教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年5月

こんにちは

家庭教師のトライです。

 

定期テストは終わりましたでしょうか?

結果はいかがでしたか?

手ごたえがありましたか?思ったよりできませんでしたか?

 

定期テストが出来た方も出来なかった方も、

今回のテストをしっかり振り返り、

次回のテストに励みましょう。

 

 

今回は、定期テストの振り返り方を、反省の仕方

みなさんにお伝えしたいと思います。

 

 

みなさんはテストの復習をどうやって行っていますか?

 

間違った問題をやり直していますか?

それももちろん正しい方法ですが、

 

今回は、もう少し踏み込んだ勉強方法をお伝えします。

 

 

間違った問題が、どこから出されていたか確認してください。

 

教科書ですか?

それとも先生が授業で話した内容ですか?

ワークやドリル、それとも過去の入試問題ですか?

 

上記のことをチェックしてください。

 

すると、次のテストに向けて何を勉強しなくてはいけないかが

おのずと見えてきます。

 

ぜひ試してみてください。

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは

家庭教師のトライです。

 

早速ですが、みなさん

「わかる」と「できる」の違いを知っていますか?

 

この2つを混同してしまっている方は多いかもしれません。

 

簡単に言うと、

 

「わかる」ために必要なのは、“INPUT”。

「できる」ために必要なのは、“OUTPUT”。

 

です。

どういうことでしょうか。

 

学校の授業や家庭教師、または塾などの勉強で、

知識を頭に“INPUT”するだけでは問題を解けるようにはなりません。

 

問題を解けるようになるためには、“OUTPUT”する練習が必要です。

 

テストで、『この問題、知っているはずだけど思い出せない・・・』

という経験をした方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

それこそ、“INPUT”はしたけれど、“OUTPUT”が足りない場合に起こる現象です。

 

必要なのは、“INPUT”をして理解することではなく

できるようになる“OUTPUT”の練習なのです。

 

問題を解く時間を作る、習った部分を人に説明するなど、

みなさんも“OUTPUT”の勉強を心がけてください。

このページのトップに戻る

こんにちは、家庭教師のトライです。

 

今回は、記述問題についてお話したいと思います。

 

国語の入試問題は、

 

短歌、古文、小説、論説文、作文と幅広い分野から出題される傾向にあります。

 

記述問題も多く出るため、『書く力』が必要になります

 

『書く力』が必要な問題は、暗記で太刀打ちできるものはありません。

 

テストの見直しの際、記述問題であっても、答えを暗記し、

何となくわかった気になっている生徒さんが多くいらっしゃいます。

 

しかし、それではいけないのです。

 

みなさんに意識して勉強していただきたいのは、『問題を解く過程』です

 

トライの生徒さんは、家庭教師の先生に教えてもらいながら、

出題者の意図をくみ取り、どういった経緯で答えにたどり着くのか、ということを

意識しながら、国語の問題を解くようにしてください。

 

これは、数学など他の教科にもあてはまります。

問題を解く過程を意識すれば、間違えた場合でも、過程を修正することが出来れば、

他の似たような問題も解けるようになります。

 

問題の見直しを暗記で済ませようとすると、類似問題には対応できないままです。

 

トライの完全マンツーマンの個別指導では、この過程に注目して指導することができます。

みなさんも、もう一度、問題を解く過程にこだわって勉強していただけたらと思います。

このページのトップに戻る

今回は、福島県の高校入試制度についてみなさんに

お伝えしたいと思います。

 

また今日は、学力検査を伴うⅡ期選抜入試について

生徒のみなさんに理解していただこうと思います。

 

みなさんは調査書点という言葉をご存じでしょうか?

 

なんとなくわかるけど計算方法は知らないという方も多いかもしれません。

 

具体的な計算方法を記載しますので、参考にしていただけたらと思います。

 

 

≪高校入試 調査点計算方法≫

 

75点=5教科(国語、社会、数学、理科、英語)×5段階×3年分

120点=4教科(音楽・体育・家庭科・実技)×5段階×2倍×3年分

 

合計195点満点です。

 

実技科目が2倍の点数になり、重視されている一面もあります

 

学力検査と調査書点の比重は原則同等です。

 

前もお話させていただきましたが、

決して入試本番の学力検査だけではなく、

学校の定期テストの結果が調査点に反映されます。

学校の勉強も決して手を抜かないよう頑張っていきましょう。

 

学校の定期テスト対策、受験勉強の対策と

忙しいみなさんにとっては大変かもしれません。

しかし、逃げてはいけません。

勉強効率をあげるしかないのです。

 

トライさんや、家庭教師の先生、学校の先生に、

勉強効率をあげる方法を尋ねてみてください。

このページのトップに戻る

こんにちは 家庭教師のトライです。

 

今回は福島県初の併設型中高一貫校である

会津学鳳中高をご紹介したいと思います。

 

併設型というのは、

中学校から高校に上がる際に試験を行わずに6年間一貫して指導を行う学校です。

 

この会津学鳳中高の特色は、「語学教育」や「情報教育」です。

 

昨年はITフォーラムに全校生徒が参加するなど、イベントが行われました。

 

そのほかにも会津学鳳中高は科学技術者の育成を目指した事業である

スーパーサイエンスハイスクール事業」の対象に選ばれています。

 

会津大学、新潟大学、東北大学を実際に訪れて講義を受けたり、

模擬実験を行ったりと、最先端科学に触れる取り組みが行われました。

 

また会津学鳳中高ならではの特色として、「大学との連携」があげられます。

 

上で述べた「スーパーサイエンスハイスクール事業」の取り組み以外にも

様々な取り組みが教育機関と連携して行われています。

 

 

会津学鳳中高では中高一貫ならではの指導、取り組みが行われています。

将来的に会津学鳳中高を目指したいとお考えの皆さんはまずトライまでご相談ください。

このページのトップに戻る

こんにちは 家庭教師のトライです。

ここ最近は暖かくなったり、寒くなったりが続いています。

皆さん体調を崩していないでしょうか。

 

ゴールデンウィークも終わり、受験生の皆さんは、

志望校について考え始める時期だと思います。

 

志望校を選ぶ際に、偏差値合格点数から考えることはもちろん必要です。

しかし偏差値や点数だけ志望校を決めるのはオススメしません。

 

校風や部活動、自分の興味なども志望校を決める上でとても大切です。

気になる学校には、是非一度は足を運んで学校の様子を見てみましょう。

校風や先輩たちの様子を見ることで、分かることがたくさんあります。

 

志望校選びは、皆さんが初めて自分が進む道を選ぶ場面です。

部活動が終わって、慌てて決めることにならないよう、

今からすこしずつ考えていきましょう。

 

志望校を決められない、行きたい高校は決まったけど点数が足りないなど

お困りの点があればトライまでご相談ください。

受験専門のアドバイザーがサポートさせていただきます。

このページのトップに戻る

 

今回は中高一貫高校のお話をさせていただきたいと思います。

 

やはりメリットとしてあげられるのは、中高一貫高校は大学受験のため準備が早いというものです。

 

中高一貫高校の場合、6年間かけて、大学受験の準備を行うことができます。

 

高校の勉強も中高一貫高校でない場合と比べて、早く取りかかることができます。

 

前倒しで授業を行ってくださっている学校が多くあるため、

その分、大学受験のための勉強時間を取ることが出来ます。

 

中高一貫高校の進学が強い理由はそこにあります。

 

また、中学校受験を経験している方は、勉強意識がやはり高いです

そういった仲間に出会えるのも中高一貫高校のメリットになります。

 

小学校の時に勉強させる、受験をさせるというのは、
親御さんにとっては難しい判断かもしれません。

 

しかし、お子様の将来にとって何かに挑戦するという経験は大きな財産となります。

 

中学校受験はまだまだ一般的ではございませんし、わからないことも多いかもしれません。

 

そんな際は、トライまでご連絡していただけたらと思います。

 

 

 

 

 

このページのトップに戻る

こんにちは 家庭教師のトライです。

ゴールデンウィークがはじまりました。みなさんそれぞれ様々な予定があると思います。

今回は、トライさんが、

勉強のやる気も高まるゴールデンウィークの過ごし方を提案します。

 

 

トライさんオススメの過ごし方は「史跡めぐり」です

 

史跡とは、歴史上の事件に関わりがある場所や古い建物のことです。

福島には、お城や古墳など様々な史跡が残っております。

 

 

例えば若松城は歴史の授業で名前を聞いたことがあると思います。

この若松城は県立博物館郷土博物館も併設されていて見どころ満載です。

城の回りの鶴ヶ城公園は日本さくら名所100選にも選ばれたことがある公園です。

 

若松城へは、会津若松駅からバスが出ています、この機会にぜひ足を運んでみてください。

実際に史跡を目にすることで歴史に関心を持ち、授業を楽しむきっかけになります。

 

 

みなさん、楽しく有意義なゴールデンウィークをお過ごし下さい。

このページのトップに戻る

福島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら