2012年10月27日
北海道 教えて!トライさん「北海道学力コンクールとは」
みなさんは「北海道学力コンクール」をご存知でしょうか?
塾に通っている方、家庭教師を付けている方は、耳にしたことがあるのではないでしょうか。
既に受験している方も少なくないと思いますが、
どんな目的があるか分からず、何となく受験していませんか?
「北海道学力コンクール」は、
塾などで、夏休みや冬休みに受ける、いわゆる入試の模擬試験です!
学校の定期テストは、その学校の生徒しか受験しませんが、
北海道学力コンクールは、学校の垣根を超えて全道の中学生が受ける大規模な模擬試験です。
現時点で、自分が入試を解くと何点くらい取れるのか、
目標校までの合格可能性はどのくらいなのか、
また、全道での自分の位置はどのくらいなのかが、すべてデータで表れます。
受験生はもちろん、中学1・2年生も受験できます。
また、学校の成績だけでは良し悪しがあまり分からない小学生の受験も増えています。
小学生は、道コンで取った点数が、そのまま中学生になった時の点数になると言われています。
今年は11月(中3)に北海道学力コンクールがあります。
その後は1月、4月、8月にも開催されます(中3は加えて2月、11月、12月)
是非、受験してみましょう!