2025年1月17日
≪盛岡市/滝沢市/花巻市≫家庭教師のトライ 共通テストを受験される皆さんへ
受験生の皆さん、白ゆりテストのお申し込みはできていますか?
2月が中学3年生最後の受験となります。
本番の予行演習にもなるこのテストは、岩手県の公立高校を受験する生徒さまにぜひ受験していただきたいです。
お申し込みがまだの方は担当の教室長・教育プランナーにご連絡ください。
【第5回白ゆりテスト】
日程:2025年2月2日(日)
申込締切:1月22日申込締切
受験方法:一般会場受験/自宅受験を選択できます。
お問い合わせ先
家庭教師のトライ東北本部: 022-298-7868
(受付:13時~22時(日・祝以外))
2025年1月6日
《岩手》家庭教師のトライ 新年のご挨拶
旧年中は格別のお引き立てを賜り心より御礼申し上げます
本年もお子様の学力向上・目標達成に努めて参ります
本年も何卒よろしくお願い申し上げます
2024年12月18日
《盛岡市/花巻市/北上市》家庭教師のトライ 共通テストまであと1ヶ月!
大学入学共通テストまで、あと約1ヶ月となりました。
受験者の皆さんは、ちょうど受験票が手元に届いている頃だと思います。
試験当日は「思いもよらないこと」がおきると、焦って試験に集中できないという事態になりかねません。
冬休み中に、会場への行き方や持ち物・当日の流れなど確認しておくことをおすすめします。
大学入試センターのホームページには注意事項などが掲載されていますので、事前にしっかり確認しておきましょう!
▶ 大学入学共通テストQ&A(大学入試センター)
お問い合わせ先:0120-555-202
(受付時間:9:00~23:00 ※土日・祝日も受付しております)
2025合格体験談 vol.2
岩手県立大学 社会福祉学部 合格!
Sさん
選抜方法:学校推薦型選抜
Q.トライを受講し始めた時期やきっかけを具体的に教えてください
A.高1のの最後の方で成績がちょっと良くなくて、色々調べてトライに決めました。
個別指導だから集中して学習できるかなと思い、トライにしました。
Q.トライでがんばったことやできるようになったことを詳しく教えてください
A.英語の先生が推薦対策で小論文なども指導してくれたので良かった。
数学の先生のおかげで数学の基礎的なところが身についたし、推薦試験の前は面接練習などもしてくれて助かりました。
Q.先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください
A.英語は 1文1文精読しながらできたので自分がどこがわからないのか、どこでミスしやすいのかなど意識しながら勉強できました。
数学は基礎的な部分が身についたのもあるし、3年生になると共通テストの過去問の対策などもしてくれたので学校の授業においていかれないように進められたと思います。
Q.先生・教室プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください
A.勉強だけではなくて、テキストの選び方などを教えてもらえたのが助かりました。
模試の成績が良くなくても、良いところを見つけて先生がたくさんほめてくれたのでやる気が出ました。
Q.トライで授業以外にがんばったことを教えてください
A.勉強時間が足りなかったので、勉強時間を増やすことを意識したのと推薦は出したかったので1年生の時からボランティアに参加したり探究活動に力を入れたりしました。
2年生のときは部活とも両立しながら2時間、3年生になってからは3時間は最低でも勉強時間を確保できるように意識して取り組みました。
志望校合格おめでとうございます!
今後の更なるご成長とご活躍を心よりお祈りいたします。
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金)までの6日間、トライ東北本部及び岩手校は年末年始休業とさせていただきます。
2025年1月4日(土)13:00より通常営業いたします。
※年末年始休業中の家庭教師の指導に関しては、必要に応じて担当教師とご相談いただきますようお願いいたします。
なお、休業期間中に緊急のご用件がございましたら、担当の教育プランナーにご連絡ください。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2024年12月14日
《岩手》家庭教師のトライ 2025合格体験談vol.1 岩手大学に合格!
2025合格体験談 vol.1
岩手大学教育学部小学校教育コース
髙橋 結愛さん
選抜方法:学校推薦型選抜
Q.トライを受講し始めた時期やきっかけを具体的に教えてください
A.中学3年生の時に高校受験のためにトライを使っていた。高校3年生になって夏ごろにトライのプランナーから電話をもらったきっかけでもう一度お世話になろうと思った。中学の時に教えてもらっていた先生と相性が良かったが、高校でも同じ先生をつけてもらうことができ、良かったです。
Q.トライでがんばったことやできるようになったことを詳しく教えてください
A.英語に関しては学校でわからなかったところを家庭教師に教わり、1対1なのですぐに先生に質問ができ、理解につながった。 学校で習わないような知識なども教えてくれたので深い理解につながりました。
小論文に関しては学校での対策は回数が少なかったが、家庭教師の指導で回数を増やすことによって いろいろな意見を取り入れることにもなり、小論文の質が上がりました。
Q.先生に1対1で教えてもらえてよかったこと、できるようになったことを教えてください
A.英語が苦手でなかなか手につかなかったが、1対1なので雑談なども通じて英語に対する親しみが増え、英語に取り組む良いきっかけとなりました。英語だけでなく小論文まで教えてもらえたので、とても助かりました。
Q.先生・教室プランナーとの思い出や印象的な出来事を教えてください
A.推薦受験直前に試験へのプレッシャーで緊張していたことを小論文の先生に話したところ、緊張をほぐす方法や勇気付けをしてもらい、とても気が楽になりました。前向きな言葉をかけてもらったのもとても励みになりました。
Q.トライで授業以外にがんばったことを教えてください
A.トライ式AI教材をこつこつ初めから頑張りました。英語の基礎文法を学び直す良いきっかけとなりました。AI教材だとやることが明確で、やりやすかったです。基礎を身に着けることで学校の問題集にもつながり、英語が解きやすくなりました。
志望校合格おめでとうございます!
今後の更なるご成長とご活躍を心よりお祈りいたします。
2024年11月15日
《盛岡市/花巻市/北上市》家庭教師のトライ おすすめ冬期講習_医学部難関大合宿
医 学 部 難 関 大 合 宿
『医学部合格・難関大学合格に特化した勉強』がしたい方、『二次試験や面接など、入試本番に向けた本格的な対策』をしたい方はぜひ医学部難関大合宿をご検討ください!
◆◇◆おすすめポイント◆◇◆
☑医学部・最難関大学入試に精通したトッププロ講師による少人数集中講義と、現役医学部生・難関大生チューターの個別授業を組み合わせて、効率よく学習を進められます。
☑学力・模試結果や学習状況を細かくヒアリングし、 一人ひとりに合わせてコーディネートした個別カリキュラムで志望大学の合格に最短距離で近づくことができます。
☑現役医学部生・難関大生チューターとの座談会や、 面接・小論文対策など、受験に向けたあらゆるサポートを提供します。
【医学部難関大合宿 詳細】
■日程:2024年12月25日(水)~12月29日(日)
■会場:ザ・プリンス さくらタワー東京
■対象:医学部・難関大学志望の高校生・高卒生
☆業界屈指の難関大受験専門トッププロ講師が集中講義を担当☆
ご興味のある方は担当の教育プランナー、もしくは下記までご連絡ください!
お問い合わせ先:0120-555-202
(受付時間:9:00~23:00 ※土日・祝日も受付しております)
2024年11月6日
《盛岡市/滝沢市/紫波郡》家庭教師のトライ おすすめ冬期講習_年末年始合宿
年 末 年 始 合 宿
勉強合宿に引き続き、年末年始合宿の開催も決定しております!
『マンツーマン授業で志望校の過去問対策をしたい』
『苦手単元を克服し、受験に打ち勝つ得点力をつけたい』という方におすすめです。
◆◇◆おすすめポイント◆◇◆
☑志望校合格のための特別カリキュラム
「マンツーマン授業」をメインに学習を進めます。そのため、志望校や苦手分野に合わせてカリキュラムを作成することができます。生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで学習を進めていきますので、苦手科目の克服や受験に向けた追い込みが可能です。
☑得点力アップのための学習サイクル
授業(インプット)と演習(アウトプット)を繰り返し交互に行うことで学習内容の定着を図ります。演習中も講師・チューターが常駐しておりますので、わからないことはすぐに質問でき、集中して学習に取り組むことができます。
【年末年始合宿 詳細】
■日程:2024年12月30日(月)~2025年1月3日(金)
■対象:小学4年生~高校3年生・高卒生
■会場
ご興味のある方は担当の教育プランナーもしくは下記お問い合わせ先までご連絡ください!
お問い合わせ先:0120-555-202
(受付時間:9:00~23:00 ※土日・祝日も受付しております)
2024年11月5日
《盛岡市/花巻市/北上市》家庭教師のトライ おすすめ冬期講習_トライ式冬の勉強合宿
トライ式冬の勉強合宿
今年もトライ式冬の勉強合宿の開催が決定しました!
受験に打ち勝つための「得点力」を養いたいという受験生はもちろん、冬休みのうちに1学期からの総復習を完成させて苦手をなくしたいという日受験生にもおすすめの合宿です。
◇◆◇おすすめポイント◇◆◇
☑成績が上がる学習サイクル
60分のプロ講師による集団授業と、30分の演習を繰り返します。成績アップのポイントは「演習」。プロの授業を受けたあとに、学んだ内容がちゃんと定着しているかを演習で確認します。解答に至るまでのプロセスを一人で再現し、テストで得点する力を育みます。
☑実績豊富なプロ講師とチューターがサポート
集団授業は科目別のプロ講師が担当。基礎から応用まで、成績アップの秘訣を伝授します。わからないことがあっても、チューターが随時フォローしますので、集団授業が苦手なお子さまでも安心して受講いただけます。
【トライ式冬の勉強合宿 詳細】
■対象:小6・中2・中3・高2・高3・高卒生
■会場・日程
■指導科目
小学生:国語・算数の2科目
中学生:国語・数学・英語の3科目
高校生:数学・英語or国語・英語の2科目選択
■料金:詳しくは担当者にお問い合わせください
《参加者の声》
・たくさん勉強をして疲れたけど、自分がこれからどんな勉強を頑張ればいいのかわかったので、勉強をして身につけていきたいです。(小6・女子)
・面白い解説やわかりやすい教え方が良かった。とてもハードな勉強で成長したし、忍耐力がついたと思う。(中3・男子)
・合宿を通して基礎を洗いなおすことができた。チューターの先生が一人ひとりに話しかけてくれて雰囲気を作ってくれた。( 高3・男子)
※これまでの冬の勉強合宿に参加した生徒の声の一部です。
昨年の仙台冬合宿の様子は以下からご確認いただけます。
≪盛岡市/奥州市/滝沢市≫家庭教師のトライ 冬の勉強合宿お疲れさまでした!
お問い合わせ先
家庭教師のトライ東北本部: 022-298-7868
(受付:13時~22時(日・祝以外))
|