教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2016年12月

今回は冬休みの学習ポイント、大学受験編をお届します。

大学受験といえば、1/14・15に実施されるセンター試験を控えている方が多いのではないでしょうか。

センター試験まではおよそ残り2週間。しかしこの2週間でもできる事はあります。

<大学受験 冬休みの学習のポイント>

①色々な科目・単元に手を広げすぎない

これからの2週間で全てを復習する事は不可能です。

焦る気持ちは分かりますが、自分の得意不得意をよく見つめ直し、的を絞った復習を行いましょう。

②直近の模試結果を分析

毎月のように模試が実施されていますが、自分の解答をじっくり分析した事はありますか?

点数や偏差値だけでなく「何をどう間違えているのか」を確認してみてください。

③苦手単元は避ける!

今から「苦手の克服」は難しいです。模試の結果を分析したら

「理解していたつもりだが間違えた」という問題、単元をピックアップしましょう。

△を○にする事が短期点数UPの近道です。

④暗記モノは最後まで繰り返す!

知識だけで得点できる問題もあります。そこは落とさないよう復習しましょう。

⑤何より体調管理!

インフルエンザが流行っています。今年はノロウイルスも流行している様です。

しっかり食事・睡眠をとり、規則正しい生活の中で最大限学習時間を確保するよう努めてください。

いよいよ本番間近です。

皆さんの努力が報われる事を、祈っています。頑張ってください!

このページのトップに戻る

今回は冬休みの学習ポイントについてお届けします。

[国語]

冬休みは、古文の復習を行いましょう!

古文は、愛媛県立入試において50点中7点の配点で出題されています。

難易度は低く、古語単語や文法をおさえていれば点になりやすい分野です。

[数学]

冬休みは時間が限られていますので、数学については苦手単元を1つないし2つ抽出し、

的を絞った復習すると効果的です。特に関数・図形の計量については頻出ですので、

苦手な人は最優先で取り組んでください。

[英語]

英語について、平均以上点数がとれている方は英作文を練習しておきましょう。

苦手な方は、文法の復習から。愛媛県の英語は様々な問題がバランスよく

出題されますので、偏りなく復習しておきましょう。

リスニングも12点と高配点なので、練習が必要です。

[理科]

理科の傾向としては、物理・化学・地学・生物の各分野から出題があります。

苦手分野を1つ選び冬休みのテーマとして取り組むと良いでしょう。

[社会]

社会の傾向も、理科と同じく歴史・地理・公民の3分野から偏りなく出題されています。

苦手分野を1つ選び取り組みましょう。

冬休みは年末年始を挟むことで気が緩みがちですが、

その時期が追いつくチャンスだと頑張る生徒さんも多くいらっしゃいます。

(トライでも年末年始特訓を行います!)

ライバルに差をつけられないよう、計画的に取り組んでください。

同時に、規則正しい生活を乱さず、体調管理には十分気をつけてください。

このページのトップに戻る

今回は、高校入試 古文・漢文のポイントについてお届けします。

愛媛の県立高校入試問題では、漢文は出題されておらず、例年古文のみの出題となっています。

配点は、国語50点満点中、古文が7点です。

出題内容は、細かい口語訳や語句の意味などは出題されておらず、

現代かなづかい、主語や内容把握、会話文指摘の問題がほとんどです。

難易度はそれほど高くないですが、その分全体の正答率も高く、

ここを落とすとそのまま点数の差となりやすい分野です。

対策としては、基本的な事項をしっかり暗記しておけば対処できる内容ですので

「古文は難しい」と先入観を持たずしっかり学習しておきましょう。

短期間でも十分伸びる分野です。

トライでは「自立学習コース」を利用し古文の学習を2カ月で完了させる事が可能です。

「自立学習コース」は、松山市駅・道後・和泉・本町・今治駅前の各個別教室で実施しています。

ご興味ある方はぜひお問い合わせください。

このページのトップに戻る

今回は愛媛県県立高校入試、英語リスニングの傾向と対策を確認していきます。

例年、リスニングの問題は大問2問で問題数は合計8問程度の出題となっています。

1問1点と考えると、50点満点中8点の配点がありますので、

きちんと対策を立てておく必要があります。

近年の傾向では、会話を聞き取り、会話の内容として正しいイラストを選ぶ問題と、

英文を聞いて正しい英文を選択する問題が出題されています。

難しそう思う方もいらっしゃると思いますが、リスニングで出てくる英文や単語は

易しいものです。設問自体の難易度も高くありません

対策としては以下2つのポイントを意識してください。

①単語力向上

単語の知識があればそれだけ聴き取りの精度があがります。

意味を知らなければ、音を聴き取れても答えには結びつきません。

②5W1Hを明確にする

いつ・どこで・だれが・なにを・なぜ・どのように。これらを聞き取る事ができれば、

おおよそ正答を導きだす事ができます。聴き取りの際は、必ず5W1Hを意識し、

メモを取りながら聴き取るようにしてください。

リスニングはつい後回しにしがちですが、きちんと対策を取れば

短期間で点数UPが見込める分野です。

英語が苦手、という方こそ学習し得点源にしていきましょう。

トライでは「自立学習コース」に「リスニング対策コース」があります。

サポーターによる学習管理+映像授業で好評いただいている自立学習コースの中の

リスニング対策に特化したコースです。

愛媛県内では、松山市駅前・道後・和泉・本町・今治駅前の各教室にて実施

しておりますので、リスニング対策が必要!という方はぜひお問い合わせください。

このページのトップに戻る

愛媛県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら