教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2014年1月

こんにちは、家庭教師のトライです。
 
受験生の皆様、非受験生の皆様、今回のブログのテーマは時間についてです。
 
みなさん、勉強をするためにはまとまった時間が必ず必要だと思ってはいませんか?
 
実は、勉強にあてる時間というものは必ずしもまとまった時間が必要とは限りません!
 
そこでみなさんに、時間の視覚化をおすすめします。
まずは1週間、何時何分に何をしたか、その都度書き出してみてください。
 
そうすると、意外と10分や20分といった空き時間が見つかると思います。
この時間をいかに有効に使うかがポイントです!
 
この1日の中で何度か見つかる10分や20分も、合わせれば1時間、もしくはそれ以上になると思います。
 
この短い時間は、単語を覚えたり公式をチェックしたり、こまめに暗記にあてるなど工夫してみてください。
暗記は一般に、短い時間でもいいので何度もチェックすることが大切になってきます。
 
このような短い時間以外にも、30分~1時間といった時間も見つかってくると思います。
この時間はテキストを読むことや、今日1日の軽い復習などにあててみてはいかがでしょうか。
 
1時間以上といったまとまった時間が取れるときは、実際に手を動かして問題を解いてみたり、
ノートをまとめて勉強がはかどる準備をしたりすることをおすすめします。
 
 
以上のように、とれる時間によってどのような勉強をしたらいいのか今一度考え、工夫してみてください。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライです。

受験生の皆様も、そうでない皆様もいかがおすごしでしょうか。
 
今回のブログのテーマは、
 
来年以降に受験を控えている福井県の皆さんが、今年の冬にするべきことです。
 
春を目前とし、いよいよ受験生となる新しい学年への希望と不安が入り混じっていることと思います。

気持ちよく新年度を迎えるために、2つの観点からの振り返りをおすすめいたします。
 
まず1つ目、今年度の学習内容についての振り返りです。
 
今年度の学習で、苦手なところ、理解が不十分なところは残っていませんか?

成績を上げるためには苦手の克服が重要となってきます。

ぜひ今一度、今年度の学習の漏れを探してみてはいかがでしょうか。
 
次に2つ目、今年度の学習への姿勢についての振り返りです。
 
きちんと机に向かう習慣はついているでしょうか。また、十分な学習時間を確保しているでしょうか。

勉強方法についても、今一度振り返ってみることをおすすめします。
 
 
これら2つの観点からの振り返りをすることにより、

来年度からの受験対策が浮かび上がり、着実な計画を立てることができると思います。
 
計画を立て、あとは適宜修正を加え、合格への道を一歩一歩進んでいってください。
 
以上の振り返りの時点でも、また計画の段階でも、そしてもちろん普段の勉強でも、

わからないことがあればぜひ家庭教師のトライに相談してみてください。
 
ともに合格をつかみ取りましょう!

このページのトップに戻る

大学受験生の皆様はセンター試験が終わり、

いよいよ私立・国立の2次試験に向けての勉強を始められた事と思います。

また、高校受験生の皆様もいよいよラストスパートとなってきたのではないでしょうか。
 
大学受験の皆様も、高校受験の皆様も、マンツーマンのトライなら今からでも逆転合格が狙えます。
 
 
まずは大学受験の皆様。
 
センター試験とは違い、国公立の2次試験や私立大学の試験では大学独自の問題が出されます。

そこでトライのマンツーマン指導です。
 
トライではマンツーマン指導ですので塾や学校では対応しきれない

あなたの志望校に合わせた学習をすることができます。
 
例として福井大学教育地域科学部学校教育課程の入試形式を見てみましょう。
 
センター試験と二次試験の割合が900点:600点という形式です。

例えばセンター試験でボーダーを20点下回ってしまったとします。

その場合でも二次試験の対策をしっかりし、二次試験で15点を獲得することにより

その差は埋めることが出来ます。
 
二次試験では各大学の特色が出てきますので、

逆にその特色に合った試験対策をすることで十分に挽回することは可能といえます。
 
今回例に挙げたケースの場合だと、二次試験の科目は国語、外国語がそれぞれ300点という配点です。

そこから、大学別の特徴に加え、生徒さん一人一人の得意不得意も考慮に入れることで、

ケースバイケースで対応出来ることがトライの強みです。
 
 
次に、高校受験の皆様。
 
受験まで残すところ1ヶ月と少しとなった今だからこそ、

自分自身の苦手と高校入試で出題される範囲との照らし合わせながらの

効率の良い学習によってまだまだ得点は伸びます!
 
トライのマンツーマン指導なら、個人の苦手にピンポイントに対応し、

問題でつまずいたその場で先生がわかりやすく解説してくれます。
 
福井県の県立高校入試では、とりわけ数学・国語が広範囲からの出題となる為、

残された1ヶ月をいかに効率よく勉強するかが大切になってきます。
 
受験は3年間の集大成ですから、塾や学校では残りの1ヶ月では一人ひとりにとって

最適な指導をすることは大変難しいように思われます。

そこでマンツーマン指導のトライの効力が発揮されます。
 
生徒さん一人ひとりのの得意不得意に合わせた指導をすることで、

丁寧な指導・効率的な得点を可能にすることができます。
 
受験までの1ヶ月、トライで一緒に合格を狙ってみませんか?

貴重な1ヶ月だからこそ、マンツーマン指導で丁寧かつ効率的に勉強し、合格を掴み取りましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは!

高校3年生の皆さん、センター試験本当にお疲れ様でした。
 
2日間の長い戦い、心身ともにとても疲弊したのではないかと思います。

ひとまず、第一段階は終わったのだ、と安堵の息をついた人もいることでしょう。
 
さて、休む暇もなく皆さんには「自己採点」→「2次試験を出願する大学の決定」と新たなステージが待っています。
 
予想より得点できた人も、そうでなかった人も、結果を冷静に受け止め、最善の対策を立てましょう。
 
 
ここでは、一例として「福井大学 教育地域科学部 学校教育課程学科」

2013年の倍率やセンター試験の得点率をもとに、2次出願のポイントと“2次逆転”の条件を紹介します。
 
 
☆福井大学 教育地域科学部 学校教育課程学科 前期日程 2013年度
 
{募集人数}・・・51人

{出願者}・・・133人

{受験者}・・・116人

{合格者}・・・59人

{倍率}・・・2.0

{合格者平均センター得点率}・・・67~58%

*トライ調べ
 
 
そして、前期日程の試験

○数学 ○国語/英語(選択です)の2教科 それぞれ300点満点 合計600点満点

となっております。
 
もし自分のセンター試験の合計点が昨年の合格者平均得点よりも、15点ほど下だったとします。

ここで、「あぁもうここには入れない」とあきらめるのはまだ早いのです。

センター試験と違い、試験では2教科しか自分の力を問われません。

前述の例でいえば、数学と、国語か英語、自分の得意であるほうのどちらかを選択し、

残りの日々をその2教科に全力をかけて学習していけば、合格の可能性は十分にあるのです。
 
最後に自分の道を決めるのは、やはり自分の思いの強さです。

しっかり考えて、悩んで、納得のいく出願をしてください。

このページのトップに戻る

こんにちは。
 
先日、全国高校サッカー選手権がありましたが、勉強の息抜きに見た人も多いのではないでしょうか。
 
福井県の代表・名門丸岡高校のサッカー部は健闘するも、惜しいところで敗退してしまいましたが・・・

決勝戦、富山第一高等学校と石川の星陵高校の北陸対決は本当に歴史残る戦いとなりました。

前半、2点を先制された富山第一。だれもがこのまま星陵が勝ち逃げすると思っていたことでしょう。

ですが、富山第一はあきらめていませんでした。後半からの怒濤の追い上げで2点、延長で決勝点となる追加点を決めたのです。

ここでいいたいことはひとつ。この試合を見た人ならきっと感じたことでしょうが、
 
「絶対に、最後の一秒まであきらめないこと。」
 
これが、富山第一が逆転優勝を果たした要因だと思いました。
 
 
前置きが長くなりました。高校三年生の皆さんにとっては、いよいよ迫ったセンター試験。
 
様々な心持ちでいることと思います。

疲労や我慢、不安がピークだという人もいると思います。すでに緊張してきた、という人もいると思います。

ですが、大丈夫。そのような気持ちを全く持っていないという人は、いません。みんな一緒なのです。

真摯に目標に向かってがんばってきた皆さんだからこそ、そのような気持ちになるのです。

全くそのような感情は持っていない人がいるとしたら、

その人はすでに「あきらめきっている」人か、「自分の力を過信しすぎている」人です。
 
さてここで、私自身の経験や多くの教育プランナー、トライのプロ家庭教師に聞いた

センター試験前日・当日の理想の過ごし方を提案します。
 
上記にあげた皆さんが、本番に120パーセントの力を出せるように考えられたものです。

ぜひ、参考にしてみてください。
 
 
{前日}
 
・いつもの勉強時間がきまっているなら、その時間どおり進める。

暗記物(英単語・歴史)を中心に進める。(暗記物は最後の一秒までのびます!)
 
・夕食は腹八分目に。

消化のいい物をご家族に作ってもらいましょう。

前日の食事が、当日の皆さんの体調・頭のエネルギーをうまく出せるかどうかに大きく影響します。
 
・夜は10時ごろには布団に入ろう。

気持ちが高ぶっていると感じたら、寝る直前にホットミルクを飲んでみましょう。

精神が安定して、よく眠れるようになります。
 
・絶対に徹夜はしないこと。

当日に頭を120パーセント働かせるために、睡眠は必須です。

これまでの努力の積み重ねは、必ずみなさんの頭にたくさん貯金されています。

徹夜をすることによって、その貯金がうまく引き出せなくなりかねません。
 
 
{当日}
 
・朝食は必ず摂ろう。

いつも朝食を食べない人は、紅茶を一杯飲むことがおすすめ。

紅茶に含まれている成分には、頭のひらめき力を高めるものが含まれています。
 
・お弁当を作ってもらおう。

いつも食べている家の味は、精神をリラックスさせます。
 
・チョコレートを持って行こう。

1教科終わるごとに、普段の2倍ほどの脳の疲労を感じる人も多いです。

そんなときに、チョコレートはそんな疲労をすぐに和らげてくれます。

また、カカオの香りは集中力を高めるともいわれています。
 
・試験会場には、これまで勉強してきた中で一番使い込んだ参考書・ノートを持って行こう。

最後の復習に使えることももちろんですが、これらはみなさんの努力が具現化されたものです。

高ぶった心をきっと落ち着かせてくれる、いわば最高の戦友です。かならず連れて行きましょう。
 
 
たくさん挙げましたが、つまりみなさんが用意する物は、5つです。
 
・長丁場の試験を乗り越えることができる万全の体調

・自分は今までがんばってきたんだ、という自信

・集中力

・教科ごとに脳をフル回転させられる回復力

・落ち着いた心
 
いわば、自分の心身のコントロールをいかに上手くできるかがカギなのです。

そして「最後の最後まであきらめない」そのために行動できる人に、勝利の女神はほほえみます。
 
一回きりの試験です。前日・当日をどう過ごすかは、本当に重要です。

勉強の休憩時にでも、ぜひ一度考えてみてください。

このページのトップに戻る

こんにちは。

今回は、北陸中学校受験直前対策についてお話ししたいと思います。

 

北陸中学校といえば、入学すればエスカレーターで北陸高校のスーパー特進へ進学する切符が

確約されたようなもの。有名大学に毎年何人もの卒業生を送り込んでいる スーパー特進に

入りたい!と思っている人も多いと思います。

 

さて、入試日が1月19日ということで

本当に今は直前期です。

 

努力した人にしか女神はほほ笑みません。

最後の一日まで、ギリギリの努力を続けましょう。

 

試験の直前まで伸び続けるのが中学受験の特徴です。

また、ふだんと違うことをしてしまうと、余計な緊張を強いられるのが関の山です。

「ふだんやっていることだけが、本番でできる」と心得ましょう。

 

それでは、あともう少し。

風邪やインフルエンザに負けないよう、そして自分に負けないようがんばってください!

このページのトップに戻る

福井県の皆様、今年もよろしくお願いいたします!

 

いよいよ2014年となりました。

 

長いようで短かった冬休み、みなさんはどう過ごしましたか?

計画通りやりきった、誘惑に負けて少しさぼってしまった、

学校からの課題を終わらせるのに精一杯だった、など一人一人感想は違うと思います。

 

納得のできる冬休みにした人も、少し後悔の残る冬休みになった人も、

これからまた学校生活が始まることには変わりありません。

心機一転、少しばかり気合を入れて、学校+自学の時間を大切にしていきましょう。

 

福井県は、新たに中高一貫教育を導入する高等学校を福井県立高志高等学校とし、

同校に附属中学校を2015年4月に併設することを予定しています。

 

今まで福井県の進学校御三家といわれていた高志高等学校が、これからはまず

付属の中学校に合格・入学しないとその生徒になることができなくなるのです。

 

このように、福井県の教育事情も随時変わっていきます。

こうした情報をいち早くキャッチできるかどうかが、福井県にお住まいの皆さんにとって

明暗を分ける鍵となることもあるでしょう。

 

つまり、これからの時代は、情報を自主的に探し、咀嚼して、自分の蓄えとする人が伸びていくのです。

かといって、やみくもにいろんな情報を得ようとするのでは、本来一番にやるべき学習を

おろそかにしてしまう恐れがあります。そこで役立つのが、このブログです。

 

ここのブログでは、今年も福井県のみなさんに役立つ様々な教育情報や学習情報を掲載していきます。

勉強の息抜き、休憩のときに少しばかりこのブログを開いてみる。

そんな具合で、ぜひこのトライのブログを活用してください。

このページのトップに戻る

福井県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら