教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



先日中学3年生のご家庭にうかがい受験相談を行いました。

今回は、そのご家庭の学習計画のケースをご紹介いたします。

 

内申は、1・2年生のが32。3年生も平均程度で推移していました。

高専に向けた対策を希望されており、今までの過去2年間のテスト結果の分析と直近のテスト答案から分析を行い、本人の苦手分野の抽出を行いました。

学校の定期テストは平均以上をキープできているようでしたが、分析の結果、次のような課題と傾向がみられました。

 

数学:方程式の応用(特に速さ・割合の文章問題)、連立方程式の応用、一次関数の交点など応用、図形の基礎(特に角度)、

    合同条件、確率

英語:時制(現在・過去・未来)の区別、助動詞(do・can・mayなど)の意味、単語が学年の40%程度しか憶えられていない、

    英文読解のスピードがない、動詞の区別ができていない

国語:小説の読解、主語述語など文法項目が40%の理解、熟語・語彙が30%程度

理科:1分野全般(電流・水溶液・化学変化)、2分野(植物)

社会:地理全般40%(日本の工業・農業、貿易)、歴史30%(江戸時代以降)

 

≪夏休みの学習計画≫

夏休みの学習時間を1日6時間として計画を作成。

部活がまだ続いているため、

朝2時間学習-午前部活-午後家庭教師+自習 で計6時間の学習

夏休み合計で6時間×40日 240時間の学習計画を作成しました。

 

現在の実力テスト結果280点 → 目標350点

・8月20日までに基礎分野の演習完了

・8月21日~31日までテストトレーニングで復習(テスト解答力対策)

・テキストは夏期ワークと学校の宿題で繰り返し演習。1-3-7ルールでの学習。

・不明点はFAX家庭教師で解消。FAX用紙はファイリングして教師に提出。

 

など、いくつかのルールを決めて本人と夏の学習の流れを打合せました。

先日から指導がスタートしましたが、予定よりも生徒さんが頑張っており、数日短縮して基礎分野を終えそうな状況になっています。

 

高校受験は、基礎学習の徹底とアウトプット(テスト解答力アップ)がこの夏の練習テーマとして良いケースがほとんどです。

夏に基礎を丁寧におこなっておくことで2学期の学習もしやすくなります。

まだ計画を作ってない方は早めにご相談ください。頑張っていきましょう!

このページのトップに戻る

愛媛県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら