教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2011年12月

【高校入試頻出単元 数学】

愛媛県公立高校入試における出題傾向と配点は以下の通りです。

 

① 計算問題 ・・・・・ 50点中6点

② 複合問題 ・・・・・ 50点中12点~16点

③ 規則性問題 ・・・・ 50点中8点~11点

④ 図形問題 ・・・・・ 50点中6点~11点

⑤ 関数問題 ・・・・・ 50点中9点~12点

 

 

 

分類 単元・系統 頻出度合
数と式① 正負の数①〔たし算・ひき算〕 A
正負の数②〔かけ算・わり算〕 A
式の計算①〔単項式〕 A
式の計算②〔多項式〕 A
文字式の文章題 A
数と式② 平方根 A
平方根の文章題 C
式の展開 A
因数分解 A
式と計算の応用問題 C
方程式 1次方程式 A
連立方程式 A
2次方程式 A
1次・連立方程式の文章題 A
2次方程式の文章題 C
関数 比例・反比例 A
1次関数①〔グラフ〕 A
1次関数②〔交点・座標〕 A
2次関数①〔変化の割合〕 A
2次関数②〔融合問題〕 A
図形① 作図 A
空間図形 C
平面図形の計量 A
空間図形の計量 B
図形② 角度①〔三角形・平行線〕 B
角度②〔多角形・円周角〕 B
相似 A
証明 A
三平方の定理 A
確率 場合の数・確率 A

 

<ポイント>

グラフの作成問題、確率、三角形の合同、相似の証明と計量問題、規則性を問う問題

ここ数年必ず出題されています。重点的に理解しておくべき単元です。

 

トライでは、HPで愛媛県公立高校入試の傾向と対策を公開しています。

ご興味のある方は是非ご覧ください。

愛媛県の科目別傾向と対策

このページのトップに戻る

【高校入試 頻出単元 国語】 

   

愛媛県立高校入試における出題傾向と配点は以下のようになっています。 

① 漢字・語句・文法問題 ・・・・・ 50点中12点~15点 

② 長文読解問題     ・・・・・ 50点中22~25点 

③ 古文問題        ・・・・・ 50点中8点 

④ 作文問題        ・・・・・ 50点中8点 

   


  

分類 単元・系統 頻出度合 H23 H22 H21 H20 H19
漢字 漢字の読み書き A
語句 筆順・画数・部首 A          
  語句の意味 B    
  同義語・対義語 C          
  熟語 C      
  ことわざ・慣用句 C        
文法 文と文節 C      
品詞・用法 A
仮名遣い A
敬語 C        
読解 要旨をまとめる A
情景・心情理解 A
内容吟味 A
文脈の把握 A
文章の構成・段落 C      
接続語の問題 A
用語補充問題 A
古文 仮名遣い A
内容吟味 A
文の大意・要旨 A  
情景・心情理解 C        

※過去5年間の入試において、出題頻度の高い順から A⇒B⇒C としています。 

    

<ポイント> 

・長文読解の問題は、論説文と小説の2種類が出題 

 ・古文問題は、記述式の問題が出題 

・作文は、昨年度は課題作文が出題(平成22年度まではテーマ作文)  

これらは入試頻出単元です。

苦手な方は対策をしっかりとり、得点源にできるようにすることが点数UPの近道です。 

  

トライのHPで、詳しい傾向と対策を掲載していますので、ご興味のある方は是非ご覧ください。 

http://www.trygroup.co.jp/exam/high_ehime/subject/

このページのトップに戻る

【大学受験】 冬休み前の勉強法

この時期、皆さん受験勉強の追い込みに励まれていると思いますが、

ただ闇雲に勉強すればいいということでは決してありません。重要なポイントは、以下の3点です。

 

◎学習計画

◎試験本番のシミュレーション

◎体調管理

 

◎学習計画

センター試験まで残り45日です。その期間の学習計画を、1週間の計画 ⇒ 1日の計画 の順で作成して下さい

重要なのは、試験までの残り期間で、何を、いつまでに、どのようにやっていくかはっきりさせることです

単純に過去問を解けばいい、問題集を終わらせればいいということではありません。

大学受験においては、多くの方がセンター試験→二次試験という流れで受験を検討されていると思います。

今の時期に最も重要なことは、センター試験に向けて、各受験科目毎に苦手な単元、不安な分野はないか

細かくチェックし、弱点をはっきりさせ、その分野を徹底的に補強することです。

冬休みが終わると、本番まで残り1週間となります。じっくり単元別に取り組む時間はありません。

単元別のチェックは冬休み前に終わらせて、苦手な分野、不安な分野を失くしておきましょう

 

◎試験本番のシミュレーション

試験問題の解く順番や、各大問にかける時間をシミュレートしておくことが大事です。

本番は必ず緊張します。ひとつのミスで頭が真っ白になり、普段解ける問題も解けなくなるといったことが

起きやすい精神状態です。事前にシミュレートをきちんとしておきましょう。

 

◎体調管理

どれだけトレーニングを万全にしても、試験当日体調が悪いと実力は発揮出来ません。

帰宅時、必ず手を洗うことや就寝時温かくして寝るなど体調管理はしっかりしましょう。

 

トライでは、現在入試に向けて、『入試合格100日作戦』を実施中です。

・二次試験の出題傾向から、残り100日で何をすればいいのかをはっきりさせ、教師とマンツーマンで集中特訓

・センター試験の出題傾向と弱点分野を照らし合わせ、時間のムダのない勉強法を伝授

子供さんの現在の状態から、今一番必要なことをサポートしていきます。

これまで塾に通っていた方や、最後の追い込みで塾とトライを併用される方も多数いらっしゃいます。

試験に向けて何かが足りないと感じている方、合格基準点に達していない方、

すぐにトライまでご相談下さい。

 

尚、特典として入会者の方全員に、受験までの注意ポイントをまとめた『受験突破20のルール』

無料で差し上げています。参考になる情報が多数入っておりますので、気になる方は是非お問い合わせ下さい。

このページのトップに戻る

次のページ

愛媛県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら