2012年7月24日
広島県 大学受験を制する夏の過ごし方①
本日より2回に分けて、高校生を対象に、
大学受験を制するためにこの夏やるべき事をお話致します。
この夏に一番やらなければならない事はなんでしょうか。
苦手単元を浮き彫りにすることでしょうか。
得意科目を伸ばしていく事でしょうか。
どちらも正解ですが、まず大前提としてやらなければならない事があります。
それは、志望校の選定です。
なにをいまさら、と思われる方も多いとは思いますが、
本当に行きたい学校の研究をしていますか?
志望ではなく希望になっていませんか?
もし心当たりがある生徒さんは、是非もっと具体的に考えてみてください。
センター試験では何点必要で、それに対して自分はどれくらい足りていないのか。
2次試験対策はどのくらいの分量で、どれだけやれば間に合うのか。
夏休みは希望を志望に変える大チャンスです。
私達、家庭教師のトライは、教師以外に、専門の担任プランナーが付き添い、
合格までのカリキュラム作りのお手伝いを致します。
もし、漫然とやっている学習に不安を覚えられたら、是非プロの指導を体験してみてください!
この夏に、全てを変えましょう!