教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年5月

石川県の学生のみなさん、

学年が上がって初めての定期テストの結果はいかがでしたか?

 

中学、高校1年のみなさんにとっては、今まで受けてきたテストとは、

雰囲気も難易度も違ったことでしょう。

2年生、3年生の皆さんにとっては範囲が狭く、

比較的高得点が取れた方も多いのではないでしょうか。

 

さて、みなさんは定期テストの役割を考えた事がありますか?

定期テストというものは学力の定着度合いを確認するものです。

しかし、それ以上に重要なことは、

自分のなかの「分かっていること」と「分からないこと」をはっきりとさせ

次のテストに向けた対策を練る材料であるということです。

 

定期テストには、大きく分けて次の二つの役目があります。

 

☆習熟度の確認

☆次のテストに向けた弱点探し

 

つまり定期テストは、見直しをすることこそがなによりも重要なのです。

 

返却されたテストはそのままにせず、自分自身のステップアップのために有効活用しましょう。

 

特に受験生の皆さんは定期テスト以外にも学力テストが多いはず。

次のテストや本試験で同じ問題が出題されないともかぎりません。

本番になって「あのとき復習していれば・・・」ということにならないように

今のうちに見直しをするくせをつけ、問題はひとつずつ解決しておきましょう。

このページのトップに戻る

過ごしやすい気候となり、スポーツには最適なシーズンになりました。

今回は家庭教師のトライの特徴的なコースである、

「プロスポーツ家庭教師のトライ」についてご紹介致します。

 

最大の特徴は、講師として元プロスポーツ選手、元プロアスリートの方々を希望することができる点です。

ここが従来のスポーツ教室とは大きく異なるポイントです。

 

一流選手による一流指導で、お子様のテニス指導や、お父様のゴルフレッスン、

さらにシニアリーグの技術指導の出張での対応など、幅広い形でサポートします!

 

プロスポーツ選手に指導を受けたい方、プロスポーツ選手になりたい方、

スポーツを通じて大きく成長して行きましょう!

 

また、運動会・体育祭のシーズンです。

陸上競技経験者による、走力アップや各種競技の技術向上など短期の特訓コース

ご用意しています。お気軽にご相談下さい。

 

このようにトライでは、学習面だけでなく精神面・体力面で、お子様の人生を

豊かな方向に変えるお手伝いが可能です。

たくさんの出会いの中から、一人でも多くのお子様へ「変わる」きっかけを与えられるように、

社員・スタッフ・教師一同取り組んで行きます。

 

詳細は、こちらのページをご覧ください。

「プロスポーツ家庭教師のトライ」

このページのトップに戻る

今回は石川県の高校入試についてお送りします。

 

内申書

内申書には、中1~3までの9教科までの成績を5段階評価したものが記入されます。

最終的な内申点の計算式は以下の通りです。

(中1・2内申点:5×9教科×2学年=90点満点)

+(中3内申点:5×9教科×2=90点満点)

=180点満点

 

中3の内申点は、それまでの2学年の倍で評価されます。

ただし、中3になれば皆勉強するので、差をつけるためには、むしろ

中1からしっかりと学校の勉強をこなすことが重要です。

 

 

一般入試

内申書と学力検査から合否を判定します。

両者の比重は公表されていませんが、それぞれの相互関係等を十分考慮して審査されます。

学力検査は主要5教科の試験に加え、各校が面接、適性検査、作文、小論文から

一つ以上を選択し、実施します。高校、学科によっては傾斜配点を行っているところもあるので、

志望校については早めに調査を行いましょう。

 

 

推薦入試

推薦入試の募集枠は、コースを除く普通科とその他で異なります。

普通科(コース以外)は全体の20%以内である一方、その他の学科では

全体の50%以内と定められています。学力検査は行われません。

合否の判定にあたっては内申書、推薦書、志望理由書、面接を軸にしつつ、

それに加えて各学科、コースが独自に行う作文、小論文、実技などから総合的に判断します。

 

 

入試情報は教育委員会のHPや高校の公式HPでも確認できます。

早めに志望校の入試情報を集めましょう。

このページのトップに戻る

2012年5月21日にはいよいよ日本各地で金環日食が観察されます。

 

 

21日は全国で部分日食を見ることができるほか、

九州地方南部、四国地方南部、近畿地方南部、中部地方南部、関東地方など

広範囲で金環日食を見ることができます。

 

 

「日食」は、

太陽の手前を月が横切るために、太陽の一部または全部が月によって隠される現象です。

「部分日食」を含めると、地球全体では1年に数回の日食が起きていますが

毎回「皆既日食」や「金環日食」になるわけではありません。

「皆既日食」や「金環日食」は大変狭い範囲でしか見ることができないため

とても珍しい現象ということになります。

 

完全な金環日食が観察できるのは、日本の陸地に限ると

1987年9月23日に沖縄本島などで見られた金環日食以来のことです。

次回も2030年6月1日に北海道で見られる金環日食まで、18年間起こりません。

 

日食の観察は、正しい知識をもって行ってください。

肉眼で直接太陽を見たり、双眼鏡や望遠鏡を通して見てはいけません。

サングラスやゴーグルも目を傷める可能性があります。専用の眼鏡等を必ず利用しましょう。

最近では太陽観察に対応した下敷きや日食観察用のネガなどがあるようです。

 

 

金環日食については今年度の高校入試で出題される可能性も高い言えます。

この機にぜひ日食を観察し、天体分野に興味を持つことが出来たらよいですね。

このページのトップに戻る

家庭教師のトライには

「高校受験の志望校をどのように決めたらよいのか」

という相談が寄せられます。

 

生徒さんの志望と親御さんの思い、生徒さんの現状の成績等を考慮しても

志望校の決定には悩む事が多いと思います。

そこで、いまから志望校を決める方に、ぜひ行ってほしいことがあります。

 

①興味のある学校について調べる

まずは「ここに行きたい!」という学校を見つけましょう。

それから受験形態や学力レベルなどを調べ、現状の自分に何が足りないのか

どういった対策が必要なのかを考えてみることが必要です。

 

②志望校の出身者の進学先や就職先について知る

高校入学後の進路は人それぞれだと思います。

将来の夢や展望が、この先大きく変わることは当然ありえますが、

現時点で最も「したいこと」「やりたいこと」が実現できる学校を選びましょう。

 

③3年間、その高校に通う姿を思い浮かべる

志望校を絞りこむ過程でぜひおこなってほしいのが、

志望校に合格した自分の姿を思い浮かべることです

高校の制服を着て、憧れの学校で勉強や部活や学校行事に頑張る姿を思い浮かべられますか?

イメージができる学校ではきっと有意義な3年間を過ごすことできることでしょう。

 

以上のように、高校受験の志望校選びでは、学校をよく知る事に加え、

格した自分を想像することで、受験へのモチベーションを上げることも大切です。

 

志望校の決定にあたっては、ぜひご家族でじっくりと話合ってみてください。

このページのトップに戻る

石川県で中学受験を実施している学校は都心部に比べれば少なく、

 中学受験を考えているご家庭もそう多くはないかも知れません。

 

しかし、お子さんの将来を考えた時、

中学受験も一つの選択肢として考えてみてはいかがでしょうか

 

石川県で中学受験を行っている学校は、

金沢大学附属、星稜中学、金沢錦丘中学、北陸学園中学があります。

 

中学受験のメリットとしては

☆ 中高一貫教育により、中学から高校への学習の途切れが無い

☆ 高校入試がなく、「受験用の詰め込み学習」をしなくてよい

☆ 中高一貫して部活動に集中できる

 

などがあげられます。

 

しかし中学受験はお子さん、親御さん共にかなりのエネルギーが必要です

お子さんに一番あった環境で学習ができるように

一度ご家族で話し合ってみてはいかがでしょうか。

このページのトップに戻る

皆さんは自分のノートを今までどのようにとっていましたか? 

通知表はテストの点数だけで内申点が決まるのではなく、

授業態度、そして宿題やノート類などの提出物も評価の対象になります。

自分が思っているほど内申点が良くない場合は、ノートの取り方が原因の場合もあります。

 

今回は、ノートの取り方のポイントを挙げますので、参考にしてみてください。

 

ノートの取り方のポイントは3点。

・スペースを空け、見やすく丁寧な字で書く

・日付、問題番号、教科書や問題集のページ数は必ず書く

・使う色ペンは、2色のペン(赤・青)と1色のマーカーまで

 

1点目。

丁寧な字で書くことはもちろんですが、適度にスペースを空けて書くこともとても重要です。

問題ごとに1行空けるのは鉄則です。

 

2点目。

日付、問題番号、教科書や問題集のページ数、そして見出しもあわせてノートに

書いておくことが重要です。あとでノートを見直したときにとても便利です。

目立つように日付や見出しは赤ペンで書いておくと良いでしょう。

また、ノートの左1~2センチくらいのところに線で仕切り、

そこにページ数や問題番号を書く見やすくなります。

 

3点目。

強調のための色は、赤、青、黄の3色までにしましょう。それ以上色を使うと、

せっかく強調した部分が見づらくなります。ピンク、紫、緑など、多彩に色ペンを

使いたがる生徒さんがいますが、カラフルなノート=良いノートではありません。

 

その他、表の線、仕切線、重要語句を囲う線などは必ず定規を使いましょう。 

ノートの取り方で、学習の効率は大きく変わります。

このポイントを参考に次のテストから点数アップを目指しましょう! 

 

家庭教師のトライではさまざまな学習についての相談を受け付けています。

お気軽にご相談下さい。

このページのトップに戻る

ゴールデンウィークが明けました。

 

この時期、学習のポイントは2つあります。

1つ目は、今のうちに4月に習った単元を復習しておく事です。

新しい学年が始まってまだ1ヶ月余りですので、勉強した量はそれほど多くはありません。

しかし、これから定期テストが控えて、一気に授業スピードが上がります。

まだ復習範囲が狭い今の内に苦手を克服しておきましょう。

 

2つ目はメリハリのある生活を送る事です。

「5月病」という言葉もある様に、この時期は新生活に慣れてきた事で疲れを感じやすく、

意欲が低下する事があります。

ですので、休む時はしっかり休み、遊ぶ時はめいいっぱい遊んでリフレッシュして下さい。

学習する時は、短時間で集中して行なうと効率が上がります。

例えば、朝1時間・夕方1時間・夜1時間と学習すると合計で3時間の時間が確保できます。

 

充実した生活を過ごし、5月病を吹き飛ばしましょう!

このページのトップに戻る

石川県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら