教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは!家庭教師のトライ岐阜校本部です。

 

本日は、自由研究の進め方について、お伝えしていきます。

 

まだテーマが決まっていない人は必ずチェックしてみてください!

 

 

~テーマ選び~

 

テーマを決めることが一番難しいと思います。

何について研究しようか考えてしまいますよね。

 

ヒントは「身近なモノ」や「興味のあるもの」です。

今回はいくつかのテーマを紹介してみます。

 

・空の研究(空の色や夕焼けが赤い理由、火星の夕焼けの色など)

・昆虫採集、昆虫研究(例:セミ、カブトムシなど)

・アサガオの観察

・石鹸を作ろう!

・海の研究(海流の研究)

・妖怪を調べよう!(昔話、神話も参考に)

・世界の珍獣・奇妙な動物を調べよう

・iPS細胞、ES細胞とは?

・スポーツの歴史(サッカー、テニス、バスケなど)

・なぜ病気になるのか?(ウイルスなど)

 

 

~計画立案~

 

テーマを決めたら計画を立てましょう。

スタートは「どうして興味を持ったのか?」というところですが、ゴール(目標)を定めないといけません。

研究は調べれば調べるほど、「なぜ?」「どうして?」と疑問がわいてきますので、

まずは今回の着地点を決めましょう。

 

スタート

(きっかけと目標を定め、研究の方法ややり方をまとめる。自分の予想などがあるとよし)

調査~1週間

(調べ方は図書館に行く、インターネットで調べる、実験観察をする、など)

調査結果をまとめる~1週間

(大きな紙にまとめる、ノートにまとめる、など)

結論

 

 

いろいろ悩んでしまうと思いますが、今は参考になる情報もインターネット上にたくさんあります。

ぜひ、今回のテーマも参考にして自分の興味のあるものに取り組んでみてください。

このページのトップに戻る

岐阜県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら