉強合宿

みなさん、こんにちは。
家庭教師のトライ愛媛校です。
毎年恒例の夏の勉強合宿、今年も開催します!


-2022年 夏の勉強合宿詳細-
*日程:2022年8月7日(日)~11日(木)の4泊5日
*対象:小学6年生・中学3年生・高校3年生および既卒生
*場所:ANAクラウンプラザホテル広島
*費用:165,000円(税込)
※別途テキスト代必要 小・中学生:3,300円(税込) 高校生:4,400円(税込)
※非会員の方は10%UP
お問い合わせはこちらから
……………………………………………………………………
■トライ式性格診断|家庭教師のトライ (trygroup.co.jp)
……………………………………………………………………
2022年6月28日
学習のリズムを作っていこう!

皆さんこんにちは!
家庭教師のトライ愛媛校です!
6月から夏休みに入る時期までは祝日がなく、授業がどんどん進んでいきます!
しかもこの時期、1学期期末テストがある学校も多いと思います。
テスト対策のためにも、将来的には受験勉強のためにも、
今のうちに勉強のリズムを作っておきましょう!


【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&お問い合わせ こちら
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
2022年6月24日
夏に向けた学習相談が増えています
夏も本番に差し掛かり、トライでは定期テストや夏休みの学習についてご相談をいただくことが増えてきました。
☑定期テストの成績が良くなかった
☑学校や塾で頑張っているはずなのに成績が上がらない
☑今年の夏期講習をどうするか決まっていない
☑勉強のやり方からサポートしてほしい
そのようなお悩み、トライなら解決できるかもしれません。
▼まずは、こちらの動画をご覧ください。▼
トライのプロ家庭教師は、全国No.1のマンツーマン指導で全学年、あらゆる学習のお悩みに応えることができます。
興味をお持ちの方は、まずは質問からでもお気軽にご相談ください。
■今なら特別なキャンペーンも実施中!詳しくはこちら
※受付期間:2022年7月31まで
2022年6月21日
プロ家庭教師~30日間授業料全額返金保証キャンペーン

皆さんこんにちは。
家庭教師のトライ愛媛校です。
現在トライでは、プロ家庭教師~30日間授業料全額返金保証キャンペーンを実施しています。
学歴・指導経歴・人間性など、厳しい選定基準により選ばれ、圧倒的な結果と、超一流の実績をもつトライのプロ教師による手ごたえをぜひこの機会のご実感ください。


お問い合わせはこちらから

みなさんこんにちは。
家庭教師のトライ愛媛校です。
2020年度から、小学校の英語教育が必修化しました。
小学校3年生から英語の活動型学習が始まり、「聞く」と「話す」学習が基本になります。
小学校5、6年生では、そこに「読む」「書く」が加わり、文法学習もスタートします。
小学生の英語学習のポイントは「英語に気軽に楽しく触れること」です。
例えば以下のような形で英語に触れる時間を作ってみましょう。


お問い合わせはこちらから
|