教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年1月

こんにちは!
センター試験も終わり、大学受験生にとってはまさに受験本番といえる時期がやってきました。
  
日々の学習や暗記など、すべき事は多いと思いますが、
センター試験の利用を考えられている生徒さんは、
どの大学へどのように出願するかも悩みどころかと思います。
 
もちろん、最も行きたい大学が明確に決まっている場合は、その志望校へ出願するべきですが、
成績によってある程度柔軟に考えられる方は、2次試験の配点、配分を熟慮してください。
 
当然ですが、センター試験で少し失敗したなと思われる場合は、
2次配点の大きい大学の方が期待値は大きいですし、
センターが思いのほか出来ていれば
センターのみで出願可能な大学検討に入ってくると思います。
 
ここで押さえてきたいところは、
センターが失敗したからといって絶対に合格できないわけではないですし、
センターが成功したからといって、必ず合格するわけではないということです。
過去の入学者実績などをみながら、自身のセンター得点と、その合格者割合を調べてみてください。
 
ボーダーとはまた違った視点で出願を考えらえるはずです。
 
例えば、鳥取大学工学部センターボーダー61%ほどと言われていますが、
過去の合格者をみると、65%以上取れている受験生が合格者の半分を占めています。
 
大学は、高校よりも自由ですが、より専門的で自身の未来に大きく関わります。
 
自分がその学部に行ってどんなことをするのかを熟考し、
得点率を合わせるだけではなく、本当に自分がやりたいことに合致しているかを基軸に
出願先を決定してください!

このページのトップに戻る

こんにちは!

入試直前対策2回目の今回は英語対策についてです!

 

大きく分けるとリスニング長文の対策に分かれますが

今回はその中でも長文に向けての対策をお伝えしようと思います。

 

長文を読む為に、単語の習得や文法の理解は必須事項ですが

今からむやみやたらに英語の勉強をしても意味がありません。

 

まず、中学で勉強する英文法の内容を把握しましょう。

 

・疑問詞

・現在進行形

・過去形

・未来形

・助動詞、動名詞

・比較

・完了形

・受動態

 

中学で勉強する英文法は、大きく上記の8つに分類されます。

 

それぞれの単元の学習を意識して行えば、

それぞれ2~3時間で終わる内容ですので

要点を絞って勉強するなら、まずこれらの単元に絞ってみましょう。

 

 

単語については、履修単語を今からすべて把握することは難しいので、

優先順位としては、

 

・動詞

・接続詞

・疑問詞

 

この3点を中心として覚えていきましょう。

文章を読む肝になります。

 

これが理解できた上で、文章読解対策を行えますので、

まずは上記2点に重点を置いて学習しましょう!

 

試験まで後45日、最後までやりきりましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは!

高校受験生のみなさんは入試本番の3月を前に、本当の直前時期になりました。

今回は公立高校入試、数学の頻出単元についてお伝えします。

 

過去5年の傾向を見ますと、大問1などで

数と式の計算

平方根

はよく出題されています。

また関数、グラフでの融合問題、つまり面積、比例での関数などが頻出です。

 

過去問をお持ちの生徒さんは、数学が苦手だとしても、

とにかく大問3まではなんとかできるように演習しておきましょう!

 

数学が平均点近く取れると他の科目の負担がかなり減ります。

 

試験まであと2カ月切っています。

やることとやらないことをしっかり分けて学習に臨み、最大の結果を残しましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは!
 
今回は、公立中高一貫校の入試直前対策として、県立広島中学校のお話を致します。
 
試験日が1月26日で、本当に直前ではありますが、
これからまだできることはあります。
 
県立広島中においては、入試方式が適性検査のため、
他の学校の学習方法はあまり効果的ではありません。
 
現在までにやってきた類題問題集や、過去問をしっかりと見直し、
出来る問題は数値等が変わっても必ずできるようにしておきましょう。
部分点も加味されますので、たとえ完答できなくても途中まででも解答しておきましょう!
 
 
また、受験生とはいえ小学生ですから、周囲の方によるメンタル的なフォローも必要です。
ご両親も非常にナーバスになる時期であることに加え、
特殊な問題傾向が重なり、少しイライラしたり、緊張されることもあると思います。
しかし、今この時期は生徒さんがやってこられた事を信じて、
「精一杯やってきなさい」と送り出してあげることが大切です。
 
2月1日の発表にサクラ咲くよう、もうひと踏ん張りしていきましょう!

このページのトップに戻る

2013年を迎えました。

 

この教育プランナーブログでは、今年も受験情報学習方法など、

皆さまの力になれるよう、情報を提供していきます。

 

今年は指導要領が変わって一回目の試験です。

当然、内容・傾向も大きく変わると思われます。

変更点等について、このブログでも随時配信していきたいと思います。

 

本年もよろしくお願いいたします。

このページのトップに戻る

広島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら