2017年6月13日
広島県 定期テスト対策(高校生編)
こんにちは!トライ広島校です。
高校生の皆さん、文化祭はどうでしたか?
クラスのみんなと一緒にワイワイと準備をしたり、
たまには、他クラスを偵察するスパイ活動を行ったり。
いつもの学校とは違った雰囲気に包まれる時期だと思います。
しかし!
そんな楽しい文化祭が終わると定期テストがやってきます…
安芸高校は文化祭の4日後に定期テストです。ハードスケジュールです。
文化祭からテストまで余裕がある高校も大体は6月末にテストが始まるので、
テストに向けて頑張りましょう!
そんな皆さんにお勧めしているのが、トライの映像授業Try ITです!
前回は、中学生の皆さんにお勧めしましたが、
高校生の皆さんには中学生以上にお勧めしています!
高校生向けのTry ITは定期テスト向けの映像授業と、センター試験向けの映像授業があります。
実はこのTry ITは6月12日にリニューアルされたばかりです。
以前見た映像授業の続きをすぐに見られるようになったり、
検索機能ができて、映像授業が見つけやすくなりました。
テスト前に分からない問題を見つけたら、以前よりも使いやすくなったTry ITを使って
勉強をしていきましょう。
高校生の物理や数学の問題は、考え方が分からないと解けない問題が多いです。
Try ITの映像授業で、考え方を身に付けてテストで解けるようにしていきましょう!
高校生版のTry ITも知識ゼロからでも分かりやすいので、ぜひとも活用してください!