教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年7月

みなさん、こんにちは。
兵庫のトライさんです。
 
受験生にとって、受験までの最後の夏、「天王山」です。
 
そんな夏ももうすでに走り始めています。
 
夏休みは、学校の授業はありません。
すべて自分の計画に基づいて、1日1日を意味のあるものにしていかなければなりません。
 
午前中の学習の大切さは前回お話ししましたが、
午前中とお昼の学習でつまづいた部分を、夜の勉強時間でしっかり克服する。
 
たとえばこの学習サイクルを毎日繰り返すことができれば、確実に1日1日学力をつけて過ごすことができます。
 
どうしても自力で定着できない強敵が現れた場合は、先生に聞いて克服しましょう。
 
弱点を克服しきる!
 
これが夏の最大のテーマです。
 
夏に弱点を克服できれば、秋以降に受験対策ができます。

秋以降に受験対策ができれば、冬に志望校対策ができます。

冬に志望校対策ができれば、一般の模擬試験でも正確な合格判定が出ます。

模試で正確な合格判定が出ると、確実な受験校決定ができます。
 
夏が天王山といわれる理由は、受験までのスケジュールを逆算した時に、
弱点克服の期間が夏までという部分もあるのでしょう。
 
さぁ、夏もいよいよ本番。トライの夏期講習の受付もいよいよ終盤。
 
合格を勝ち取りたいみなさん、集まれ!

このページのトップに戻る

こんにちは、兵庫県のトライさんです。

いよいよ夏休みが始まりました!

受験生の皆さんにとっては、勝負の夏休みです。

毎日、暑い中頑張っておられる事と思います。

 

さて、勉強はもちろん重要ですが、受験でもうひとつの大きなポイントとなるのが“志望校選び”です。

貴重な学生時代を過ごすわけですから、偏差値だけでなく、校風なども自分に合った学校を選ぶことが大切です。

 

そこで、今回は兵庫の私立中学校・高校の入試説明会とオープンスクールの情報を集めてみました。

 

本格的な入試説明会は秋以降に多くなりますが、夏休みにオープンスクールを行う学校もあります。

オープンスクールでは授業や部活動に参加できるなど、志望校の普段の雰囲気を知ることができます。

 

「この学校へ行きたい!」というモチベーションを上げるためにも有効なので、ぜひ参加してみましょう!

 

 

【共学校】

白陵中・高

 入試説明会 10月5日(土)10:00~/11月2日(土)10:00~

 

須磨学園中

 学校説明会(全学年) 9月14日(土) 10:00~12:00

            10月26日(土)10:00~12:00

 学校説明会(6年生) 11月30日(土)10:00~12:00

 

須磨学園高

 学校説明会 11月10日(日)10:00~/13:00~

       11月16日(土)10:00~/13:00~

       11月17日(日)10:00~/13:00~

       12月1日(日)10:00~/13:00~

       12月7日(土)10:00~/13:00~

       12月8日(日)10:00~/13:00~

 

関西学院中

 学校説明会 10月3日(木)9:20~11:20

       10月12日(土)9:20~11:20

 文化祭   11月3日(日・祝)9:00~15:00

 

関西学院高

 オープンハイスクール 8月28日(水)9:00~

            9月7日(土)9:00~

            10月12日(土)9:40~

 

三田学園中

 オープンスクール 8月4日(日)8:50~12:30

 入試説明会    9月28日(土)14:30~

          10月26日(土)14:30~

          11月30日(土)14:30~

 

三田学園高

 オープンスクール 10月19日(土)13:00~16:00

 入試説明会    11月9日(土)14:30~

          12月14日(土)14:30~

 

 

男子校】

灘中・高

 入試説明会 10月4日(金)10:00~

       10月5日(土)10:00~

       11月9日(土)10:00~

 

六甲学院中

 学校説明会 10月5日(土)10:20~12:30

       11月2日(土)10:20~12:30

 文化祭   9月21日(土)

       9月22日(日)

 

淳心学院中

 淳心祭   9月8日(日)9:00~15:00

 入試説明会 10月12日(土)10:45~

       11月9日(土)10:45~

 

滝川中・高

 オープンスクール 7月27日(土)10:00~12:30

 

甲南中

 入試説明会 9月14日(土)14:00~15:30

       10月19日(土)14:00~15:30

       12月8日(日)14:00~15:30

 

甲南高校

 入試説明会 10月19日(土)10:00~12:00

       12月14日(土)14:00~16:00

 

 

【女子校】

神戸女学院中

 文化祭      9月21日(土)9:15~16:30

 入試説明会    10月1日(火)13:30~14:30

 キャンパス見学会 11月16日(土)10:00~15:00

 

神戸海星女子中

 文化祭   9月22日(日)9:00~14:00

 学校説明会 10月5日(土)14:00~

       11月9日(土)14:00~

 

親和中

 オープンスクール 8月3日(土)10:00~15:00

 

武庫川女子中・高

 入試説明会   8月21日(水)13:00~16:30※クラブ体験・大学施設見学会も

         9月16日(月・祝)13:00~16:00

         10月19日(土)13:30~16:30

         11月23日(土・祝)13:00~16:00

 体育大会参観 10月6日(日)9:00~15:00

 文化祭参観   11月9日(土)9:30~16:00

         11月10日(日)9:30~16:00

 

甲南女子中

 学校説明会 10月5日(土)14:00~15:30

       11月10日(日)10:00~11:40

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

兵庫のトライさんです。

 

夏休みがついにスタート!

ここから1日1日の過ごし方が、夏休み明けの学力を大きく分けます。

どうやって夏休みを過ごすか予定は立てましたか?

今回は、夏休みを少しでも有意義に過ごすポイントをお話します。

 

まず、朝から部活などでスポーツをする場合は、帰ってから少し仮眠時間を取りましょう。

目安は30分から1時間くらいです。

夏は気温も高く、より体力を消耗しますので一度頭と体をリフレッシュさせたほうがいいです。

そして、起きてから2時間を目安に勉強です。

だらだら3時間、4時間勉強することはNG。

2時間集中して効率よい勉強で、文武両道を目指しましょう。

 

習い事がある場合は、午前中の時間が重要です。

夜の時間帯は、これまで学校があった時とあまり違いはありませんが、

大きく異なるのは午前中から日中にかけての時間帯です。

 

夏休みが明けて学力を大きく伸ばしている生徒によく見られる特徴は、

お昼前後の時間帯を上手に活用できていたことです。

この時間帯を有効に活用することが大きなポイントなのです。

 

とくにイベントがない日は、メリハリが重要です。

よくあるケースが、何時から勉強しようかな、と思っているうちに一日が終わることです。

同じ予定を立てるのであれば、自分の頭やお母さんとの口約束などではなく、

しっかり紙に書いて実行力を高めましょう。

○時までは遊んで(テレビを見て)、○時から勉強をする。

このメリハリが重要です。

 

まとめると、

 

・午前中から日中にかけての時間が夏を決める

・体力を消耗した時は、リフレッシュタイムをとる

・計画は紙に書いて実行する

 

です。

 

学校がないので、計画をたててメリハリをつけた1日を過ごすかがとても重要です。

最高の計画と、確実な実行が伴えば、夏休みの過ごし方は100点です。

 

計画の立て方や、一人では勉強のやり方が分からないときは、

いつでも兵庫のトライさんを頼ってください。

トライさんは、お得な夏期講習と一緒に、有意義な夏、効果の出る夏をサポートします!

このページのトップに戻る

兵庫県の皆様こんにちわ。

各地の小学校で終業式が行われ、いよいよ夏休みに入ります。

 

生徒の皆さん・保護者様はこの夏休みをどのように過ごされるかお決まりでしょうか?

夏休みは使える時間も多く、学習面でも大きく成長するチャンスです。

 

今回は小学生(1~5年生)の夏休みの学習についていくつかポイントをご紹介いたしますので、

ご参照いただければ幸いです。

 

 

■計画を立てよう!

夏休みは約40日間。この時間をどのように使うかによって、全く違った状態で2学期を迎えることになります。

何となくダラダラと過ごしていると、あっという間に8月末になり、慌てて宿題を片付けることになります。

 

そこで小学校の生徒さんにぜひやっていただきたいのが「計画を立てる」ということです。

 

中高生と違って定期テストがない小学生は、計画を立てて勉強をするということが滅多にありません。

そのため、中学生になって初めての定期テストで勉強・準備の仕方が分からず、

スタートでつまずいてしまうことが多くなります。

 

小学生のうちから期限を決めて計画に取り組んでいく練習をすることで、

中高生になった時にスムーズな学習をすることができるのです。

 

2学期までの残り日数と取り組むべき学習量を確認して、夏休みの初めに学習計画を立てるようにしましょう!

 

 

■これまでに習った内容の抜け・漏れを修復しよう!

2学期以降の授業は1学期までに習った内容を理解しているという前提で進んでいきます。

「これまでに習ってきた単元で苦手なものがある」

「習った時は分かったけど今は忘れてしまっている単元がある」

という生徒さんは要注意です。

 

普段学校がある時だと、どんどん新しいことを習うため中々昔の内容にまでは手がまわりません。

いつもより時間に余裕があり、学校の授業進度が止まる夏休みに知識の抜け・漏れの修復をしましょう!

 

 

■夏休みこそ規則正しい生活を!

普段学校がある時は起床・食事の時間等が自然と規則正しいものになります。

夏休みになると夜遅くまでテレビを見たりゲームをして、

朝起きられないというように生活のリズムが乱れがちです。

 

脳は朝の時間帯が一番うまく活動できるようになっています。

夜になるにつれて脳の機能は段々と低下していくので、勉強についても

なるべく朝・昼の時間帯に集中して行うようにしましょう。

 

普段よりも自由に使える時間があるからこそ、規則正しい生活を心がけることが重要です。

 

 

いかがでしょうか。2学期以降の学習をスムーズに進めるためにも、

上記のようなポイントを参考にしていただければ幸いです。

 

トライでは今回お話したような夏の学習サポートを、一人ひとりのお子さまに合わせて行っています。

「どうやって学習計画を立てればいいのか分からない」

「これまで習った内容でどこが抜けているのか、どこまで戻ればいいのか分からない」

という生徒様は、ぜひ一度トライにご相談ください。

 

一人ひとりのレベル・目標・生活に合わせて学習プランをご提案させていただきます!

このページのトップに戻る

みなさん、こんにちは。

兵庫のトライさんです。

 

今年に受験のある方も、来年に受験を控えている方も、夏の成果がとても重要です。

一年間の行事日程で、一番集中して自分の弱点克服できるこの夏こそ、

目標に一歩も二歩も近付くチャンスです。

 

皆さんの中には夏期講習を受講される方も多いでしょう。

でもここで安心してはいけません。

みなさんの半数以上の方が夏期講習を受けます。

つまり、ただ夏期講習を受けるだけでは、周りとの学力差はつけられないのです。

だからこそ、夏のスタートダッシュを目指してください!

 

夏のスタートダッシュは、次の2つのポイントで決まります。

 

①学力状況の分析

②夏休みの成功計画

 

まずは、学力の分析

ここを飛ばして計画を立てても効果的な計画にはなりません。

これまでの学習内容で、どこの単元が定着していないのかを最初に見つけましょう。

そして、その定着していないレベルがどの程度なのかを分析します。

理解レベルなのか、暗記レベルなのか、回答レベルなのか。

これらの分析をすることで、何をどのレベルで学習すべきかが決まります。

 

次に、自分に必要な夏休みの成功計画です。

二次関数を対策しようとした場合、連立方程式を先にすべきなのか、

一次関数から先に復習すべきなのか、それとも教科書で二次関数を復習すべきなのか。

一言で「対策」といっても、その方法はたくさんあります。

今の自分にとって最適な手法を選べることがとても重要なのです。

 

この確実な計画がつくれること、まさにこれこそがスタートダッシュなのです。

高い精度で成功へ導く計画をたてること。

これが今一番すべきことです。

 

トライでは、この計画づくりから学習サポートが始まります。

「いつ」までに「何」を「どう」やっていくのか。

を計画立てます。

 

さらにこの夏トライは授業料30%OFFです。

(受付期間7月31日まで、ご利用期間8月31日まで)

 

確実な計画で、確かな授業とともに勉強効率を最大限まで高める。

これがトライ式、夏の逆転プラン!

ぜひ一度、お試しください!

このページのトップに戻る

みなさんこんにちは!兵庫県のトライさんです!

いよいよ夏休みです。

兵庫県においては中学受験を目指す方も多いと思います。

 

今回のブログテーマは『兵庫県 夏休みから始める中学受験のトライ!』です。

 

受験生の方は過去問を使った対策が必要になってきます。

近年トライで対策をとった例をあげると…

 

 

【神戸女学院中学】

単純な計算問題は少なく、むしろ計算力はある前提で、

文章題や図形問題で素早く正確な計算力が試されます。

一見すると時間に余裕があるように見える問題構成ですが、

計算スピードや問題を見た瞬間に解法をイメージできるようにトレーニングをしていきます。

 

 

【甲南女子中】

計算問題や図形問題は標準レベルですが、文章題が毎年ネックとなってきます。

特に『Sアドクラス』を目指す受験生にとっては高得点を取らなければいけないため

文章題を中心とした対策を行います。

 

 

こういった志望校に即した対策や、弱点をピンポイントで補強することが出来る点が

マンツーマン指導の強みです。

 

今回はこの2校を例に挙げましたが、家庭教師のトライにおいては中学受験専門のプランナーが

サポートしながらプロ家庭教師による中身の濃い授業を行っています

 

・進学塾で伸び悩んでる方

・今から中学受験を始めたい方

・習い事と受験勉強を両立させたい方

 

ずは一度ご相談ください!

専門のアドバイザーがオーダーメイドのプランを作成し合格へ導きます!

このページのトップに戻る

いよいよ梅雨も明けて夏本番!

こまめに水分補給を行い、熱中症にはくれぐれも気をつけて下さい。

 

間もなく受験天王山の夏休みに入ります。

志望校はもう決まっていますか。

最終的な志望校を決めるには、「百聞は一見にしかず」です。

 

実際に足を運んで自分の目と肌で、大学を感じることによって、

具体的な大学生活のイメージが沸き、受験へのモチベーションもアップするはずです!

 

各大学では、この夏にオープンキャンパスを予定しています。

学部、入試の説明に加え、大学生がキャンパスを案内してくれるキャンパスツアー、

学校の食堂のランチ体験、直接、教授に質問出来るコーナーなど

個性豊かな内容が盛りだくさんです。

 

入学してからイメージと違った、

思っていたより遠い、坂がきついなど、

入ってから後悔するよりは、先に隅々まで見て志望校を決めましょう。

 

 

兵庫県の主な大学のオープンキャンパス日程はコチラ。

 

 

<関西学院大学>

7月28日(日)10:00~16:00

 

<神戸学院大学>

8月09日(金)10:00~16:00

8月10日(土)10:00~16:00

9月22日(日)10:00~16:00

 

<甲南大学>

7月21日(日)10:00~16:00

8月4日(日)10:00~16:00

 

<武庫川女子大学>

7月20日(土)13:00~16:30

7月21日(日)13:00~16:30

8月9日(金)13:00~16:30

8月10日(土)13:00~16:00

 

<神戸大学>

8月7日(水)10:00~16:00 (発達科学部、経済学部、医学部保健学科)

8月8日(木)10:00~16:00 (発達科学部、経営学部、工学部、農部、海事科学部)

8月9日(金)10:00~16:00  (文学部、国際文化学部、法学部、理部、医学部医学科)

 

<神戸市外国語大学>

8月11日(日)10:00~16:00 

8月25日(日)10:00~16:00 

 

<兵庫県立大学>

8月2日(金)09:30~15:00  (経済学部、経営学部)

8月5日(月)09:30~15:00   (看護学部)

8月6日(火)13:00~16:30   (看護学部)

8月8日(木)13:00~16:00   (理学部、環境人間学部)

8月9日(金)10:00~16:00   (工学部、環境人間学部)

8月12日(月)10:00~15:00   (工学部)

 

<兵庫教育大学>

7月21日(日)11:00~16:00

 

 

また、AO入試などではオープンキャンパスに参加が必須になる大学もあります。

きちんと調べて対応しましょう。

志望校に関するアドバイスやもちろん受験に向けてのお勉強、なんでも相談に乗れます。

「トライさん」なら任せて安心です。

 

また、この夏のキャンペーンはいつもよりとってもお得。

ぜひキャンペーンもご確認ください。

 http://www.trygroup.co.jp/campaign/

このページのトップに戻る

2013年7月4日

兵庫県 芦研模試

7月になり暑い日が続いています。

水分をこまめに補給して熱中症には気をつけましょう。

 

今回は、兵庫県の芦研模試と模試の活用方法についてご紹介します。

 

芦研模試は、関西圏の中学受験生が多く受験している模試です。

模試を受けたことがある人、そうでない人も模試の受け方について一度見直してみましょう。

 

【芦研模試】

◆対象

6年生、5年生

 

◆実施月

6年生:5,6,7,9,10,11,12月

5年生:6,10,12,2月

 

◆出題傾向

学習指導要領に沿って出題はされますが、算数の特殊算は適宜出題されます。

難関校志望者は、より実践に即した問題内容で算数と国語は2種類の試験を受験します。

 

◆テスト実施会場

啓明学院

須磨学園

甲南中

武庫川女子大付属中

関西学院中等部など

 

★模試の活用方法

(1)志望校で受験できる

有名私立中学校で模試を受けることができます。

緊張感をもって、本番をイメージしながら受験できるので、試験慣れに効果的です。

 

また、模試実施後に入試説明会、個別相談会が実施される学校もあります。

志望校が実施会場になったときは、積極的に参加しましょう。

 

(2)弱点が発見できる

模試を受けることで、現在の自分の学力を判定し、弱点を発見することができます。

それと同時に志望校判定や、偏差値も出ます。

しかし、テスト結果に一喜一憂せず、次は同じ間違えをしないように復習することが大切です。

テストを受けたままにせず、最優先して勉強すべき内容を見つけ、弱点を克服しましょう。

間違えた問題は、ノートにまとめて次回は間違えないように繰り返し演習をすることで、

次回の模試で成果が表れます。

 

 

模試の結果分析や、復習方法についてお困りであればトライまでご相談下さい。

このページのトップに戻る

兵庫県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら