教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2018年10月

愛媛県の皆さん、こんにちは!


公立高校入試まで、残り約4カ月となりました。
平成31年度(2019年度)愛媛県公立高校入試の学力検査・検査教科・出題範囲・日程については、愛媛県教育委員会のWebサイトにて公表されています。

以下、入試日程の概要です。


【愛媛県公立高校入試】
一般入学者選抜
学力検査:2019年3月7日・8日
合格発表:3月18日
検査教科:国語・社会・数学・理科・英語
※全日制。定時制は国語ならびに社会・数学・理科・英語の中から2科目選択の計3科目


推薦入学者選抜
推薦選抜:2019年2月8日
一般選抜:3月7日・8日
合格発表:3月18日


この時期になると「受験直前」という雰囲気になり、トライの生徒たちも一層気合いを入れて勉強に励む様になります。ここからの時期は「全体的に復習を行う」ということではなく「志望校の必要合格点を確実に取る為、どの単元で点を取りに行くか」という細かい戦略が必要になってきます。


ここまでの努力でどこまで実力がついたのか、愛媛県模試や学校の実力テストの結果を分析し、改めて自分の得意・不得意分野を洗い出してください。その上で、受験までどの時期にどの単元を復習するのか、計画を立ててみましょう。


11月末~12月初旬は期末テストが実施され、その対策に追われると思います。また、1月もまだ新しい単元の授業が実施される学校がほとんどです。よって現実的には過去の単元を復習する期間は、冬休み+直前期(2月)の約1カ月しかないということになります。


ポイントを絞った復習には、マンツーマン指導が最適です。また、まとまった復習の時間が必要であれば、冬合宿や年末年始特訓といったプログラムも用意しており、的を絞り、一気に復習する事も可能です。


受験のラストスパートに不安を抱えている方は、ぜひお問い合わせください。
https://www.trygroup.co.jp/exam/

このページのトップに戻る

愛媛県の皆さん、こんにちは。
今回は12月に開催される「年末年始特訓」についてご案内します。

年末年始特訓は、その名の通り年末~年始にの時間を有効に活用するため、トライの個別教室で開催される特別授業になります。昨年も開催され、多くの生徒さんが利用してくれました。

【年末年始特訓内容】
日時:2018年12月30日(日)~2019年1月3日(木)
場所:個別教室のトライ松山市駅前校
対象:小4~高3
内容
・個別指導、毎日120分付き(5日間で合計10時間!)
・指導後に「MF~演習~AF」で実践力養成!(180分×5コマ)
・教室開校時間は9:00~18:00、自習し放題
・1日180分以外のスケジュール設定は自由に可能。
・オーダーメイドカリキュラムを作成

受験直前の追い込み・冬休みの課題・苦手克服のための復習等、様々なご要望にお応えできるよう、教師陣も張り切って準備しています!
周囲の方があまり勉強しない時期こそ、差をつけるチャンスです!
年末年始の時間で勉強を頑張りたい方、是非一度お問い合わせください。

このページのトップに戻る

愛媛県の皆さん、こんにちは。

愛媛県内の中学受験まで、残りおよそ3ヵ月となりました。いよいよラストスパートの時期ですね!
この時期に最も必要なことは、過去問をしっかり解いておく事です。

その際、以下の点に注意して解いてみましょう。
①時間を計り、本番と同じ時間で解く
これは、本番で時間配分のミスを防ぐための訓練です。「解ける問題から解く」「見直しの時間を取る」という受験の鉄則をきちんと実践出来る様、本番を意識して解いてみてください。

②間違えた問題は即復習
過去問を解いた後はすぐに採点し、解けなかった問題はすぐにやり直しを行ってください。
テスト直後の見直しが1番頭に残ります。

③複数年分の過去問を解く
過去問については、販売されている学校もありますし、説明会で配布されているケースもあります。
出来る限り多くの過去問を集め、複数年分解くことで傾向もつかめてきます。できれば5年分用意できればベストです。

中学受験については、塾に通っている方もいらっしゃれば、家庭教師の指導を受けている方、またその両方を利用している方等様々です。
その中で模試の実施があると思いますが、「塾で模試を受けているから」と考えずに、自分で過去問を用意し解く事は大切です。

過去問を解き、できていない分野を最後にもう1度復習し本番を迎えましょう。
ピンポイントの復習にはマンツーマン指導が最適です。最後の追い込みが必要と感じている方は、是非お気軽にご相談ください。

https://www.trygroup.co.jp/campaign/
https://www.trygroup.co.jp/request/

このページのトップに戻る

愛媛県の皆さん、こんにちは。

もうすぐ11月になりますが、例年この時期は多くの方々からのお問い合わせを頂いている時期です。
2学期は1年の中でも最も習う単元が多く、行事もたくさんある事から、勉強に遅れがちになる方が増えてくる為です。
皆さんの声を聞いていると、「勉強の習慣がなく、勉強のやり方が分からない」というご相談が多く寄せられています。

この様な状況を変えるためには、まずお子様のやる気改善が必要です。
「分からないからやらない、やらないから更に分からなくなり、より勉強しなくなる」という悪循環にはまってしまっているパターンが大半ですので、まずはその悪循環から抜け出す事が重要です。

その為に何をすべきかというと、単純に「褒める」という事が最も効果的です。
普段の勉強の中でどんな些細な事でも承認してあげることで子どもは少しずつやる気を出すようになってくれます。

「褒める」という行為は、対象となる行動ができたその瞬間に褒める事が最も効果的と言われています。
「テストで100点取ってきたから褒める」ではなく、問題を解けたその瞬間に「できたね!」と一言認めてあげる事が必要です。

ただ、普段の生活の中で、問題が解けたタイミングで褒めるというのは中々難しいと思います。
ですので、例えば子どもが宿題を30分やった時「もう終わったの?」とか「ゲームに比べて勉強時間が少ない」という事を指摘する前に、
「今日は集中できていたね」とか「自分からやり始めたね」という風に、まず認めてあげてください。
その上で「数学はできたから、国語も頑張ってみようか」と話を持っていくと、案外子どもは素直に動いてくれます。

家庭教師は1対1の授業ですので「リアルタイムに褒める」という点では最も効果的な指導法だと考えています。
受験対策だけでなく、生徒のやる気を引き出し、できない子をできるように導くのもまた家庭教師の役目です。
勉強の習慣・子どものやる気にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

このページのトップに戻る

愛媛県の皆さん、こんにちは。

10月に入り、多くの学校で中間テストが実施されていると思います。
皆テスト前は必死に頑張りますが、成績がなかなか向上しない方の多くは、テスト後の動き方に問題があります。

テストが返却されたら、すぐに見直しを行うことが非常に重要です。
見直しというのは、単に「間違えた問題を解き直す」ということではありません。

見直しのポイントは次の4点です。
①正解不正解に関わらず、全ての問題を見直す
②正解の問題については「本当に理解して解けた問題だったか」を確認
③不正解の問題は「なぜ間違えたのか」の原因を復習する
④返却後、すぐ取りかかる

正解した問題も、たまたま正解だったということこともあるかもしれません。
逆に不正解でも「理解できていたけどケアレスミスだった」というケースもあります。
つまり、表面上の見直しではなく、自分がどこを理解できていないのかを確認することが重要です。
また、それは記憶が新しいうちに行わないと効果は半減します。

毎回テストで良い点数を取れる生徒は、実はいつも勉強しているわけではなく、やるべきポイントをしっかり押さえ学習できているということです。
今回の中間テストから、ぜひ取り組んでみてください。

このページのトップに戻る

愛媛県の皆さん、こんにちは!
今回は、トライ10月のキャンペーンについてご案内していきます。

①プロの逆転合格コース
受験生(小6・中3・高3)の方へ、今から逆転合格できるカリキュラムを立て、トライ厳選のプロ教師が指導を行うコースです。
10月に入り、公立高校入試まで残り約5カ月、センター試験・中学入試まで残り約3カ月となりました。いよいよ「受験直前」と言われる時期に入ってきます。
この時期から点数を伸ばしライバルに勝つためには、合格最低点数と現状の差を図り、計画的に受験勉強を進めるしか方法はありません。
その方法を熟知したプロ教師が短期間での成績アップを実現させ、志望校合格へ導きます!

②成績保証
非受験生を対象に、次回定期テストの目標点数を設定し、カリキュラムを立て指導を行います。
全生徒が目標点を達成するように指導を行いますが、万が一到達しなかった場合は、追加で受講した授業時間分の授業を無料で実施します!
成績を上げる自信があるからこそ実現できる制度です。
定期テストの点数UPは生徒の自信に繋がります。また、内申点の評価にもダイレクトで関わるテストです。
目標の実現に向け、全力でサポートさせて頂きます。

キャンペーンの詳細はこちら
https://www.trygroup.co.jp/campaign/

10月は受験生にとって「いよいよ受験が近づいてきた」と実感し始める月であり、実際に受験生からのお問合せが増加します。
また、非受験生に関しても、年々定期テストの重要性は増しており、対策を検討される方が多くいらっしゃいます。
つまり、学習面において非常に重要な1カ月であると言うことです。
周囲が頑張り始める時期でもありますので、遅れを取らないよう、計画的に学習を進めましょう。

このページのトップに戻る

愛媛県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら