教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今回のテーマは「受験対策法」です。

受験生の皆さんは、既に様々な対策を取りながら受験勉強に励んでいると思います。

今回は「家庭教師のトライから受験生へのアドバイス」という形でお送りしたいと思います。

 

①入試までにやるべきことを明確にする!

毎日の受験勉強が「なんとなく時間だけやっている」というものにならないよう、各教科、受験までに習得すること(例えば、参考書や問題集)を決め、それを受験までの日数で割り、毎日そのノルマ分だけ勉強していく、ということです。机に向かって「今日は何の勉強をしようか」と考える時間がなくなりますし、受験目前の‘やり残し’もなくなります。

 

②一教科の勉強を長時間続けない!

長時間同じ勉強を続けていくと集中力の持続も難しく、著しく効率が落ちてしまいます。大体一時間のサイクルで、別の教科の勉強に切り替える方がよいでしょう。また、理系科目と文系科目を交互に勉強するとより良いです。

 

③過去問対策はすぐにやるべし!

基礎の復習が終わってから過去問対策を・・・と考えている受験生もいると思います。今の時期から過去問を解き、出来ていない問題をしっかりと把握して日々の勉強につなげることが重要です。現状〇〇点なので目標点数まで〇点などが明確に分かり、モチベーションも上がります。

 

④模試の見直しは週末に一気にやる!

これからは毎週センタープレ模試が学校などで実施されます。週末に全科目を見直し次週の学習ポイントを定めるようにしましょう。模試を活用して学習ポイントを絞ることで、「今日は何の勉強をしよう・・・」という効率の悪い学習を避けることができます。

 

 

受験まであと2ヶ月の追い込み時期になりますが、短期間でも数十点のUPは可能です。

上記のアドバイスを参考に受験勉強に励んで下さい。

このページのトップに戻る

愛媛県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら