2011年4月
2011年4月28日
福井県 「学診」と志望高校
中学3年生の皆さん、「学診」はご存知ですか?
「学診」とは「学力診断テスト」の略で、11月に福井県の中学3年生が一斉に受けるテストの事です。
公立高校の入試を想定した問題構成になっており、進路を決める上で非常に重要なテストになります。
聞いた事がある方も多いかもしれませんね。
福井県では、この「学診」の結果を踏まえて、各学校で志望校を決めるための3者面談が行なわれています。
という事は、11月までに志望校合格ラインの点数を取っておかないと、志望校の変更を言い渡される可能性があるという事です。
トライで家庭教師の指導を受けている中3のご家庭には「11月までに結果を出す」という目標を掲げてカリキュラムを組んでいます。
その為には、現在の学習、夏休みには復習を頑張らなくては間に合いません。
「部活を引退したら頑張ろう」では「学診」に間に合わないかもしれませんよ!
今の内からコツコツ努力していきましょう!
2011年4月26日
福井県 高校合格体験談
先日、私が担当していたご家庭を訪問し、「高校合格体験談」の取材を行ないました。
その生徒さんは、今年1月からトライの家庭教師と共に受験勉強を頑張り、この春、見事志望校合格を勝ち取った生徒さんです。
短期間の指導でしたが、先生も生徒さんも一所懸命努力した結果が実って、僅か2ヶ月で苦手だった数学が+30点、トータルでは100点以上の成績アップを実現しました!
お母様に、「涙が出るほど嬉しかった」と仰っていただいたこと、そして生徒さんが自信に満ちた表情で「毎日が楽しいです!」と話してくれた事がとても印象に残っています。
1年後、たくさんのご家庭から「合格体験談」を聞かせていただけるよう、頑張っていきます!
2011年4月22日
福井県 成績が伸びる指導法
先日、ある生徒さんから、半年で5科目合計100点以上もアップしたというお言葉を頂きました!
非常にうれしいことです。
その生徒さんは、週に1回だけ数学を中心に指導を受けていました。
週1回だけの指導で、どうして100点以上の点数UPが実現できたのか。
また、数学以外の科目も点数が上がっているのはなぜなのか。その指導方法は次のようなものでした。
ポイントは大きく2つ。
①指導中は「わからない所を教える」ではなく、「やり方を教える」
②指導時間は限られているので、指導科目は数学に絞っている
担当教師がどのように指導したかというと、
①については、学校の授業に対する取り組み方、具体的にはポイントの整理やノートの取り方を徹底的に指導。また、指導中はダイアログを取り入れ一方通行の指導にならないように努めている事、日々の課題は出しているが量は少なめに設定すること事もポイント。
これは、トライが指導開始時に指導方針として担当教師に指示していたことです。
担当教師はこの内容を着実に実行し、生徒さんの成績アップをサポートしていました。
担任として非常に頼もしく感じました。
②については、まずは1科目でも成績をあげ、自信をつけさせることがポイント。数学の成績が上がる事で生徒のやる気も高まり、暗記が多い理科・社会の成績が伸びてきた。
私は今後の指導方針について教師と相談し、点数の伸びが少ない英語を重点的に指導していく事を決めました。
1人でも多くの生徒さんの成績が伸びていくよう、今後も教師と協力しながらサポートしていきます!
2011年4月19日
福井県 プロスポーツ家庭教師のトライ
トライでは3月から「プロスポーツ家庭教師のトライ」というサービスを開始しました。
これは「プロにスポーツを教わりたい」「将来プロスポーツ選手になりたい」という方の為のサービスです。
講師は学生教師ではなく、現役のプロスポーツ選手や元プロスポーツ選手が直接指導を行ないます!
種目についてはテニス・サッカー・野球・ゴルフ・バスケットボール等幅広く対応しており、
マンツーマンの個人指導の他、3名以上のグループレッスンも可能です。
スポーツの指導を行なう家庭教師はこれまでもありましたが、その多くは体育大学等の学生講師がメインでした。
プロの講師のみに指導を受ける事が出来るのは、「プロスポーツ家庭教師のトライ」だけです!
将来スポーツ選手を目指すお子様の指導はもちろん、クラブチームの臨時コーチや、趣味でゴルフをされるお父様へのご指導等、幅広いご要望にお応えできるものとなっております。
興味がある方はぜひ1度お問合せください!
詳細HP
↓↓
2011年4月15日
福井県 公立高校入試制度について
福井県の公立高校入試制度をご存知ですか?
学力検査は国・数・英・理・社の5科目各100点 =500点満点で行なわれます。
そして内申点を加え、学力検査点との合計点で合否が決まります。
内申点は、中1・中2・中3の評定がそれぞれ9教科5段階で記入されますが、
選抜の際には、その中でも特に中3の評定が重視されています。
ということは、中3の学習状況や提出物、定期テストの結果が入試合否に大きく関わることになります。
中3の評定に関わるのは、実質2学期の成績までですから、
中3生にとって内申点UPのチャンスは残り4回の定期テストにかかっている訳です!
つまり、中3の定期テストで結果を出せば、内申点をある程度上げる事ができる、と考える事ができます。
新中学3年生の皆さん、1学期の中間テストから全力で頑張ってください!
また、中1・中2の成績も調査書には記載されますので、1・2年生の皆さんも油断せず日々努力を重ねてくださいね。
2011年4月10日
福井県 新学期がスタートしました
先週、福井県内の各学校で入学式や始業式が行なわれました。
皆さん新たな気持ちで新年度のスタートを切ったのではないでしょうか。
4月はオリエンテーションや健康診断等があり、授業がまだ本格的には進まない学校が多いです。
そういう状況で気が抜けてしまったり、新しい生活に疲れてしまい、
なかなか勉強に気持ちが向かない方も多いのではないでしょうか。
しかし、こういう時こそ他の人と差をつけるチャンスです!
ほんの少しだけ予習をしたり、これまでの復習をしてみる事で、かなり変わってきますよ。
5月に入ると中間テストも実施されます。スタートから出遅れないよう頑張ってください。
トライ福井校でも今年度の学習カリキュラムについて、生徒さんや教師の方々と打合せを行なっています。
今年度も皆さんの成績向上をサポートできるよう、精いっぱい頑張っていきます!よろしくお願い致します。