【2022合格体験談】
2022年度の公立高校入試・私立高校入試におきましても、
合格の喜びの声が全道中で加速度的に増加中!
今年も続々と、たくさんのお子さんが、各口コミランキングでも評価・評判の高い、
業界を代表するプロ家庭教師との授業を通して合格を勝ち取っています!
函館市:大知さん (トライ家庭教師生徒 2022年4月-現:高1)
見事! 市立函館高校
函館有斗高校 特別進学コース 合格 です!

【担当プロ家庭教師:長谷川先生(函館工業高等専門学校卒)】
【担当“トライさん”:中村(函館ラ・サール高校卒→早稲田大学政治経済学部政治学科卒)】
■ご入会のきっかけを教えてください。
「家庭学習の習慣をつけていくためです。」
■先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことを教えてください。

「国語が苦手、社会や理科の記述問題が苦手でした。
先生が継続して記述について教えてくれたおかげで、
3年の間に、点数が取れるようになりました。」
■先生との思い出や印象的な出来事を教えてください。
「親が言っても、なかなか子どもは話を聞かないですが、先生から同じ話をしてもらうと、割と素直に”わかりました!”と、文句を言いながらでも頑張りました。
また、先生から地頭が良いと言われたことを信じて頑張ることができました。」
■特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
「宿題を多く出してもらい、必ず宿題を終わらせることです。
家に来てもらえるので、面倒に思っても、その時間は、やる気を出せました。」
■保護者様から見てお子さまの成長した点を教えてください。

「最初はいやいややっていた勉強も、最後の最後に自ら勉強する姿を見た時、続けて良かったと思いました。」
【プロ家庭教師”長谷川先生より】
『大地君へ
市立函館高校、合格おめでとうございます!
大知君が中学1年生の半ばから、家庭教師としてお邪魔して、最後の合格までお知らせいただけたこと、嬉しく思います。
最初は勉強も何をすれば良いかわからない状態でしたので、1日短時間でも課題を消化してもらう、勉強の習慣化からスタートしました。
学年が進み、大きな成績低下は抑えましたが、一方でまだまだ伸びは鈍く、課題→フォロー→類似問題を繰り返し指導しましたね。
中3の2学期からは、応用問題の指導中心に切り替え成績上昇し、無事に合格の連絡をいただいた時は、とても嬉しかったです。
高校でも勉強はもちろん、野球も続けて、3年間を楽しく過ごしてくださいね。』
大地さん、中学の約3年間、プロ家庭教師との勉強を続けることで、
中3時には、どの教科も安定して8割前後以上の得点を取れるまでに成績が上がりました。
さあ!次に一歩一歩着実に目の前の課題を克服し、精神的にも学力的にも成長、レベルアップし、 第一志望高校合格を勝ち取るのは″あなた″です!
志望高校レベル別勉強方法、苦手科目別勉強方法、最新入試傾向、学力テスト・定期テスト対策、あなたに合った教師のご紹介、教師がつかない日の効果的AI勉強方法については、ぜひ、
家庭教師のトライ北海道コールセンター:0120-555-202(9:00~23:00、土日祝も受付)へお問い合わせください!
最高の誇れる“あなた自身”を実現するために、今から種まき・準備を日々の成長を愉しみながら、 共に未来に向かっての飛躍・変革の一歩を歩んでいきましょう!