教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年2月

新年度に向けて

そろそろ学習面での準備を考えている方も多いことでしょう。

 

春はこれまでの学習を復習する絶好の期間です。

ですが、闇雲に行うよりも、十分に時間の取れるこの時期に

自分の弱点が何かをよく把握して重点的に学習しましょう。

 

家庭教師のトライでは1対1であるメリットを活かし、

お子様一人一人で異なる弱点に対してそれぞれ対策していきます。

 

福島県では地域ごとに経験豊富な講師が多数在籍しており、

受験はもちろん、定期テストの対策まで、お子様それぞれの目標達成をサポート致します。

 

来年度の学習について不安がある方も、今以上のレベルを目指したい方も

ぜひ家庭教師のトライへお問い合わせください。

このページのトップに戻る

中学数学は積み重ねの教科と言われますが、

それは小学校の内容から始まっています。

 

例えば、中学校に入って最初に学習するのは

「正負の数」、「文字式」・・・などですが、

正負や文字という新たな概念を学んでいるうちに

少数・分数の計算でつまずいてしまうお子様が多いようです。

 

元をたどると小学5、6年生の内容が曖昧なままなことが多く、

その場では理解していたけれど

練習不足計算力が十分ついていなかったというケースが見られます。

 

複雑な計算を嫌うようになると、

その後の関数や図形の問題にも影響してきます。

 

中学校に入学する前の、この春休み期間は

小学校4年~6年で学習した内容を一通り復習しておきましょう。

また、計算問題はたくさん練習することで計算力アップを目指しましょう

このページのトップに戻る

4月から中学校に入学する皆さんは

期待とともに数々の不安も感じていることでしょう。

 

まず小学校と違う点は、成績をつけられる科目として英語が増えること。

 

小学校でアルファベットや挨拶に触れた人も多いと思いますが、

中学校ではさらにたくさんの単語や文法を学習していきます。

 

新しく全面実施される学習指導要領によると

中学校で学習する語彙は1200語程度

従来よりも300語程度の増加となります。

 

中学英語の準備としては、アルファベットはもちろん

単語の読み書き・単語を覚えるということに慣れておくことがポイントです。

 

また、文法を学習する際には、主語・動詞・形容詞などの言葉の種類が出てきます。

ここで混乱するお子様も多いようです。

国語の内容になりますが、言葉の種類と働きを春休み中に復習しておくとよいでしょう。

 

英語は大学進学・就職を考えても捨てることのできない科目です。

今から準備を始めて、ぜひ英語を得意科目にしてください。

このページのトップに戻る

これからは日々の予習・復習が重要になってきます。

 

というのも、平成24年度からは中学校において新学習指導要領が全面実施となります。

これまでも移行措置期間で授業の内容が難しくなった、

ついて行くのが大変になったと感じている人もいると思います。

 

来年度からは、総合的な学習に時間が減少し、選択教科がなくなる代わりに

国・数・英・理・社・外国語・保健体育といった主要教科の授業時間数が増加します。

総時間数でみると、中学3年間で105時間の増加となります。

 

学習内容の充実が図られており、例えば数学では

今まで高校の学習内容だった「二次方程式の解の公式」が中学校の履修内容に含まれてきます。

 

このようなカリキュラムをしっかり消化して問題を解けるようにするためには

学校の授業だけではなく予習・復習・反復練習が必要になってきます。

 

また、この春は不安な単元を残さないように

これまでの定期テストなどの解き直しをして苦手部分を克服しておきましょう。

 

高校では平成25年度から新しい学習指導要領が実施されます。

高校生も学年ごとの学習内容はしっかり復習して

どんどん新しい知識を吸収できるように基礎をしっかり固めておきましょう。

このページのトップに戻る

受験生の皆さん

Ⅰ期選抜お疲れ様でした。

 

Ⅱ期選抜に重点を置いている方は、残りの1カ月効率よく学習していきましょう。

 

これからは過去問や試験形式の問題をどんどん解きましょう。

理解不足と感じる部分だけ復習していきます。

 

また、問題集には正答率が載っているものがありますが、

正答率70%以上の問題は確実に得点できる状態にしましょう。

 

そして体調管理にも気を使いましょう。

最後の1カ月だからといって寝る間も惜しんでの学習は体に負担をかけます。

 

日中の隙間時間を学習にあてるようにして、夜は十分な睡眠を取りましょう

 

インフルエンザが流行っています。うがい・手洗いは意識して行ってください。

 

平成24年度福島県公立高校入試

Ⅱ期選抜…出願期間2月14日~17日

      試験日3月8日

このページのトップに戻る

2月2日・3日に行われた

公立高校Ⅰ期選抜の結果が7日正午以降に発表となりました。

 

昨年ほどの高倍率を維持した高校は少なかったものの

合格した人もいれば、残念ながら涙を呑んだ人もいることでしょう。

 

でも最終目標は志望校合格!

ここで立ち止まっている暇はありません。

 

悔しい気持ちをバネにして、残りの1カ月を大切に過ごしましょう。

このページのトップに戻る

そろそろ学年末試験です。

すでに範囲が出ている学校が多いことでしょう。

おそらく多くが、1年学習したことの総まとめといった内容でしょう。

 

どこから手をつけたらいいのか悩んでいませんか?

まずは直前まで学習は確実に出題されるので、真っ先に復習しましょう。

 

続いて、これまでの定期テストを中心に

解きなおして忘れている部分、苦手だった部分を学習していきます。

 

ここでポイントですが、

過去の定期テストの問題で、全体的に正答率の低かった問題は再び出題される可能性が高いです。

そういった問題を中心に確認していくことも一つの方法です。

 

学年末テストでこれまでの成績を挽回したいと考えている人、

これまで以上の成績を修めたい人は、ぜひ参考にしてください。

このページのトップに戻る

先日、公立高校のⅠ期選抜の志願状況が公表されました。

 

昨年度は倍率が3倍を超える学校がいくつかありましたが、

本年度は安積(普通):3.22倍だけとなりました。

 

福島(普通):2.06倍、福島西(理数):1.40倍、安積黎明(普通):2.75倍などは

昨年度よりも倍率を落としています。

 

推薦入試は、5科目の学力試験に比べて

合否に関わる不確定要素が多いと言われます。

絶対に合格するという確証はありません。

 

もちろん受験を早く終わらせられれば、気持ちに余裕も持てますが油断は禁物です。

 

そしてⅠ期選抜だけに焦点を絞らず、

結果がでるまではⅡ期選抜にも目を向けておきましょう。

 

福島県 公立高校入試Ⅰ期選抜は、平成24年2月2日(木)です。

このページのトップに戻る

福島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら