教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2021年8月

群馬県の受験生の皆さん、こんにちは。

受験生としての夏は過ごせましたでしょうか。

やる気・テンションが上がってくる人もいれば、逆に受験生としての中だるみに突入していしまった人もいるかもしれません。

受験生としてのやる気をさらにUPさせるために、ぜひ参加をし気持ちを高めていきましょう。

また、推薦入試を視野にいれている方は、受験コーナーでぜひ、前年度の過去問や面接内容、面接形式などの情報をゲットしてきましょう。


◆◆学校説明会情報◆◆

9月

4日(土)

午前 高経大附

午後 高崎商業

午前・午後 松井田

一日 市立前橋(部活動毎に時間帯を設定)

5日(日)

一日 前橋女子、市立前橋(部活動毎に時間帯を設定)

11日(土)

午前 嬬恋

午後 渋川工業、桐生市商業

一日 高経大附

午前・午後 高崎東、渋川女子

18日(土)

午前 桐生、利根商業

午後 高崎女子、太田女子、太田東、富岡、板倉、大泉、市立太田

一日 県立太田

午前・午後 沼田女子

19日(日)

午後 富岡

25日(土)

午前 前橋商業

午後 前橋、沼田、吾妻中央

午前・午後 高崎商業、伊勢崎商業

26日(日)

午後 桐生清桜


新型コロナウィルス感染症対策のために、各学校でのオープンキャンパスや学校説明会が一部内容変更・中止・オンライン(WEV)へ変更されています。こちらで公開している情報も随時変更となる可能性がありますので、最新の情報は各中学校・高校・大学のサイトをご覧ください。


このページのトップに戻る

【第5回9月実施】群馬県統一テスト 出題範囲【中学3年生向け】

 


全教科共通:1・2・3年生既習範囲

 

国語

文学的文章 説明的文章 古典 漢字の書き下し文 漢字と語句 言葉の決まり 作文

数学

1・2年の学習内容すべて 3年の学習範囲より多項式 平方根

社会

地理・歴史学習内容すべて

公民の学習内容から現代社会と私たち(←前回からの追加部分)

理科

1・2年の学習内容すべて 3年の学習内容から選択

Ⅰ化学変化と電池 Ⅱ仕事とエネルギー Ⅲ生物のふえ方(1問選択)

↑前回と選択肢の出題内容が変わりました。模試では得意とする問題で点数を取ることができます。しかし、入試本番ではそうもいきません。ここで選ばなかった分野は試験後にしっかりと解いて苦手を得意に変えておきましょう。

英語

1・2年の総合と受け身

現在完了(←前回からの追加部分)

 

 

 

定期テスト対策

苦手科目克服

不登校サポート

お子さまに合ったコースで指導をスタートしましょう。


続きを読む →

このページのトップに戻る

「どこよりも、成績を上げる」【無料体験好評受付中!】

厳選された教師陣による完全マンツーマン授業と、勉強効率を上げる最先端のデジタル教育で、効果的に成績をアップ。

授業はいつでもマンツーマンのオンラインに切り替えが可能です。

トライなら、一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムで勉強習慣の確立から受験対策まで、さまざまなお悩みを解決します。

詳しくはこちら

 

全国No.1※1のマンツーマン指導と最新のAI学習法であらゆるニーズに応えます。

自宅でも、オンラインでも、全国No.1のトライクオリティの指導が受けられます。

 

日本の子供たちは「自分で考えて、表現することが苦手」とされています。通知表においても、次の観点を苦手とする生徒が多いとされています。


観点:思考・判断・表現

話の中心が明確になるように、構成を考えて話したり、話の中心に気を付けて聞いたりしている。また、話し合いの目的や進め方を理解し、役割を果たしながら話し合っている。(国語)

・数の表現や数量関係、図形や身の回りのもの、データに着目し、図や式、表やグラフなど目的に合った表現方法を用いて考え、数学的に表現・処理している。(数学)

・社会的事象の特徴や相互の関係、意味について考えてことや、社会に見られる課題の解決に向けたかかわり方について、選択・判断したことを表現することできる。(社会)

・自然現象、物の性質やはたらきについて、今までの経験をもとに、根拠ある予想や仮説を立て、事件・観察などを行い、それらを表現している。(理科)


データの分析や自分の意見を伝えたり、今までの経験から考える、難しいとする生徒が多いです。


そこで、今回は、【社会】お金の仕組みと偽札に着目して、一緒に考えていきましょう。


夏休みになり、お金と触れる機会が多くなる方もいるのではないでしょうか。私たちの生活において当たり前のように使っているお金ですが、便利で安心して使えるようにたくさんの「工夫」が施されてます。知っていますか?


私たちは、勝手にお金を作ることはできません。

もし、偽札を作ったり、偽札だとわかっていて使用してしまった場合は、、「法律」によって罰せられます。例えば、

①通貨偽造・通貨変造罪(刑法第148条第1項)→ 無期又は3年以上の懲役

②偽造通貨・変造通貨の行使罪(刑法第148条第2項)→ 無期又は3年以上の懲役

③輸入してはならない貨物を輸入する罪(関税法第109条第1項)→ 10年以下の懲役若しくは3千万円以下の罰金、又はこれらの併科

このように日本の法律が定められているのです。もし、偽札を見つけてしまったら、「警察に届け」ましょう。


考えてみよう

なんでお金を作ってはいけないのでしょうか?法律があるからいけない、という回答が多いと思いますが、もし偽札が流通したら日本の経済はどのような影響を受けるのでしょうか?


さて、私たちが日々の生活で使用しているお金ですが、どんな特徴があるでしょうか。

◆小銭とお札がある

◆お札に人の絵が描いてある

◆お札のデザインが時々変わる

◆光をかざすと絵が浮かび上がる

◆一万円札の左下にぼこぼこしてるマーク?がある

◆アルファベットと数字の番号が書かれている


このように気づくことはたくさんありますが、それぞれがどのような意味を持っているか知っていますか?


【お札の肖像画の仕組み】

教科書に載っている日本が世界に誇れる人物が描かれています。

【お札のデザイン】

お札のデザインが改正されるきっかけは様々ですが、例えば、新しい技術が開発されるとき、偽札が作られてしまう危険性が高いときなどが挙げられます。


考えてみよう

ほかにもどういうときにデザインが改正されると考えられますか?考えてみましょう。

デザインが、財務省のトップでもある「財務大臣」が決定されています。もちろん、一人が決めるのではなく、国立印刷局の技術者や職員など、多くの人と相談しながら決めているのです。


【お金の仕組み】

偽札が作られないように様々な工夫が施されています。

①深凹判印刷で凹凸(おうとつ)を作る

お札を触るとでこぼこしていることがわかりますね。これは、「深凹判印刷」という日本の高い技術を使っています。一万円札の場合は、「壱万円 ・日本銀行券」の部分に着目です。

②光にかざすと見えてくるすき入れ技術

お札の真ん中の白い部分に着目。光にかざすと肖像画が浮き出てくることを知っていますか?ここには日本の「すかし」という技術が使われています。

③ホログラム技術

見る角度によって見えてくるものがある「ホログラム」の技術が使われています。これは1万円札と5000円札に使用されています。どこにあるかは調べてみてくださいね。ヒントは左下です。

④識別マーク

目の不自由な人がお札を識別できるように、お札によって違う形を形の模様を施しています。


考えてみよう

識別マークがなかったら、目の不自由な人はどのように困るのでしょうか?実際に目をつぶってお札を識別して考えてみよう。


その外にもまだまだ、いろんな技術が使われてお札1枚が作られています。どんな仕組みがあるか、ぜひ調べてみてください。

夏休みは時間がたくさんあるので、ぜひ、図書館の本やインターネット、人から聞いたりして詳しく調べてみるとよいでしょう。

このページのトップに戻る

群馬県の受験生の皆さん、こんにちは。



いよいよ夏も半分が過ぎようとしています。受験生にとっては最も「差がつく」時期でもあります。

大切なことは、この夏にいかに「基礎定着」をすることができるか、また苦手教科・科目の克服に努めることができるか、がポイントです。


キーワードは「総復習


これまでの1・2年生、3年生1学期までの学習をこの夏休み中に仕上げることが求められてきます。

また、ハイレベルな高校・大学を目指す方は、受験問題を視野に入れて一度チャレンジをしてみることもよいでしょう。


・残りの夏休み期間、どのように勉強すればよいか悩んでいる

・残りの夏休み期間の過ごし方についてアドバイスが欲しい

・今更だけど夏期講習はやったほうがいいの?



悩みは尽きませんよね。みんながやっているからいい、ということはなく、勉強のやり方は人それぞれです。

お子さまにあった学習スタイルを提供することができる家庭教師のトライでは、お子さまの悩みや生活リズム、ご家庭や部活動のスケジュールに合わせて学習をご提案させていただきます。


また、中学校・高校・大学では、夏休み期間を利用してオープンキャンパスや学校説明会を開催しています。

受験生としてのやる気をさらにUPさせるために、ぜひ参加をし気持ちを高めていきましょう。

推薦入試を視野にいれている方は、受験コーナーでぜひ、前年度の過去問や面接内容、面接形式などの情報をゲットしてきましょう。


群馬県家庭教師のトライでは、以下のような中学校・高校・大学の受験対策に対応しています。


◆中学校受験対策

中央中等教育学校、四ツ葉学園中学校、新島学園中学校、樹徳中学校、ぐんま国際アカデミー中等部、桐生大学附属中学校 等


◆高校受験対策

国公立高校:高崎高等学校、前橋高等学校、太田高等学校、高崎女子高等学校、前橋女子高等学校、群馬工業高等専門学校、桐生高等学校、太田女子高等学校、桐生高等学校、渋川女子高等学校、渋川高等学校、前橋南高等学校 等 私立高校:共愛学園高等学校、前橋育英高等学校、高崎商科大学附属高等学校、東京農業大学第二高等学校、高崎健康福祉大学高崎高等学校、桐生第一高等学校、樹徳高等学校、新島学園高等学校 等


◆大学受験対策

群馬県で根強い人気のある群馬大学医学部受験コースから東大・早慶上智、MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)、成成明学(成城大学、成蹊大学、明治学院大学)、日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)といった難関大学・私立大学受験コース さらに、群馬県の国立大学法人・公立大学(群馬大学、群馬県立県民健康科学大学、群馬県立女子大学、前橋工科大学) 私立大学(関東学園大学、桐生大学、共愛学園前橋国際大学、群馬医療福祉大学、群馬パース大学、上武大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、東洋大学など) 短大(育英短期大学関東短期大学、桐生大学短期大学部、群馬医療福祉大学短期大学部、群馬松嶺福祉短期大学、高崎商会大学短期大学部、新島学園短期大学、明和学園短期大学など) 等


幅広い志望校の受験対策を行っています。

「みんながこの塾はいいといっていたから行ってみよう」

「仲いい友達が通っているから自分もこの塾に通いたい」ではなく、

《自分にあった学習》をすることで、より効率的に学習の質をUPさせることができます。

ぜひ一度、家庭教師のトライの「プロ講師による授業」をご体験ください。お子さまのやる気を今以上にUPさせる自信があります。


続きを読む →

このページのトップに戻る

群馬県公立高校入試情報

令和4年度公立高等学校等の入試情報

 


◎令和4年度 群馬県公立高等学校全日制課程前期選抜

[入学願書等受付]令和4年2月1日(火)、2月2日(水)

[学力検査等実施]令和4年2月8日(火)

加えて2月9日(水)に実施することもあります

[合格者発表]令和4年2月17日(木)


◎令和4年度 群馬県公立高等学校全日制課程後期選抜

[入学願書等受付]令和4年2月24日(木)、2月25日(金)

[志願先変更]令和4年3月2日(水)

[学力検査等実施]令和4年3月8日(火)、3月9日(水)

・定時制課程選抜は、3月8日(火)のみ実施。

[合格者発表]令和4年3月16日(水)

[追検査実施]令和4年3月24日(木)

[追検査合格者発表]令和4年3月28日(月)


◎令和4年度 全日程課程・フレックススクール及び定時制課程再募集

[入学願書等受付]令和4年3月18日(金)、3月22日(火)

[検査(面接等)実施]令和4年3月24日(木)

[合格者発表]令和4年3月28日(月)

◎令和4年度 定時制課程追加募集

[出願期間]令和4年3月29日(火)~4月1日(金)

◎令和4年度 定時制課程追加募集

[出願期間]令和4年3月10日(木)~3月31日(木)


公立高校試験基礎知識


《前期試験》

普通科の約半数は学力検査の比重を重視している(10分の8以上)

※例外:斜配点を実施する学校もある

※面接を行う学校もある

合否の対象は主に

①作文や技能検査・プレゼンテーションなど

②面接

③総合問題

④内申書 になります。

募集定員の約50%程度は前期試験で合格となります。

 

《後期試験》

学力検査は

5教科500点満点で評価

普通科の約半数は学力検査の比重を重視している(10分の8以上)

※例外:斜配点を実施する学校もある

※面接を行う学校もある

合否の対象は主に

①学力検査(5教科)

②内申書 になります。

募集定員の約50%程度を占めますが、普通科の場合は70%を占めるところもあります。

学校によって異なるので調べておく必要があります。



「定期テストの結果が悪かったけど、ま、受験で頑張るから!」と開き直る生徒がいます。

よく考えてみてください、受験本番でいくら良い点数をとっても、必ずついてくる「内申書(学校での成績をまとめたもの・生徒会や委員会、部活動、課外活動の様子なども含まれる)」があるのです。ここで、落とされる生徒もいるのです。

なので、中学1年生・中学2年生も気を抜かず、日々の学校での授業の学習姿勢や提出物、課題提出、積極的な発言や行動も心がけていきましょう。

このページのトップに戻る

群馬県の皆さん、こんにちは。


あなたは、学校や塾の授業を「受けただけ」になっていませんか?学校の授業も、塾で習ったことも、個別指導を受けたことも時間が経ったら忘れてしまいますよね?どれだけやっても、「その場限り」では、意味がありません。そこで、家庭教師のトライでは、「問題の解き方」だけでなく、生徒さんの学習、実は一番大切な習慣を磨いていきます!




提出物はしっかり提出できていますか?

トライでは、

●『学校のワーク・問題集』を繰り返し演習し、“テストに出やすい問題”の理解度を上げていきます。

●“間違えた問題”を自力で解けるようになるまで、集中的に解いていきます。


授業でわからないところは そのままでいいや、はダメ!

トライでは、

●学校の授業ノートを使って、学校の内容が理解できているか、質問や問題を交えながら確認します。

●映像授業(Try IT)を使いながら、学校の予習をし、“学校の授業中の吸収力”を高めます。


無計画な計画はダメ

トライでは、

●時間ではなく「やる内容」で計画を立てます。

●定期テストごとに、範囲表をもとにして、1日にやるべきページ数や内容、そのやり方まで細かく計画を立てていきます。

●ただ闇雲にこなすのではなく、“優先順位”をつけて計画的に進めていきます。


覚えたつもりはダメ

トライでは、

●英単語や漢字など、生徒さんのレベルに合わせて宿題を出し、「覚えたかどうか」を問題形式でチェックしていきます。

●「前の学年」の内容にさかのぼって、“苦手”を克服していきます。


家庭教師のトライでは、個々の目標、部活動、習い事などのスケジュールに合わせて、担任の教育プランナーがオーダメイドで学習プランを作成します。毎日を有意義なものにするために、学習プランを考えてみましょう。

続きを読む →

このページのトップに戻る

群馬県の受験生の皆さん、こんにちは。

いよいよ夏がやってきます。受験生にとっては最も「差がつく」時期でもあります。大切なことは、この夏にいかに「基礎定着」をすることができるか、また苦手教科・科目の克服に努めることができるか、がポイントです。キーワードは「総復習」。


これまでの1・2年生、3年生1学期までの学習をこの夏休み中に仕上げることが求められてきます。また、ハイレベルな高校・大学を目指す方は、受験問題を視野に入れて一度チャレンジをしてみることもよいでしょう。


また、中学校・高校・大学では、夏休み期間を利用してオープンキャンパスや学校説明会を開催しています。受験生としてのやる気をさらにUPさせるために、ぜひ参加をし気持ちを高めていきましょう。また、推薦入試を視野にいれている方は、受験コーナーでぜひ、前年度の過去問や面接内容、面接形式などの情報をゲットしてきましょう。



◆◆オープンキャンパス情報◆◆


18日(水)
午前 前橋商業(昌賢学園まえばしホール)
午前・午後 高崎東、高崎女子、高崎工業、高崎商業(高崎市文化会館)、
県立太田(太田市民会館)


19日(木)
午前 前橋女子(昌賢学園まえばしホール)、太田東(太田市民会館)、
沼田(全・定)(利根沼田文化会館)、西邑楽(芸術科)
午後 前橋(昌賢学園まえばしホール)
午前・午後 高崎工業、桐生(美喜仁桐生文化会館)、伊勢崎工業、藤岡工業


20日(金)
午前 前橋南(晶賢学園まえばしホール)、高崎、吉井、市立前橋
午後 前橋(昌賢学園まえばしホール)


22日(日)
午前 高経大附


24日(火)
午前 前橋東、西邑楽(スポーツ科)


25日(水)
午前 前橋東


26日(木)
午前 前橋東


28日(土)
午前 高崎、太田フレックス
午前・午後 高崎商業、尾瀬




新型コロナウィルスの感染防止のために、各学校でのオープンキャンパスや学校説明会が一部内容変更・中止・オンライン(WEV)への変更と変わってきています。こちらで公開している情報も随時変更となる可能性がありますので、最新の情報は各中学校・高校・大学のサイトをご覧ください。

 

続きを読む →

このページのトップに戻る

群馬県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら