教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2017年11月

こんにちは!トライ福井校です。

すでにコタツから離れられない…なんていうあなたにも、目が覚めるニュース!

私立大学の合格発表が出始め、さっそくトライにも喜びの声が届いています!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

関西大学 合格

立命館大学 合格

大阪薬科大学 合格

神戸薬科大学 合格

國學院大學教育学部 合格

名城大学 合格

仁愛大学 合格

金沢工業大学 合格

愛知学院大学 合格

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

など!合格されたみなさまおめでとうございます!

これからのみなさんもこれを励みにますますがんばっていきましょう!

このページのトップに戻る

こんかいは特別編!

先日行われた学力診断テストの結果から、

2017年学力テストの傾向と、それを受けて受験への対策を教科ごとに分析していきます!

●☆●☆●☆●☆●☆●☆●☆●☆●☆

~2017年学力診断テストの傾向~

英語

・英作文の出題傾向が大きく変化した。

・これまで日本語でテーマが与えられていたが、英語の会話文を埋める形式になっていた。

・長文読解においても、設問が英文であるものが増えた。

・全体として読み取らなければならない単語が増えた。

数学

・出題傾向が大きく変化した。

・計算問題が4点×6問だったのが5点×4問に変更された。

・立体が投影図、作図が円から出題されるなど、これまでにない問題が目立った。

・資料の活用(1年生最後で学習した)問題で大問がつくられ、規則性が出題されなかった。

国語

・作文の出題(賛成・反対を書かせ、理由をのべるもの)は学力診断テストでは初であった。

(学診後の確認では過去出題あり)

・漢字の問いだけでなく、記述問題においても、文字の汚いものは減点された。

理科

・出題傾向が大きく変化した。

・100文字で書く記述問題が2問出題され、これまで暗記分野といわれていた2分野においても

暗記だけでは解けない問題が目立った。

社会

・短文で書く記述の問題が前年6問から10問に増加し、1問3点と配点が低く、問題数が増加した。

・平均点は公民、地理が高く、歴史の平均点が低い。

・5科目のなかでは最も平均点が高い。

●☆●☆●☆●☆●☆●☆●☆●☆●☆

~学診を受けて今後の県立入試対策~

英語

・単語力が要視される。

・県立入試では例年リスニングが多くなる傾向にあるため、リスニング対策も必須。

→TryITのリスニング講座

・最後に英作文が出題される傾向にあるため、大問で出題される英作文とあわせて

英作文はたくさん練習する必要がある。

数学

・初見の問題が多く、例年より易しかった関数、証明、連立方程式などの問題に手がまわらなったという声が多い。

・全体を把握し何を優先して解いていくか、時間をどう使うかの練習もしていく必要がある。

国語

・県立入試では例年200文字の作文(10点)が出題されるため、練習が必要。

その際あせって字が雑にならないよう、普段から字の雑さを指摘されている生徒にはかなり注意が必要。

・国語は対策が難しいと思われているが、漢字・文法・古文・漢文・書写・語句問題など60%は

知識で解けるため、読解が苦手だからといってあきらめる教科」ではない。努力しだいでまだまだ上がる。

理科

・2分野の丸暗記が通用しなくなり、1分野はこれまで同様、計算や思考力を問う問題多かった。

これまで以上にさまざまなパターンの問題を解き、思考力や発想力を鍛え、考え方を文章に書く力の強化が必要。

社会

・5科目のなかで唯一出題傾向が大きく変わらなかった科目。

・学診では公民のメインどころである政治分野や経済分野が全く入らなかったので、

ここから公民をどれだけおさえておくかがカギとなる。

●☆●☆●☆●☆●☆●☆●☆●☆●☆

いかがだったでしょうか?

ぜひ参考にしていただき、今後の学習に役立ててください!

またトライではいつでもご相談をお待ちしていますので、気軽にご連絡ください。

このページのトップに戻る

こんにちは!トライ福井校です。

朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。

いよいよ冬本番に近づいてるという感じです。

さて、11/23【勤労感謝の日】です。

現在日本の法律では【勤労を尊び、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう】日とされています。

勤労感謝の日、というくらいですから、11月23日は働いている人に感謝する日だと思う方が多いと思います。

もちろん現在では間違っていないのですが、実はその起源は飛鳥時代から始まる

「新嘗祭(にいなめさい・しんじょうさい)」とされています。

「新嘗祭」とは、天皇が国民の代表として、神様に五穀を奉納して、神様と一緒に、召し上がる、

という、五穀豊穣、作物の収穫を感謝する儀式です。

戦前から、日本では毎年11月23日に、収穫した農作物を神様にお供えすると共に、

その作物を天皇が食する新嘗祭が行われていました。

つまり、勤労感謝の日は、元は収穫をお祝いするものだったのです

ところが、戦後になるとGHQの指令によって、天皇が関わる祭日は祝日として取り扱わないことになりました。

※「GHQ」がわからない方はいますぐ調べてみましょう

このため、儀式的な部分は廃止され、その代わりに勤労感謝の日が設けられたのです。

アメリカにも労働に感謝する祝日があり、それを参考にした部分もあるようです。

名称と意味は変わりましたが、「生産したものに感謝する」という本来の意味は現在にも伝わっています。

わたしたちが自由に教育をうけられるのも、いろんな方の支えがあってのことです。

ぜひ働くまわりの方に「いつもありがとうございます」「おつかれさまです」

と声をかけてみてください。

そして勤労感謝の日が終わればいよいよ冬本番です。12月も目前です!

2017年の締めくくり、そして2018年のいいスタートにむけて準備が必要です!

トライでは今年も冬合宿を行います!

毎年大好評の冬合宿。クリスマス・お正月とついつい楽しいイベントでなまけがちですが、

だからこそ、ここで頑張ったあなたにはいい結果が待っているでしょう!

トライの冬合宿は、総学習時間30時間!

重要単元をおさえたカリキュラムで得点力を養い、

入試突破に必要な知識と自信をつけます。

プロ講師たちによる集中指導で着実に力をのばすチャンスです!

くわしくはトライにご相談ください。

トライ式冬合宿

このページのトップに戻る

んにちは。トライ福井校です。

11月になり、いよいよ今年もあと2ヶ月をきりました。

中学3年生のみなさんは、学力診断テストおつかれさまでした!

ここで結果を出せたあなたも、出せなかったあなたも、受験までをどう過ごすかを考える時期です。

さて、トライには毎日さまざまなご意見や、ご相談の声が届きます。

そのなかで11月によくあるご相談が…、

「定期テストで平均点以上を取りたい」

「集団塾に通っていたけど、なかなか成績が上がらない」

「来年度の受験を見据え、早めに内申点対策を始めたい」

など、年をまたぐ前になんとか今の問題点の解決策を見出して気持ちよく新年をむかえたい、

来年度の対策をはやく始めたいというご相談です。

トライでは

「どこからつまづいているのか」

「どのようなカリキュラムがそのこに合っているのか」

「どんな先生が合っているのか」

ひとり一人に対ししっかりと考え、プランをご提案しております。

これがトライのマンツーマンだからこそ解決できる仕組みです。11月、なんとなく年を越さないためにも、

一度、早めの対策をトライさんと一緒に考えてみませんか?

お問合せお待ちしております!

11月のキャンペーン

このページのトップに戻る

こんにちはトライ福井校です。

いよいよ11月です!

中学3年生のみなさんにとってはなんといっても、

学力診断テストがいよいよせまってきました!

今年は11月7日(火)、8日(水)の2日間にわたって実施されます。

福井県内の中学3年生が同じ日に受ける唯一の試験であり、県立高校の入試問題に近い形式で出題され、

受験校を最終決定する指標となる、とても大事なテストです。

藤島高校、高志高校、武生高校をはじめとする進学校への入学を考えている方なら、

400点~450点をねらっているのではないでしょうか?

また他の学校でも、みなさんボーダーラインといわれている点数はやはり気になると思います。

そこで

もう1週間しかないし…

などとあきらめず

まだ1週間ある!

と、最後までしっかりと準備をしましょう!

残り少ない時間で効率よく出来ることを考えましょう。

英語

重要単元【比較級】【最上級】や【受動態】、【完了】【継続】の教科書の例文を参考に復習

基本的なかたちと、時制の一致に気を付ける!

国語

古文・漢文の重要単語の確認

数学

苦手な範囲のワークの見直し。

数学がいつも50点未満なら基本の計算問題を完璧に!文章題が苦手ならワークの応用問題をとにかく解く。

理科

苦手な範囲のワークの見直し。

計算問題が苦手な場合は類題を何回も解き、解き方を徹底的に覚える!

語句や実験の手順などは教科書の図を見ながら覚える。

社会

歴史…時代のながれの把握。日本と世界の情勢を、年表を書いて一致させる。

地理…資料集にでてくるグラフや表をもう一度みておく。

などなど…

あくまで一例ですが参考にしてみてください。

またここで頑張ったことは受験に必ずいきてくるので、最後まであきらめずに

いま自分になにが必要か?を見極めて勉強に取り組みましょう!

中1、2年生のあなたは、中3のときのテストのことも見据えて、いまのうちから対策していきましょう!

トライではその他お悩みも受け付けておりますので気軽にご相談ください。

このページのトップに戻る

福井県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら