2015年5月1日
福岡県 新年度スタート! 大学受験生 年間スケジュール
家庭教師のトライ福岡校です。
今回は、大学受験生のスケジュールについてお話したいと思います。
大学受験生の方は、夏までに必ず高1、2の内容は取りこぼしがないようにしておきましょう。
夏以降にさかのぼり学習をしていると、到底間に合わなくなってしまいます。
夏以降は、各大学の傾向対策を知るためにも過去問にたくさん取り組みましょう。
その中で、苦手な単元や問題が把握できると思うので、夏以降そうしたところに絞って
取り組んでいける体制を作りましょう。
そしてこの1年は模試づくしの1年になります。
受けっぱなしにするのではなく、一つ一つやり直しを行い、理解を深めましょう。
これをするだけで、相当楽になりますし、受験に突破しやすくなります。
センターを受けられる方は、とにかく演習を繰り返し、時間に意識して取り組みましょう。
能力があっても、時間内に解けなければ何の意味もありません。
スピードを考えながら、取り組んでください。
この1年はつらい1年になるかもしれませんが、将来に大きく関わります。
大きな目標を持って、今のうちにしっかりがんばりましょう!
高校1年生、2年生も今のうちからコツコツやることが大切です。