2013年2月23日
福岡県 苦手克服への近道はコレだ!
福岡県の皆さまこんにちは。
今回のテーマは【苦手克服への近道】です。
数学の計算問題が苦手、英語の長文読解が苦手など、お子さんの苦手分野は様々あると思います。
苦手意識を持つと学習への取り組み自体がなかなか難しくなってしまうので、
苦手は早めに克服しておきたいところです。
~~ 苦手克服の近道 ~~
★自分の苦手を知る
例えば数学の計算が苦手なお子さんだとしたら、
いつから苦手になったのか(中学に入ってから?小学生のころから?)
具体的にどういう計算が苦手なのか、など自分の苦手について知りましょう。
★躓いたところまで戻って学習をしていく
先ほど例にあげた、数学の計算問題が苦手な子が、小学生のころから苦手意識を
持っていたとしたら、小学生の頃に習った四則計算の見直し、分数・少数の計算の見直しなど、
遡って学習し、一つ一つ、できないところ・できるところを確認していきましょう。
あとは自分の躓きを知り、段階的に出来る問題を解けるように学習していけば、
基礎の土台ができ理解力・学力の向上につながります。
苦手な科目だからと言って諦めず、ひとつひとつ克服していきましょう!