2019年4月9日
【高校受験合格体験談】~福山誠之館高校合格!~
みなさんこんにちは。
トライ広島校です。
今回は、高校受験の体験談をご紹介します。
志望校である福山誠之館高校に見事合格した、河村蓮菜さんのお話です!
蓮菜さんは、定期テストでは点数が取れていたのですが、実力テストでは点数を落としてしまっていました。
基礎を元にした応用問題や複合問題に対しての対策が必要で、先生の指導で徹底的に強化を行いました。
同時に、得意単元と苦手単元が明確だったので、苦手単元に関しては基礎から復習も行いました。
夏休み後部活も終えた時点で、家庭学習時間があまり増えていないこと、ケアレスミスが多いことを踏まえ、
気持ちを完全に受験モードに切り替えてもらうためにも、冬の勉強合宿に参加してもらいました。
高い集中力で4日間を乗り越え、他の受験生からの良い刺激を受けてくれたと思います。
最初は一緒に考えた家庭学習の計画も、一人で考えて実行できるようになりました。
受験勉強を通して、勉強方法や習慣も身につけてくれ、多くの点で成長したと実感しています。
≪蓮菜さんの声≫
私は最初、数学が苦手でしたが、先生に授業をしてもらううちに、分かることが増えていきました。
分からないことがあってもマンツーマンなので気軽に質問ができて、詳しく理解することができました。
自宅で授業をしてもらうことで、家庭学習を行うことが当たり前になり、習慣化したことも良かったです。
先生には、進路に関する相談をたくさんさせていただき、自分に自信をもつことができました。
先生をはじめとした、私をここまで成長させてくれた人たちに感謝したいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
≪お母様の声≫
家庭教師を始めて、テスト期間中や家庭学習における時間の使い方がうまくなったと実感しました。
先生にアドバイスをもらいながら学習していくことで、自分なりに勉強のやり方を習得できたと思います。
また、冬の勉強合宿に参加させてよかったと思います。
当初、一人で参加させることに不安がありましたが、帰ってきてから本人の成長を感じました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
受験前は、少し厳しくアドバイスや指摘をしたこともありましたが、
蓮菜さんは素直に聞き入れ、懸命に勉強に取り組んでくれました。
蓮菜さんのその実直な姿勢が、今回の合格に結びついたと実感しています。
高校での勉強に対して、これからも先生と一緒に最大限サポートしていきます!
受験合格に向けて勉強することで多くの成長を遂げるお子様の姿には、毎年心動かされます。
新年度が始まりました。今年度も、受験に向けて頑張るお子様を力の限りサポートしていきます。
トライでは無料の学習相談を行っております。是非お問合せください。