教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今回のテーマは『学習時間』です。

皆さんは1日何分勉強に時間を費やしていますか?

集中が続く人、そうでない人がいるので学習時間は様々だと思います。

生徒さんの一人に、1日5時間勉強する方がいます。

本当にガンバリ屋で、完璧主義者だと感じさせられるような勉強の取り組み方をします。

しかし、勉強時間数と成績は必ずしも比例しません。

当初は、「なぜ?」「どうして?」と疑問しか湧いて来ませんでした。

今は生徒さんの特徴や勉強の仕方などを把握しアドバイスをした事で、

勉強時間は2時間短縮、成績は5時間学習していた時より伸ばすことに成功しました。

 

ここで今回のテーマ、学習時間が重要になってくるのです。

勉強を頑張ると、おのずと学習時間は伸びます。

これは非常に良いことです!是非、学習時間を伸ばせる様に努力をして下さい。

しかし、そこには落とし穴もあります。

学習時間が伸びる要因は大まかに3点。

① 集中が出来ており、次々に問題を解こうという意欲がある

② 問題が難しくどのように解けばいいのかを調べながら試行錯誤して勉強している

③ 勉強をするときに完全に事前準備ができておらず、学習がはかどらない

 

①については問題はほとんどありません。

この状態の方は、今までの学習内容を定期的に見つめ直しながら前に向かって学習を進めてください。

②は少し問題ありです。

解けない問題を一生懸命、試行錯誤しながら解く事は非常に大事です。是非、続けてください。

しかし、一生懸命に考えた挙句に解答を見てまる写し、もしくは考え続けて時間を浪費している場合は、

早期改善が必要になります。今すぐに解決しなければ、努力した教科ほど苦手教科になってしまいます。

③は一番問題ありです。

勉強をしようとする姿勢は素晴らしいですが、思いつきで勉強しているため全ての学習内容が

丸暗記・書き写し・宿題等をこなすという、”勉強”というよりは”作業”になってしまっています。

この場合、1から勉強の仕方を指導し、早期改善することが必要です。

また、このような学習を進めていると、結果的に勉強を全くしない子になってしまうこともあります。

そうなる前に、まず一手を打つ必要があります。

気付いてあげられるのはご家族です。

もし勉強しない子になってしまったら、協力し合い勉強が出来るような環境づくりを行いましょう。

 

早めの連絡・ご相談をお待ちしております。

皆さんの将来の学習のために!!

このページのトップに戻る

福岡県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら