2019年6月18日
実際のご訪問事例~高校生編~
こんにちは。
トライ広島校です。
今回は、実際にご訪問させていただいたご家庭様の事例をご紹介いたします。
私がお伺いした高校3年生の生徒さんのお話です。
その生徒さんは、部活動に熱心に取り組んでおられ、勉強はテスト前や課題など必要最低限にとどまっていました。
3年生になって受験が近づきつつも、何をしてよいのかがわからずに困っていらっしゃいました。
そこで、まずは志望校についての情報として、
1)受験科目
2)科目の配点
3)センター試験と個別試験の配分
を一緒に確認し、本人の得意不得意を参考に科目ごとの目標点数を考えました。
模試の成績を確認しながら、①家庭教師で学習すること ②自宅学習の中で取り組むこと を決めると、
生徒さん本人がするべきことの見通しがたったようで、安心していらっしゃいました。
受験に向けての学習方法がわからないというご相談はもちろん、
そもそも受験のシステムがよくわからないというご相談も多く頂きます。
トライの面談では、情報を一緒に確認する、受験システムをご説明する所から行わせていただきますのでご安心ください。
現状の成績をもとに、お一人おひとりにあわせたカリキュラムを作っていきます。
トライでは無料の学習相談をお受付けしております。
現在、夏のキャンペーンもおこなっておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。