2017年2月11日
群馬県 2017年 群馬県統一テスト 申し込み可能
群馬県の皆さん、こんにちは。
今回は、【群馬県統一テスト】について告知させていただきます。
群馬県統一テストは、群馬進学センターが
群馬県の高校入試の分析結果を元に作成している模試です。
問題の形式や傾向を群馬県高校入試に沿っているので、本番への練習にもなります。
また、志望校への合格可能性を判定することができるので、
自分のモチベーション向上にもつながります。
個人成績表では、
得点/平均/偏差値の他、偏差値と得点の対応(各偏差値に必要な得点)が
分かるようになっています。
どうしても点数で一喜一憂してしまうのですが、実際は、全体の平均点と比較、
そして偏差値が合格へのポイントとなります。
中学生でもわかりやすく、自分に何が足りないのか、一目でわかるように
なっているので、納得した上でこれからの学習に取り組むことができるのです。
あなたの順位(男女別/全体)や学力のバランス、3科目・5科目の偏差値の推移も
表やグラフで表されるので、とても見やすく、これまでの自分の結果と
比較することができます。
また、志望校判定もついています。
公立・私立それぞれ志望校を記入しておくと、自分が今、どのあたりにいるのか、
定員や昨年度の受験者・合格者数、70%合格可能偏差値、志望校順位などもわかります。
群馬県の高校入試を徹底的に分析した結果をもとに判定されているので、
長年受験者の中でも大変信頼されています。
答案結果は、実際の答案用紙5教科分が1枚(表裏)にまとめられているので
見直しはもちろん、保管がとても簡単です。
しかし現実問題として、模試が終わったら放置してしまう…
できなかった問題を再度取り組む気力がない…
そんな方でもご安心ください!
家庭教師のトライでは、模試の解きなおしや類似問題での練習も
授業に組み込むことが可能です。
受験生(中学3年生)はもちろんのこと、中学1・2年生の模試もございます。
トライでは個別教室のトライにて実施しています。
2016年度は
中学1年生:7月10日、12月4日、3月10日の3回
中学2年生:7月10日、12月4日、3月10日の3回
中学3年生:5月8日、6月5日、7月3日、8月21日、9月18日、10月16日、11月13日、12月11日、1月15日の9回
2017年度に関しては、また後日お知らせします。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。