2013年3月
2013年3月27日
広島県 来年度の学習方法を見直そう
こんにちは!
新年度に向けての準備をされているところだと思いますが、順調に進んでいらっしゃいますか?
今回は、新年度に向けての学習方法についてご案内したいと思います。
当たり前のことですが、
春休み中に前学年までの復習を終わらせること
が第一です。
学年が上がれば内容量、難易度ともに上がりますので
今の時期に復習を終えなければ
学校の授業と同時に復習をしていくことは非常に困難です。
ただ、総復習をしようと思っても、漠然と教科書を見直すだけでは成果は出ません。
ポイントを絞って学習して行くことが重要になります。
・算数や数学の基本公式が分かっていて、基本問題までが解けるか
・英語の基本文法が分かっているか
・社会、理科は単語を頭に入れ、設問に答えることができるか
など、ポイントを絞った問題演習をきちんと行うことを念頭において勉強していきましょう!
2013年3月25日
広島県 新学期スタートダッシュ!
こんにちは!
3月も終わりとなり、春休みで少し羽を伸ばしている生徒さんも多いのではないでしょうか。
しかし油断は禁物です。
友達やクラスの子に差をつけるには、この3・4・5月が非常に大切で効果的です。
なぜでしょうか?
答えは簡単です。
例えば受験生において言えば、思い切り時間が取れて、学習に集中できるのはやはり長期休暇です。
しかし、夏休みはほとんどのみなさんが頑張るために、取り戻しはできても、
差をつけようとするとかなりしっかり頑張る必要があります。
夏以降はさらにこの傾向は強くなります。
しかし、この春前というのは、まず学校が春休み、卒業式、始業式、ゴールデンウィークなど
行事が多く授業があまり進みません。
なおかつ学年の変わり際のため、今までの復習をするにはもってこいです。
前学年での詰まりや、分からないことを今の間にできるだけ解消しておき、
心配を無くしたうえで気持ちの良い新学期を迎えてください!
2013年3月21日
広島県 大学受験終了!
こんにちは!
大学入試終了お疲れ様でした!
今回は広島大学の今年度の傾向について
お伝えいたします!
【英語】
総じて大きな変化はなく
広大の特徴ともいえる英文問題と自由英作文は健在。
大問2に英文に英語で答える問題が追加された以外は、難易度含め例年通りでした。
【数学】
文系型と理系型で大きく難易度がわかれました。
文系型は問題数はそのままで易化傾向でしたが
理系型が難易度が上がり、融合問題が多くなりました。
特に微積とベクトルの融合問題と、5番の微積の問題は
ひらめきも必要だったため難しかったと思います。
【理科】
物理・化学・生物ともに難化し、合否を分ける大きな要因になりました。
出題形式や内容は大きく変わっていませんが、
各大問に1題ずつ程度、教科書のコラムや欄外にしか載っていないような
細かな知識が要求されるものがあり、緻密に勉強することが必要な試験でした。
26年度入試まであと340日!
次期受験生の皆さん、頑張っていきましょう!
2013年3月16日
広島県 春休みの過ごし方
2013年3月14日
広島県 高校受験終了!
こんにちは!
広島県の中学3年生のみなさん
公立高校受験お疲れ様でした!
今年は昨年までと比べて
一問一問のボリュームが増え、記述量も増加した為
時間が足りなかった人も多かったのではないでしょうか。
理科では昨年移行になった分野が出題され
難易度も高くなっており、平均点も下がったのではないかと予想されます。
全体的に平均点は下がる傾向になるかと思いますので
昨年までのボーダーを下回っていても望みを捨てずに結果を待ちましょう!
また、受験は大きなイベントですが、「これで終わり」ではありません。
今理解できていない分野は高校に入ってから必ず詰まります!
高校生になるまで残り3週間です!
中学生の内容は中学生のうちにきちんと復習をしておきましょう!
2013年3月11日
広島県 トライが広島県の受験に強い理由
こんにちは!
本日は、家庭教師のトライが、広島県の受験になぜ強いのか?
について少しお話いたします。
広島県でもっとも特殊であると思われる公立高校受験を例にとりますと、
トライでは以下のような方式をとります。
・トライを始めていただく際に、ある程度目標校を絞ります。
・そのボーダーラインを提示後、その学校への合格から逆算式に
生徒さんに合わせて、必要な部分だけを集中して指導に当たります。
・広島県は、全国的に見ても内申点の評価割合が50パーセント程度と非常に高いため、
中1、中2生の場合は特に内申点獲得のためにどうすべきかに重点を置きスケジュールを組みます。
例えば、基町高校に行きたい!という生徒さんであれば、
換算内申点(※)114/130ポイント程度必要になりますので、
そのために5教科の成績はいくつとるのか、副教科はどうするのかなどを
面談時に調査、判定します。
(※ ・・・ 3年間の内申点を選抜時に判断する材料)
新学年に向けて、準備をしようと考えておられる方は、
一度トライの新学期に特化したプランを見ていただければと思います。
学校の授業があまり進まない春は大きなチャンスです!
このチャンスをしっかりと活かしましょう!
2013年3月9日
広島県 次期受験生の皆様へ
こんにちは!
1月末には中学入試、2月末には国立大学前期試験が終わり
3月になり公立高校入試も終わりました。
2次募集や後期試験など一部残すところはありますが
概ね今年の入試は終わったことになります。
そこで今回は、現在小学校5年・中学校2年・高校2年の
皆さんに、受験に向けたこの一年の心構えをお伝えしたいと思います。
小学校5年生の方は
早ければ夏休み明け、遅くとも10月には
履修すべき単元がほぼ終わり、志望校・過去問対策に入る
ということを念頭において、
「夏休みにやればいいや、どうせ復習するだろう」
という甘い考えを持たずに、習ったことはその場で必ず身につける!という姿勢で勉強して下さい。
中学校2年生の方は
学校の指導ペースは、受験直前に全範囲が終わるか終わらないかのペースだということを
意識して下さい。つまり、全部習ってから復習、では遅いのです。
この春休みや夏休み、学校の授業が止まっている間が勝負です!
高校2年生の方は
志望校を決め、必要な点数から逆算して
今何をしなければならないかを決める
ということが急務になります。
不必要な科目にかける時間はないので
「いつまでに、どの科目を、何点」
と、明確な基準を決めて勉強計画を立てましょう。
2013年3月4日
広島県 医学部セミナー開催!
こんにちは!
3月に入り、生徒の皆さんもご自身の進路について少しずつ決定し始めている時期でしょうか。
特に、医師薬系を考えられている生徒さんは、
学習をどうすればよいか?ポイントは何だろうか?など不安も大きいかと思います。
そこで、家庭教師のトライは、3月10日に
医学部合格のカリスマ 和田秀樹氏の映像講演を開催します。
医学部受験の秘訣や必勝スケジュール術、
私たち家庭教師のトライの担当教育プランナーから、昨年の合格体験談や
医学部受験の傾向と対策など、内容盛りだくさんでお待ちしております。
ご興味をお持ちの方は、ぜひともご参加ください。
和田秀樹氏セミナー
「医学部に受かる勉強法と学習習慣(映像講演)」
日時:3月10日
定員:50名
参加費:無料
会場:広島クリスタルプラザ2階アメジスト
広島市中区中町8-18 TKPガーデンシティ広島内
≪お問合せ・お申込み≫
TEL:0120-1489-50(月曜~土曜13:00-22:00)