教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2014年5月

こんにちは!

家庭教師のトライです!

今回は高校入試制度についてお話しします!

 

先日、今年度の学力検査の日程が発表されました!

 

3月5日(木)・6日(金)の2日間になります。

 

受験生にとっては残り10か月やみくもにただなんとなく勉強するのではなく

学力検査に出やすい単元をしっかりおさえ、対策をしていく必要があります

 

出る問題は3年生で習ったものだけではありません。

3年間で習ったものをしっかりと理解しておくことがポイントになってきます!

 

1.2年生も「対策は受験生になってから」ではなく内申点対策が必要です!

なぜなら、広島の公立高校入試は当日の学力検査の点数だけではなく、

中学校3年間の内申点も必要になるからです!

 

提出物はしっかり出していますか?

テストの点数がよくても提出物が出せていないと評定は下がってしまいます。

 

副教科の対策はおろそかになっていませんか?

副教科は内申点が2倍になりまます。

 

受験生になってから焦ることのないようにしっかり準備をしていきましょう!

 

トライは一人ひとりに合った指導を提案します!

一緒にがんばっていきましょう!

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちわ!

家庭教師のトライです。

いよいよ、今月末には初めての定期テストが実施される学校も多いと思いますが、

準備はできていますか?

計画的に一つ一つしっかり取り組んでいきましょう。

 

現在トライでは、キャンペーン実施中ということもあり、多くのご家庭から問い合わせをいただいています。

 

例えば、

【志望校は決まっているのだけれどこのままでは不安だ】

【どこを目指せばよいのかわからない】

【目的があいまいだから、生徒のやる気が上がらない】

などなど、さまざまなご相談をいただきます。

 

いつもトライさんが申し上げているのは、

【小目標】【中目標】【大目標】を決めましょう!という事です。

 

人によって決め方は違うのですが、

 

【大目標】は、将来つきたい職業であるとか、行きたい大学、行きたい高校です。

 

【中目標】は、【大目標】を果たすためのプロセスの中で、

6ヶ月後、1年後のご自身の【理想像】です。こういう風になっておきたいといた事です。

 

【小目標】は、【中目標】を達成させるためにクリアしておかなくてはいけない事です。

例えば【中間テスト】【期末テスト】【内申点アップ】などの事です。

 

上記の事をトライさんが一緒に設定させていただきます。

そこで、重要になってくるのが、何の為に勉強が必要なのかという【大目標】の部分です。

ここが、最重要だとトライさんは思います。

 

どうしてその学校に入りたいのか?その学校の何に自分は惹かれているのか?

その学校を卒業して何が得られるのか?

そういった思いや意思を改めて確認することが大切になってきます。

 

広島県内には様々な学校があります。

【体育科】もあれば、【看護科】もありますし、【建築科】もあれば、【情報処理科】がある学校もあります。

多種多様な学校が存在しています。

ご自身の【夢】を実現させる為に、どこに行けばよいのかしっかりと考えてみてください。

 

そして、【大目標】が決定したら、一緒に【合格】への戦略を立てていきましょう!

 

トライでは様々な受験に対応できる、経験豊富な教育プランナー(トライさん)がいます。

ぜひ、一度ご相談ください。

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちわ!

家庭教師のトライ 広島校です。

 

いよいよ【定期試験】が行われます。

皆さん計画・作戦は立てていますか?

 

中学1年生にとっては初めて受ける定期テスト。

今回は【定期テスト対策】と題しまして、いくつかポイントをお伝えしようと思います。

 

 

ポイント1

各テスト毎に目標点数を設定しましょう!

 

ポイント2

試験勉強を始める前に、生活を見直し、【勉強できる時間】の確保を行い、

テストまでのカウントダウンをしていきましょう!

 

ポイント3

定期テストの内容は、先生の性格によるところも大きいですが、

最初のテストでは先生の傾向はわかりません。ただし、できる事はあります。

それは、授業中に配られたプリントは必ずファイルにまとめていくことです。

その中から出題される確率は非常に高いはずです。

 

ポイント4

定期テストの内容は教科書の範囲から逸脱することはありません。

つまり、普段の授業が非常に大切であるという事です。

必ず、きれいに、わかりやすく、見直したくなるようにノートを取っておきましょう!

そして、ノートの見直しをしましょう。

 

ポイント5

テスト範囲の発表があったらすぐに、計画を立てましょう。

何の科目に何時間費やすのか?明確に具体的に計画を立てましょう!

 

 

そして、今後あなたが受けるすべてのテストに関して一番大切な事をお伝えします。

それはズバリ・・・【見直し】です。

 

点数が悪い時もあるはずです。そんな時も気を落とさないでください。

【理由】と【原因】が必ずあるはずです。

点数が悪ければ、見直すのもおっくうになると思いますが、

そんな時こそ【見直し】を必ず行ってください。

【理由】【原因】がわかってしまえば、あとは【対策】をどのように取っていくかです。

いつ、どのようにして【克服】するのか?それが、大切なのです。

 

例えば、テストでどうしても納得いかない問題があったとき

・・・少しだけヒントを与えてもらえたらどうでしょう?

例えば、間違った問題を克服する優先順位がわからない

・・・優先順位を決めてくれる人が隣にいたらどうでしょう?

例えば、【見直し】ても【教科書】を見てもわからない問題があるとき

・・・一緒にさかのぼって勉強してくれる存在があったらどうでしょう?

 

トライの先生は、いつもあなたの隣で、悩みや不安、わからないことを解決するヒントをくれます。

 

【定期テスト】はその名の通り、【定期的】に実施されます。

だからこそ、【計画的に】【効率良く】勉強していくことが大切です。

家庭教師のトライでは現在キャンペーン実施中です。是非、一度お問い合わせください。

専門の教育プランナーがあなたの悩みを解決します!

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは!

家庭教師のトライです!

 

今回は漢検についてお話しします。

 

漢検は各級がレベルによって分かれており、それぞれのレベルに応じた

漢字の知識や適切な使い方ができているかどうかを測る試験になります。

 

各級のレベルとしては・・・

 

10~5級が小学校1年生から6年生の各学年修了レベル

4級が中学校在学レベル

3級が中学校卒業レベル

準2級が高校在学レベル

2級が高校卒業レベル

準1~1級が大学・一般レベル

 

となっています。

 

漢検も以前お話しした英検と同じく、持っていると「内申点加算」という形で

高校や大学入試で有利になります。

 

漢検では、漢字の読み書きだけでなく部首や四字熟語等も問われます。

そのため、過去問や予想問題等でしっかりと「漢検用」の対策をしておく必要があります!

 

今年の第1回目の漢検は6/22

受付期間は5/22までになります

 

中学生は最終目標として3級合格

高校生は2級の合格を目指して頑張っていきましょう!

このページのトップに戻る

こんにちは!

本日は、小学生の皆様に中学受験についてお話しをしていきます。

 

広島県において、中学受験の多くは私立を受けられる方が多いかと思いますが、

私立中学とはどんなところなのか、雰囲気は?と分からないだけに

不安に思われる生徒さんもいらっしゃいます。

 

そこで、今回は大まかにではありますが私立中学のメリットなどをお伝えしてまいります。

 

①中高一貫の6年体制でカリキュラムが組まれていること

②大学受験に対して実績があること

 

何といってもこの2点が大きいです。

特に①については、非常に大きなメリットといえます。

3年で一度途切れてしまう指導ではなく、高校卒業までの学力を体系だてて行えるので

効率が良いと言えます。

 

また、6年を通じての友人をつくれるため、中高別の学校に通うよりも

強いつながりを持つこともできます。

 

中学受験は全員にオススメするものではありませんが、

将来的に大学を見据えている方や、部活などにも力を入れたいと考えている生徒さんについては、

検討していただく価値はあるのではないかと思います。

 

夏からは、オープンスクールや文化祭なども開催されますので、

興味を持たれている方は、まずは訪問されてみてはいかがでしょうか。

このページのトップに戻る

広島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら