教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは!家庭教師のトライ岐阜校本部です。

本日はノートの取り方について、アドバイスしたいと思います。

ノートの取り方次第で効率よく勉強をすることができます。

次の3点を盛り込んでいればどんなノートでも、どんなノートの取り方をしていても問題ありません。

①    テストに出る場所が分かる!

②    先生が話していたことをメモしている!

③    自分の考えや感想などが書いてある!

女子に多いのが、カラフルに可愛く仕上げてあるノートです。もちろんノートを可愛くすることに

問題はありませんが、どこが重要なのか一目で分かるようにしておきましょう。

ノートの存在価値は「授業の内容で一番大事な場所が、一目で分かること」です。

では、上記の3点について、詳しく見ていきましょう。

①    テストに出る場所が分かる!

学校の先生が「ここ次テストに出るよ、出すよ。」と言っている場所に関しては、

必ずそのことをノートに記入しておきましょう。

赤ペンを使ったり星型や二重丸をつけおいたり、自分でルールを決めて書いていきましょう。

②    先生が話していたメモがある!

先生が黒板に書いたことをそのまま写すのはやめましょう。

先生が、黒板に書かなくても大事なことを「口頭」で説明している場合があります。

先生の説明をしっかり聞いて、先生が話したことや説明したことをメモしておきましょう。

次にノートを見返したとき理解の手助けになったり、授業の内容の復習に役立ったりします。

③    自分の考えや感想などが書いてある。

先生の説明や授業を受けて、自分が感じたことや考えたことなどを短くてもいいので、まとめておきましょう。

授業の内容の復習に役立つだけでなく、要約力などの国語力が身に着きます。

ノートをキレイに仕上げる人、書きなぐる人、見返す人、見返さない人

それぞれの勉強スタイルがあると思います。

自分にあった勉強スタイルを見つけるためにも、ノートの取り方について

一度真剣に取り組んでみてください。

このページのトップに戻る

岐阜県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら