2013年8月1日
広島県 夏休みの勉強法(中学・高校1・2年生)
皆さん、こんにちわ。家庭教師のトライ広島校 あなたのトライさんです。
暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
最近は、暑さだけでなく【ゲリラ豪雨】にあうことも良くありますが、皆さん大丈夫ですか?
さて、今回は【夏休みの勉強方法】について前回に引き続きお伝えしようと思います。
特に今回は、受験を間近に控えていない生徒さんに向けて
この夏の勉強のポイントと勉強の仕方について少しアドバイスできればと思います。
受験を控えていない学生の皆さんにとって【夏休み】は非常に魅力的なものだと思います。
【キャンプ】【花火大会】【クラブ活動】【海外旅行】などなど
魅力的な行事が目白押しです。
しかし、【夏は受験の天王山】といわれています。
この夏休みはそれほど重要であるということです。
受験生じゃないからと思っているあなた・・・・・・非常に危険です。
その危機感の無さが危険です。
では、何を考えて、何をしないとならないのでしょうか?
答えは、【review】
つまり復習です。
1学期の中間テスト、期末テスト、課題テスト。
全教科100点満点だった方はいらっしゃいますか?
そうでない方は、もう一度振り返ってください。
もう一度自分の【分かったつもりの単元】を見つめ直してください。
その為に夏休みを使ってください。
普段の勉強は、テスト対策や、課題に追われ、なかなか振り返りの勉強が出来ていないのが現状だと思います。
だからこそ、少しでも良いので【復習】をしみませんか!
そうすることで、認識できるはずです。
あなたの【必要な勉強時間】【苦手単元】を。
多くの生徒さんが復習の為にこの夏休み、トライの【夏期講座】を利用し取り組んでいます。
是非、あなたもこの夏から変わってみませんか!?
家庭教師のトライでは、お子さまの状況に合わせた志望校相談も行っております。
ぜひ一度、お問い合わせください。