教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさん、こんにちわ。

家庭教師のトライ 広島校です。

 

日々、季節の移り変わりを感じる今日この頃いかがお過ごしでしょうか?

風邪などひいていませんか?夜はだいぶ冷えてきましたので、特に受験生の方は

体調管理に気をつけてください。

 

さて、今回は中学校入試の傾向と対策 ~社会編~と題してブログを進めてまいります。

今後の受験の追い込みに参考にしていただければ幸いです。

 

皆さんもご存じの通り、ここ広島県は全国的に見ても非常に中学受験の盛んな地域であります。

 

広島学院中学校・修道中学校・広島女学院中学校・安田女子中学校

広島大学附属中学校・広島県立広島中学校などなど、数多くの学校があります。

 

これらの学校すべての傾向と対策をお伝えすることはスペースの関係で困難ですので

全体的な出題傾向をお伝えできればと思います。

 

[社会]や[理科]と聞くと=[暗記]というイメージを持っていませんか?

もし、そうならば少し対策を考えてほうが良いかもしれません。

 

[暗記]も確かに大切ですが、近年、特に上位校の問題特徴として・・・

 

1.全体的な内容を踏まえたうえで、その背景にあった出来事や、影響を与えた事

 他の事象とのつながりなどが問われる問題が多くなっています。

 

2.時事問題の出題も多くなっています。

 

3.グラフや資料を読み取る力が要求される問題が多くなっています。

 

 

では、どのように対策をとっていけばよいのでしょうか?

 

いくつかの解決方法をお伝えします

 

1.苦手な方は、まず大まかなラインを覚える事が大切です。

 最初から細かいことをすべて暗記しようとして嫌気がさすよりは、

 全体的な流れを把握しておいたほうが後で暗記する時も効果的な場合もあります。

 

2.時事問題に関しては、新聞を読む事も大切ですが、どの地域で起こったことなのか、

 また、その地域の特色は何かという事も含めて、覚えておくことも有効でしょう。

 

3.地理に関しては、いつもそばに地図帳を置いて、勉強に取り組んでみましょう。

 

 

簡単ではありますが、参考になりましたか?

入試までまだ時間はありますが、いかに効率よく対策を練っていくのかが大切です。

 

もし、対策の立て方、計画の立て方など不安な方がいらっしゃいましたら是非一度

ご相談ください。あなたのトライさんと一緒に計画を立てていきましょう!

このページのトップに戻る

広島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら