2012年6月29日
福岡県 高校入試 数学シリーズ(第1回)~基本小問題~
今回のテーマは『高校入試の数学~基本小問題~』です。
入試での基本小問題が合否を分ける大きな分岐点になることを皆さん知っていますか?
分数・小数の計算が苦手、連立方程式が苦手、平方根が苦手など
多くの苦手を持っている方は今の段階では入試に勝つことは出来ません。
それほど、基本小問題は入試で大事な得点源ということです。
ちなみに、入試点数の約1/4の配点があります!
しっかり対策をすれば、確実に点数をとれる問題です。
皆さんは今、何を必死に勉強していますか?
入試に受かる為の勉強方法や自分に合った勉強方法をお探しの方、
是非、この機会に相談をいただければと思います。
この夏を『キッカケ』に出来るように頑張ってみませんか?