教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年2月

前回は英語での高校入学準備についてお送りしました。

2回目の今回は、数学での高校入学準備についてお送りします。

 

高校の数学はレベルが格段に上がります。

そのことはあらかじめ覚悟しておきましょう

 

さらに、学習進度が速いため、取りこぼしをそのままにしておくと

授業にたちまちついていけなくなるでしょう。

 

そのため入試終了後から高校入学準備が必要になります。

 

数学については、中学の範囲の見直しを徹底

春休みの高校からの課題にはしっかりと取り組むことが重要です。

 

高校入試が終わってからも、学校の授業は今まで以上に集中して取り組んでください。

このページのトップに戻る

今回は福井県の中学3年生の皆さんに向け、高校入学準備についてお送りします。

 

高校の英語は、中学の授業と全く異なります。

学習難易度はもちろんのこと、中学とは違い、授業準備が必要になります。

とくに進学校の英語においては、毎日の予習が必須です。

授業は生徒が自主的に行ってきた予習をもとに確認を行うだけという学校もあります。

つまり、毎日予習をしなければ授業内容が理解できず、

結果、定期テストで赤点をとってしまうということがありうるのです。

 

そこで、皆さんには今のうちに翌日の授業の準備を行う習慣をつけてほしいと思います。

特に英語は毎日の積み重ねが非常に重要です

1日10分~15分でも構わないので、英語の学習をする時間を作ってみてください。

 

次回は数学の高校準備についてお送りします。ご期待下さい。

このページのトップに戻る

皆さんの苦手科目は何ですか?

もし5教科のなかで足を引っ張っている教科があれば、

早めに復習し克服しておく必要があります。

 

それでは、苦手を克服するにはどうしたらいいのでしょうか。

答えは単純です。日々の復習を徹底すること。

 

科目に対する苦手意識は、わからないところが増えるとますます強まります。

授業についていけなくなるまえに復習し、理解しておきましょう。

そうすれば、苦手科目を生み出す前に、克服することが可能です。

 

しかしそれでも、どうしても授業についていけなくなった場合はどうしたらいいでしょうか。

その場合は教科書レベルの問題に立ち戻り、じっくりと理解を深めることが必要です。

苦手をそのままにせずに、向き合うことで苦手科目は克服できます。

 

苦手科目は放置しているとますます苦手になってしまいます。

早めに取り組み、克服していきましょう。

このページのトップに戻る

もうすぐ学期末テストです。

3学期は学習範囲も広く、内容も深まるため、しっかりとした対策が必要です。

 

今回は、学期末テストに向けた勉強方法理系科目、文系科目に分けてお送りします。

 

 

 

社会、英語、国語等の文系科目は日々の見直しと復習が必須です。

 

毎日学習した範囲のワークを自主的に進めるなど、自分のペースで復習を行いましょう。

社会の重要語句や、英語の単語などは毎日確認しておけば試験直前に余裕ができます

復習の習慣がない学生の皆さんは、この機会に早めに取り組んでみてください。

 

 

数学、理科など理系科目は、復習と併せて演習が必要です。

 

特に数学は、公式を暗記するだけでは試験に対応できません。

教科書やワーク、問題集の問題を解きながら確実に自分の力にしましょう。

 

 

学期末テストはそのまま成績、内申点に影響します。

確実に得点出来るように、対策は早めに行ってください。

このページのトップに戻る

福井県の公立高校入試は、平成25年3月7日・8日、

合格者発表は平成25年3月12日です。

 

いよいよ入試まで残すところ22日となりました。

 

入試直前ということで、今回は本番までの過ごし方や、勉強面・メンタル面について

アドバイスをお送りします。

ぜひ参考にしていただき、万全のコンディションで試験当日を迎えてください。

 

勉強面では、教科書レベルの問題の復習、公式の確認、用語の確認など

基本的な問題の確認を徹底しましょう。

 

この時期に難しい問題に挑戦すること、解いたことのない問題集に手を出すことはご法度です。

知識の確認を行いながら、忘れている部分はないかどうかをチェックしてください。

また、これは志望校のレベルにかかわらず共通です。

進学校を受験予定の受験生も基本事項の確認を徹底しましょう。

 

一方で、試験当日にむけ、徐々に不安や焦りも増しているかもしれません。

 

「合格しなかったらどうしよう」「苦手な問題が出たらどうしよう」など、不安は尽きないものです。

こうした不安や焦りは、志望校にかかわらずどの受験生も一様に抱えています。

不安や焦りを感じた時こそ、受験までの時間を逆算して、勉強に取り組んでみてください。

 

さて、入試本番まで残り22日。

焦らずに出来ることから取り組みましょう。皆さんの合格を心から祈っています。

このページのトップに戻る

受験直前ということで、これまでも勉強面・メンタル面におけるアドバイスをお送りしてきました。

今回は、入試までの勉強方法について、より具体的にお伝えします。

 

入試までの勉強で気をつけてほしいのは、

入試本番を意識した勉強を心がけることです。

具体的には以下の2つを皆さんにお勧めします。

 

 

☆制限時間の75%程度の時間で問題をとくトレーニング☆

50分の試験問題を50分で解けるように練習していても

本番は緊張やアクシデントなどで思った以上に時間がかかるものです。

できるだけ早く解く訓練をしておけば時間に余裕ができるでしょう。

 

 

☆捨て問を見分けるトレーニング☆

入試では満点を取る必要はありません。

制限時間内にどれだけ正答を書き、点数を伸ばせるかが重要です。

そこで難しい問題は捨て、簡単な問題を確実に解くトレーニングを行ってください。

 

 

ぜひ実践してみてください。

このページのトップに戻る

家庭教師のトライ福井校では、新年度生を募集しています。

 

特に以下のコースでは内容をリニューアルして準備していますのでご期待下さい!

 

また現在ご入会頂く方は、入会金無料で申し込みができます。(受付期間~3月31日)

ご連絡お待ちしています!

 

◎国立・私立中学受験準備コース

福井大学附属中学、北陸中学、福井中学の受験に向けて、

この2月から入試準備を開始します。

 

◎福井県公立高校入試準備コース

藤島高校、高志高校、武生高校、武生東高校、羽水高校、金津高校など

県立トップ校の入試対策をスタートさせましょう。

他の県立高校を志望する皆さんも、2年生の内申点が重要となりますので、

学年末対策からしっかりはじめましょう。

 

◎福井大学・福井県立大学入試準備コース

センター・二次とも基本問題での得点が重要です。今から基礎学力を構築していきます。

今年のセンター試験では、進学校の生徒さんでも失敗しています。

万全の対策をしておきましょう。また、医学部受験にも対応可能です。

このページのトップに戻る

福井県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら