教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2015年8月

こんにちは。

新学期に向けて、みなさんどんな準備をしていますか?

新学期からは心機一転頑張りましょう!

文化祭、体育祭、運動会など新学期は福島県では行事も多いです。

帰りが遅くなり、予定通りの勉強が出来ないということもあるかもしれません。

そんな時は、高校生の皆さんはぜひ個別教室のトライの自習室をのぞきに来てください!

きっと良い刺激がもらえるはずです。

現在、トライでは郡山・福島市に教室があります。

お近くの方は、立ち寄ってみてください!

このページのトップに戻る

2015年8月29日

福島県 日曜特訓!

皆さんこんにちは!

夏の暑さに負けず勉強頑張ってらっしゃるでしょうか?

このたび、トライ郡山駅前校では、

大学受験を控えた高校3年生を対象に特別カリキュラムを実施いたします。

センター試験対策を日曜の朝からみんないっしょに頑張っていく!という内容です。

志望大学は人それぞれ別ですが、大学合格という目標はみんないっしょです。

目標達成のために集まった仲間とともに切磋琢磨して、みんなで合格できるよう頑張っていきましょう!

皆さまの積極的なご参加、お待ちしております!

勉強をしっかりやって充実した夏休みになること願っています。

このページのトップに戻る

「ケアレスミスに悩んでいる。」

「どうして同じ間違いを繰り返してしまうのだろう。」

そんな方へ、今回はとっておきの方法をお伝えします!

ケアレスミスは、注意力の部分に問題があります。

注意力の問題とは、

・自分がミスをしたことに気がつかない

・ミスをしたことを発見できない

の2つを指します。

こうしたことは『メタ認知』能力と関わっており、特に小学校5年生前後から発達する能力といわれています。

メタ認知能力を養うために、以下のような訓練を行うことがよいとされています。

(1) 問題文を「音読」しながら解いていく

テスト中はもちろん黙読で問題を解いていくと思いますが、それを普段からしていると

問題の読み間違えなど細かいミスに気づけないようになってしまいます。

九九は、音読したり「歌」にしたりして覚えると思います。

普段から問題を音読しながら解いていくことにより、問題文を読むときの「注意力」が

飛躍的にアップするといわれています。

(2) 時間無制限で、“絶対にミスをしない”ことだけを目的に比較的易しい問題を解く

「普段の学習時にはミスがないが、テストになると途端にミスが多くなる。」

こういった子も非常に多いです。

テストになると、どうしても「間違えたくない」という気持ちが大きくなり、

平常心で解けないということが起きてきます。

まず、易しい問題を時間制限なしで、「必ず満点を取る」という目標をもって取組みます。

「絶対にケアレスミスをしない」ことを目的に取組むことは、いつも以上に「注意力を働かせながら」

解くことになり、これを繰り返すことにより、注意しながら解くことが当たり前になっていきます 。

まずはこの二つを試してみて下さい!

きっと気持ちにも変化が出て、ケアレスミスが少なくなるはずです!

このページのトップに戻る

こんにちは。

今回は勉強のやり方、ノートの作り方に困っている、そんな方へアドバイスをお送りします。

まず、一番勉強法に困ってしまう、国語です。

【国語のノートの作り方】

国語は必ずノートは横向きに使いましょう。

まずは、縦3分の2のところに線を引いて、上段、下段を作って下さい。

上段には学校の授業の板書、下段は家に帰ってから復習のために使います。

下段には、

①教科書の指示語・接続詞の意味を書く。

②漢字の読み書き(ただ、書くだけでなくきちんと頭で漢字を書きましょう)

③古語と現代語で意味の違うものを書く

これで古語を覚えることが出来ます!

【英語のノートの作り方】

英語は教科書の本文をまずノートの右側に書きます。

左ページにはその和訳を自分なりに書いてみましょう。

実際の学校の授業でその和訳が合っているか、確認してみましょう。

(例)

ノートの左ページ上部に、教科書のコピーを貼り付ける。2回音読する。

左ページ下に、新出単語(単語・品詞・意味・用法)

ノートの右ページ上部に、和訳(できるところまで)

「可能なところは自分でやってみる」この積み上げが大事!

こんな風に科目によってノートの作り方は変えましょう!

1冊のノートではなく、家庭学習用にも教科ごとにノートを作ることが必須です!

ぜひやってみて下さい。

このページのトップに戻る

夏休みの宿題、皆さん終わりましたでしょうか?

しっかり計画を立て、その通りに終了させた人、
あるいは計画など二の次で勢いで終了させた人。
宿題をまったくしていないという人はいないことを願いますが…。

夏休みが終了したら学校の授業が再開しますが、
受験に勝つためには、勉強の計画立てと、日常生活のスケジューリングがとても大事になっていきます。

夏休みぐらい自由に勉強できる時間は少なくなりますので、
まずは普段の生活で学習する時間をしっかり決定管理し、毎日その勉強時間をこなしていくことが重要になります。

受験までの日にちは刻一刻となくなっていきます。
こなすべき学習量をしっかり管理することも忘れてはいけません。
自分は何の教科のどの単元がどれくらい演習が必要なのか、ちゃんと把握していきましょう。

勉強における計画立ては受験に勝つために必要不可欠なのです。

今、個別教室のトライ郡山駅前校では、高校3年生を対象に「土曜特訓」という特別カリキュラムをスタートしています。
まだ少し席が空いています。皆さまの積極的な参加お待ちしております!

このページのトップに戻る

8月になりました。

福島の皆さんはどんな夏休みを過ごしていらっしゃるでしょうか?

仙台では8月3日から勉強合宿が始まっており、

参加した生徒は朝から晩まで勉強漬けの日々を送っています。

福島からもたくさんの参加がありました。

参加した方々にとって忘れられない夏になるよう頑張ってほしいと願っています。

受験生は部活を引退している方が大半だとは思いますが、

1年生や2年生の方々は夏の暑い中、部活の練習に励んでいることでしょう。

熱中症や脱水症状にならないよう細やかな水分補給してください。

部活も忙しいとは思いますが、文武両道目指して勉強頑張りましょう!

受験生の皆さんは言わなくとも、一生懸命勉強していると思います。

目標達成のために日々の努力頑張ってください!

このページのトップに戻る

福島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら