教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年1月

3学期の過ごし方といテーマですが、学校によっては2学期制の学校もあるので

学年末~春にかけての学習についてアドバイスさせて頂きます。

 

 

高校3年生はとにかく入試対策です。

早いところだと私立大の入試がスタートしていると思います。

これまで努力してきたのですから、最後まで諦めずにチャレンジしてください。

 

高校2年生は来年度から受験生です。

先輩たちの姿を見て、必死さをひしひしと感じていることでしょう。

1,2年生で学習した内容を復習して、基礎を身につけておくことはもちろん、

興味のある大学・学部があれば調べておきましょう。

 

高校1年生は学校生活にも慣れたと思います。

1年生で学習してきたことはしっかり理解できていますか?

もし不安な部分があるなら、この春で克服してしまいましょう。

1年生で学習してきたことはこれから学ぶことの土台になりますし、

2年生では部活も忙しさを増すので、日々の学習を効率よく行っていく必要があります。

 

 

家庭教師のトライではお子様の現状分析を行い、

必要な対策、志望校にむけてのカリキュラムをご提案します。

この春に人よりも一歩リードしたい方は一度トライへご相談ください。

このページのトップに戻る

中学3年生は入試まで約1ヶ月。

受験勉強としてこれまでの総復習を行いましょう。

また、過去問や模試を何回も解きなおして本番に向けて対策していきましょう。

 

人によっては推薦入試や私立専願で、一足先に入学先が決まる場合もあると思います。

その場合も高校生活をスムーズにスタートさせるために

中学で学習する内容はしっかり復習しておきましょう。

 

1、2年生は今の3年生の姿が自分たちの今後の姿だと思いましょう。

まだ志望校は決まっていないかも知れませんが、

今のうちから受験を意識して学習を進めることで、将来の選択肢を広げることにつながります。

 

まずは、その学年で学習したことを確実に定着させることがポイントです。

学年があがるにつれて学習内容が複雑になってきます。

4月以降、良いスタートが切れるように3学期はこれまでの復習を行いましょう。

このページのトップに戻る

小学生の皆さん

寒い季節ですが風邪などひいていないでしょうか?

 

冬は次の学年に上がるための大事な準備期間です。

そのため、3学期は1年間の総まとめを行いましょう。

 

特に小学6年生は中学校に上がる前の大切な時期です。

例えば中学校では算数に代わって数学になります。

最初に始まるのは正負の数・文字式の計算です。

 

ここでつまずいてしまう子は

小学校で習った分数・少数の四則演算を

定着させないままきてしまったお子様が多いように見受けられます。

 

中学校では部活動も盛んになるので、生活習慣も変わってくるでしょう。

スムーズに中学生活を送れるように

今のうちに苦手な部分を克服しておきましょう。

このページのトップに戻る

センター試験お疲れ様でした。

これからは国公立大二次試験および私立大の入試対策となってきます。

 

国公立大の二次試験は大学独自の問題で、記述式が多く、難易度も高めです。

そのため、高得点を狙うよりも、いかに合格ラインをクリアしていくかが重要となってきます。

 

学部・学科にもよりますが、

センター試験で60%得点できていれば、

二次試験でも60~70%の得点で合格最低ラインは超えることができるでしょう。

志望する大学の過去の合格者情報を参考に

実際にどれだけ得点できればよいのか把握しておきましょう。

 

 

私立大学は模試の判定などをみても倍率が高く出ますが、

実際のところ私立大では募集定員の2倍~10数倍の合格者を出します。

これは、合格者が他大学へ流れることも踏まえてのことです。

 

ですから、私立出願は倍率だけで判断せず

合格ラインに達しているかどうかなど総合的に判断する必要があります。

 

国公立大二次試験も、私立大の試験も、学校ごとの出題傾向を把握し、

確実に点を取っていくようにしましょう。

このページのトップに戻る

福島県の高校入試出願も間近になってきました。

 

平成24年度高校入試の出願期間

Ⅰ期選抜…平成24年1月19日(木)~1月24日(火)

Ⅱ期選抜…平成24年2月14日(火)~2月17日(金)

 

平成23年度入試における普通科の出願状況を高倍率順にみると、

 

〈Ⅰ期選抜〉

・安積黎明高校…3.72倍

・福島高校…3.25倍

・安積高校…3.09倍

 

〈Ⅱ期選抜〉
・福島西高校……1.59倍

・安積黎明高校……1.53倍

・郡山東高校……1.45倍

・橘高校 ……1.38倍

・郡山高校……1.35倍

 

しかし、今回は震災や福島原発事故等の影響で学区ごとの居住者にも変化があったため、

平成24年度の入試では各学区、高校の出願状況にも変動が見られる可能性があります。

 

出願校を決める上でのポイント

これまでの模試の結果を参考にすることはもちろんですが、たとえば

大学進学を目指す場合

偏差値の高い学校に入学して入試に向けて切磋琢磨するのも一つですし、

安全圏の進学校に入学、上位成績を維持し指定校推薦を勝ち取るという選択肢もあります。

 

今回のように出願状況が読めない場合、

将来の進路を考えた選択がポイントになってくるでしょう。

 

※福島県教育委員会では、避難された方への入学者選抜への出願の弾力的な取扱いを行う方針です。

 詳しくは福島県教育委員会のHPをご覧ください。

このページのトップに戻る

大学受験生の皆さんは

ついにこれまでの成果を発揮するときがやってきました。

 

残り3日は学習を継続することはもちろん、メンタル面のケアも重要です。

 

必ず行っておくことは会場の下見です。

本来は、センター試験と同じ曜日(土・日)の同じ時間に会場を訪れるのが一番です。

 

週末は交通機関のダイヤが平日と違う場合があり、

また道路状況も平日と休日では変わってきます。

 

思わぬアクシデントは平常心を欠く原因になりますので、

試験に集中できるようにあらかじめ準備しておきましょう。

 

また、ありがちなのが試験の休憩時間に

友達と答えあわせをしてしまうことです。

「もし、自分の解答が間違っていたら・・・」

これだけで不安でいっぱいになってしまうことでしょう。

 

試験中は次に受ける科目のことに専念することが一番です。

 

センター試験は国公立では必須、私立でもセンター利用を採用する学校が増えています

事実上、このセンター試験である程度受験可能な大学が決まります。

まずは、自分の志望する大学の合格ライン突破を目指しましょう。

このページのトップに戻る

福島県の公立高校入試では、Ⅰ期選抜が推薦入試にあたります。

これはいわゆる自己推薦なので、

調査書や面接、作文などの対策はしっかり行う必要があるでしょう。

 

今回は面接の心構えについてです。

 

平成24年度のⅠ期選抜は2月2日(木)なので、

冬休みが明けると、面接や作文の練習に取り掛かることになります。

 

面接で大切なのは

堂々とした態度で臨むことと、ハキハキした受け答えを行うことです。

 

質問は学校生活や、志望理由、将来の夢、趣味などで

難しいことを聞かれることはほとんどありません。

質問に対する回答はあらかじめ準備しておくことと良いでしょう。

 

話す際のアドバイスですが、

人によっては相手の目を見て話すことが苦手なこともあるでしょう。

そいうときは、面接官の顎のあたりを見るようにすると、

直接目を見なくても相手はちゃんと向き合っているように感じます。

 

話す内容に関しては

たとえば志望理由などは志願書に記載した内容と矛盾しないようにしましょう。

ちぐはぐになるとマイナスポイントになってしまいます。

この学校に入りたいという強い意志をもって面接に臨みましょう。

このページのトップに戻る

2012年が始まりました。

 

受験シーズンに突入し、

家庭教師のトライの生徒さんも、志望校合格に向けて頑張っています。

 

大学受験生にとっては第一関門の

センター試験が、1月14日・15日に待ち受けています。

 

高校受験生1月下旬から私立高校の入試が始まり、

3月8日の公立高校入試まで気が休まる間もないでしょう。

 

1・2年生の皆さんは

先輩たちの姿を、1・2年後の自分の姿と思って

今から準備を始めましょう。

 

家庭教師のトライ苦手克服から受験対策まで

生徒一人一人に合わせた学習プランをご提案しております。

学習でお困りのことや不安なことがございましたら

お気軽にご相談ください。

このページのトップに戻る

福島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら