教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2011年4月

愛媛県の皆さん、こんにちは。今回は、県立中高一貫校を目指している皆さんにご案内致します。

 

県立中高一貫校は愛媛県で3校(今治東中、松山西中、宇和島南中)あります。

昨年度の志願倍率は、今治東中0.79倍、松山西中2.79倍、和島南中1.43倍でした。

各中学校間で倍率格差がありますが、松山市内の方にとっては、高い壁となっています。

出身者の昨年度の主な進学先は、

今治東中・・・愛媛大7名

●松山西中・・・広島大5名、愛媛大33名

●宇和島南中・・・京都大1名、大阪大1名、愛媛大16名

となっています。

試験は、調査書・作文・適正検査(学力審査)・面接で構成されており、各項目50点満点で評価されます。

調査書については、小学校における活動の評価(通知表や課外活動等)になりますので、学校の授業に真剣に取り組むことが大切です。

作文・適性検査・面接については、本番でいきなり出来るものではありません。

適性検査は、学校の授業内容の理解だけでは解答がむずかしい問題(考える力を問う問題が中心で、暗記だけでは通用しない)が多く出題されますので、トレーニングが必要です。作文、面接についても同様で、テーマに基づいて適切な分量で書く訓練や、面接官の質問の意図を素早く汲み取り、適切な表現で答える訓練が必要です。

 

志望されているご家庭の皆さんは、各中学校の取り組みが、皆さんの希望に合っているのかを確認し、試験の内容を知り、各試験内容に沿って事前準備をしっかり行ってください。

ぶっつけ本番で何とかできる子はほとんどいません。仮に対策をせずに合格出来たとしても、高校入試が無いため、受験勉強の経験がないまま学年が上がっていくことになり、大学受験の際に失敗してしまう(志望校を下げる、浪人してしまう等)可能性も高くなります。

受験に向けてどのような準備が必要なのかなどのご相談は、是非トライまでお問い合わせください。 

このページのトップに戻る

授業も本格化し部活も始まり、勉強や部活に忙しい日々を送っていることと思います。

毎年4・5月は高校1年生からの相談をよく受けます。

・進学した学校のレベルについていけるか不安

・授業がきちんと理解できなくて不安

という内容がほとんどです。

5月には中間テストが各学校で行われますが、

点数が平均を下回った科目は『黄信号』です。

各高校、学力のトップ合格者から下位合格者までで偏差値の開きは10程度です。自分と学力が近しい集団である高校で、平均を下回るということは、授業での理解や日頃の学習方法に問題があり、授業の学習スピードについていけていない可能性があります。

『次で挽回!』と考える生徒さんが多いですが、統計的には、

 集団授業についていけているのが全体の30%程度

 自宅で復習をして追いつける生徒が30%程度

であり、残りの40%である平均を下回った生徒さんは、勉強方法の見直しや苦手分野を復習するなどして授業理解を強制的に取り戻さないと、その科目が苦手科目として定着してしまいます。

最悪、その科目は受験科目から外さなければいけなくなります。

将来、国立大学の受験を目指すのであれば、部活などが忙しくても、高校1年生の学習を取りこぼさないように平均点以上をキープすることが必要です。

そうすることで、2年生での進路選択、志望校の難関大学へのシフトアップを現実的なものとして考えられるようになります。1年生でサボってしまうと、本当に選択肢が狭まるのです!

 

大学受験、特に国立大学を希望する生徒さんは、受験情報を早い段階から調査し、

日々の学習の目的を作っていきましょう!

受験についてのご相談や、進学校、中高一貫校の授業サポート、赤点対策など、ご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

このページのトップに戻る

愛媛県の皆さん こんにちは。

あたたかい日が多くなってきていますが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、今回は看護系の学校を志望されている方へご案内致します。

 

トライでは、小・中・高の各学年の生徒さんの学習支援以外に、

社会人の方へも学習支援をさせていただいております。

 

今春も多くの方が、トライで夢を叶えられましたが、今年多かったのが看護系の学校への進学です。ご存知の方が多いと思いますが、看護系専門学校への入学の際には、大学等と同様に入学試験があります。定員数は多くの学校(コース)が40名程度でありながら、高校生や再就職を目的とした社会人の方の人気が高くなっており、競争倍率が高まっています。その倍率は大学並みになっている学校もあります。試験問題の難易度はそこまで高いものではありませんが、勉強から長年離れていた社会人の方からすると相当に不安があるのが現状です。

 

トライではそういった方々への学習支援を積極的に実施しており、今春、数名の方が見事合格されました。ポイントは、「分野別学習法」と「ダイアログ学習法」をセットで設定したカリキュラムを実行した点です。これにより1日6時間や7時間勉強などの無理な計画を立てることなく、効率的に学習を進めることができたのです。試験科目は、英語Ⅰ、数学Ⅰ(学校によって数A)、国語総合(学校によって現代文も)と決まっており、出題範囲もだいたい決まっていますので、どのように勉強を進めていけばよいか計画を立てることは十分に可能です。

 

高校生の皆さん、並びに社会人の方で看護学校への進学を検討されている方は是非一度ご相談ください。

このページのトップに戻る

愛媛県の皆さんこんにちは。

学校の授業が本格的に始まりましたが、如何お過ごしでしょうか。特に受験生にとっては大事な1年のスタートです。

そこで今回は、高校入試までの1年間の月別学習ポイントをお知らせします。

是非参考にしてください。

 

4月・・・家庭訪問など学校行事が多く、授業があまり進まない時期。この時期に中1、中2の不安な分野を見直ししておく

5月・・・学校の授業が本格的にスタートする時期。授業で分からないところがあれば、溜めずにその都度解消していく

6月・・・期末テストがある時期。調査書点を落とさないためにも、しっかりした準備が必要

7月・8月・・・1年間で最も自主学習できる時間がある時期。この時期に今までの学習内容を総復習し、基礎の見直しは全て終わらせ、応用問題に入ること

9月・・・診断・実力テストが実施される時期。この時期に志望校の合格基準からマイナス20点以内の点数を最低でも取らないと、志望校合格が厳しい状態になる。

10月・・・授業の進度が早くなる時期。2学期の授業内容も入試の重要な範囲になるため、しっかり復習をしておく。

11月・・・期末テストが実施される時期。12月の進路相談のときの重要な評価材料になるため、志望校の合格基準点以上の点数を取る必要がある。

12月・・・進路相談(三者面談)の時期。11月のテストの結果で、志望校の受験可否が決まる。

1月・・・診断テストや実力テスト等、テストが多く実施される時期。入試本番に向けた予行練習として捉える。

2月・・・推薦入試の月。また、実力テストや期末テストなどテストが多く実施される時期。期末テストは通知表の評価にはあまり反映されないため、総合テストを重要視するべき。

3月・・・一般入試の月。無理な追い込みは極力避けて、本番に向けて体調をしっかり整える。

 

以上が、月ごとの学習ポイントです。

トライでは、上記のポイントをふまえて効率的な勉強方法をアドバイスしながら、家庭教師と二人三脚で志望校合格を目指していきます。勉強面でお困りの方は、是非お問い合わせください。

このページのトップに戻る

愛媛県の皆さん、こんにちは。

今回は、愛媛県県立高校入試の仕組みについてご案内します。

既にご存知の方が多いと思いますが、ぜひ参考にご覧ください。

 

【入学者選抜方法】

① 学力検査

国語・数学・英語・理科・社会の各教科50点満点合計250点満点

(理数科・総合学科については傾斜配点となり、理数科は数学と理科が1.5倍の75点満点、

総合学科は5教科の中で得点が高い2教科の得点をが1.5倍の75点満点)

② 調査書点

1年生から3年生までの通知表評定合計135点満点(1年生45点、2年生45点、3年生45点)

③ 面接(デザイン科については実技テスト)

  

<第一選抜> 

②の調査書点が上位の者から、③の面接(デザイン科については実技テスト)の結果が良好な者を対象として、

①の学力検査の成績上位順に募集人員の70%程度の者が選抜されます。

 

<第二選抜> 

第一選抜で選抜されなかったすべての者を対象に、

①の学力検査に基づく得点(A)、②の調査書に基づく得点(B)、③の面接(実技テスト)の評価に基づく得点(C)

を用いて、募集人員の残り30%程度の者が選抜されます。

(A・B・Cの合計は500点満点となりA,B,Cの満点の比率は各高校の高等学校長が学科ごとに定めています。)

 

注意して頂きたいことは、

①の入試本番のテストがどれだけ良い点数でも、②の調査書点が基準に達していなければ不合格となること

及び、②の調査書点がどれだけ良い点数でも①の入試本番のテストが基準に達しなければ不合格

となることです。

 

 入試本番のときだけ頑張ればいいのではなく、中学校での学習の全てが評価されますので、

受験生以外の方も、今から受験を見据えて勉強することが必要になります。

また、定期テストは良い点数でも実力テストになると悪くなってしまうという方は

勉強方法を見直す必要があります。

  

トライでは、各高校の合格基準点のデータに基づき、入試に向けた効率的な勉強方法(分野別学習法etc)を考え出し、

多くの生徒さんを志望校合格へ導いてきました。今年も多くの生徒さんの目標達成のために全力でサポートさせていただきます!

勉強面でお困りの方、高校の情報が欲しいという方は是非お問い合わせください。

このページのトップに戻る

愛媛県の皆さんこんにちは。

4月に入り、新学期がスタートしました。入学式、始業式が先日行われ、皆さん新しい気持ちでいらっしゃることと思います。

学長や校長先生からのお話では東日本大震災について取り上げられた所が多かったとお聞きしました。

新学期を無事迎えられた皆さんには、これから始まる1年を、ぜひ精一杯過ごしていただきたいと思います。

自分で出来る範囲の中で構いません。

部活に、勉強に、遊びに、自分で考えられる精一杯を胸に、励んでいただければと思います。

 

皆さまにとって、今年度がよい1年でありますよう、心よりお祈りいたします。

勉強や受験についてはトライ愛媛校が全力でサポートさせていただきますので、ご相談いただければと思います。

このページのトップに戻る

愛媛県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら