教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさん、こんにちは!

家庭教師のトライです!

 

今回は、『冬休みの勉強法(大学受験生)』についてお話しします。

 

大学受験生は、センター試験1か月前となりました。

まずは志望校に対して、ボーダーがどれくらいなのか把握しておきましょう。

 

もしボーダーが6割なのであれば、たとえば、

英語は8割狙えるから、数学では最低4割は取らないといけない」等

得点配分に関して、どの科目で補っていくか考えておきましょう。

漠然と目標を「6割」としていても、どうなるかわからないのがセンター試験です。

 

また、この時期には志望校以外の大学もしっかりとみておくといいでしょう。

センター試験でよくも悪くも「予想と違った」結果になった場合、

何をポイントに大学を選ぶのか、今一度自分の中で整理をしておく必要があります。

 

大学の立地なのか、学部なのか、取れる資格なのか、

ぶれない軸を1つ持っておくと、センターの結果が出た後に、

第一志望校や滑り止め校等をしっかり選定することが出来ます。

 

 

勉強方法に関しては、センター試験当日と同じ時間に起床して、

同じ時間に問題を解くことに慣れるよう練習をしておきましょう。

 

あとは自信も持って受験できるように、反復演習を行ってください。

何度も伝えていますが、入試は合計点での戦いです

取れる問題を落とさず、きちんと取ることが何より大切です。

しっかりと見直しをして、冬休み中に準備万全にしましょう。

このページのトップに戻る

広島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら