2020年4月4日
AIタブレット学習始動!
皆さんこんにちは!家庭教師のトライ福岡校です。
本日はAIタブレットを使用した学習の進め方についてお話しします。
家庭教師では苦手科目を中心に受講される生徒が多くいらっしゃいます。
しかし、得意科目も学習を疎かにするわけにはいきません。
そこでトライでは効率よく、かつ着実にすべての科目の学習ができるようAIタブレットを導入した学習を開始いたしました。
【AIタブレットが出来ること】
①学校の補習
それぞれの使用している教科書、学校の進度に合わせて復習することが可能
⓶定期テスト対策
定期テスト範囲の理解度をAIが分析
類題を出題し身に着くまで反復学習
③受験対策(受験生のみ)
1,2年次の復習や基礎固め
志望校のレベルに応じた対策が可能
どの科目も2~4択でスイスイ復習を行うことが出来ます。
科目によって差はありますが1回あたり2問~15問程度解答するだけで
学校で学んだ内容の確認することが出来ます。
【学習の流れ】
その日に学んだ範囲を確認
↓
その後理解度に合わせて映像授業を見る(要点を押さえましょう!)
↓
忘れないうちに練習問題を解いて解き方も身に着けます
↓
最後に理解度チェックを再び行うことで確実に理解できたか再確認
しっかり自分で進めることが出来るのか、身につくのか不安を感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、
家庭教師も普段の指導に加えてタブレットの進度ペースを確認やお声掛けなどサポートを行いますので
しっかりとお子さん自身でタブレットを用いた学習を進めることが出来ます。
また、ご不明な点等ございましたら、一度お尋ねください!