教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2012年3月

みなさんは普段学習するために、何を使用していますか?

教科書や学校のワークなどが中心でしょうか。

通信教材を使っている方も多いですよね。

 

書店に行けばたくさんの学習教材が並んでいます。

しかし、どのような教材を選んで使えば良いのでしょうか。

 

今までの学習の復習であれば、どの教材を使っても構わないです。

今まで使って来た、もしくは自宅にある教材を使いましょう。

一度解いた問題でももう一度解き直し、一度読んだページでも繰り返し読んで、

ノートにまとめるようにしましょう。

 

来年度の予習や、学校の授業の復習で使いたいという場合、

新しく教材を買うようにしましょう。

指導要領が変わり、教科書も変わるので、それに対応した教材を選ぶようにしましょう。

 

あまり、あれもこれもと沢山買うのではなく

解説書となるようなものを一冊、問題を解く事が中心になるものを一冊買えば十分です。

同じものを繰り返し使って、最低でも3周することを目指しましょう。

このページのトップに戻る

もうまもなく今年度も終わります。

この1年をしっかりと振り返り、一歩一歩しっかりと踏みしめて前へ進んでいきましょう。

 

来年度からは教科書も変わり、学習時間も増えます。

思い通りに学習が進まなかった方も多いとは思いますが、

1年の学習を振り返り、新学年に備えましょう。

 

まだ、岩手県は、海岸域を中心に混乱の中にあります。

そのなかで自分は何ができるのか。

何をすべきなのか。

今一度、しっかりと考えてみましょう。

 

もうすぐ桜の季節がやってきます。

咲かない花はない。

学年が変わる方、進学する方、

それぞれの新しい生活が始まります。

 

しっかりと前を見据えて、新しいことにチャレンジしていきましょう。

このページのトップに戻る

中学生のみなさん。

復習に取りかかっていますか?

4月から授業量が増えます。まだ復習に取りかかっていない場合は、

すぐにでも今までの学習の総復習に取りかかるようにしましょう。

 

新しく中学3年生になるみなさんは、特に注意して学習計画をしっかり立てるようにしてください。

年間で、186コマほど授業が増えることになります。

特に英単語は、3年間で900単語だったものが、1200単語へと増えます。

 

新学年がスタートする前に、総復習をしっかりと終わらせましょう。

このページのトップに戻る

4月から新1年生となるみなさん

しっかりと新生活の準備を行っていますか?

受験を終え、気が緩んでいませんか?

 

高校生活は、中学とは大きく変わり、戸惑うことも多いと思います。

当然のように、学習内容の難易度は上がりますし、学習進度も早くなります。

 

岩手県で唯一の市立高校となる盛岡市立高校を例にあげますと

普通科Aコースは毎日7時から授業が始まります。

Bコースでは2年生から4年制大学を目指す文系コースと理系コース、

短大・専門学校希望者のコースとに分かれます。

 

この時期にしっかりと中学3年間の復習を行い、

進学したあとも授業についていけるよう準備をしておきましょう。

このページのトップに戻る

ただやみくもに勉強をしても、なかなか身に付かないと感じることがあります。

それは、効率の良い、自分にあったやり方をしていないからかもしれません。

 

 

学習はパソコンに例えられることがあります。

入力(インプット)→記録→出力(アウトプット)

それぞれのプロセスにおいて、勉強法のポイントを述べていきます。

 

入力

・理解することで、記憶しやすくなります。

・興味、関心があると記憶しやすくなります。

・集中して取り組めると記憶しやすくなります。

 

記録

・パソコンのメモリーと一緒で、記録されるのは一時的です。

・繰り返すことで脳が重要だと判断し、記憶として定着します。

 

出力

・トレーニング(問題演習)を重ねることで出力しやすくなります。

・人に教えてみたり、教えてもらったことを他の人に話してみましょう。

 

 

ところが、PCと違い、人間には入力するための準備が必要になります。

つまりそれは、勉強に対しての「やる気」を引き出す必要があります

いくつか代表的な方法を挙げてみます。

 

やる気を出すために

できるところから始める

目的をはっきりさせる

机の上を整理する

近い目標を設定する

 

 

以上のことを踏まえて、自分なりの勉強方法を見つけることができれば、効率はぐんと上がります。

このページのトップに戻る

岩手県の公立高校入試も終了し、16日の発表を待つばかりとなりました。

受験生のみなさん、お疲れ様でした。

 

 

さて、今年の岩手県高校入試の志願倍率を見てみたいと思います。

 

花北青雲(総合生活科):1.54倍

不来方(芸術):1.47倍

盛岡商業(流通ビジネス):1.47倍

盛岡第三:1.44倍

盛岡農業(動物科学):1.37倍

花巻農業(環境科学):1.37倍

花巻農業(食農科学):1.37倍

盛岡商業(会計ビジネス):1.35倍

盛岡第一:1.34倍

 

専門科を置いた高校の倍率が高かったことが分かります。

全国的な就職難なども影響しているのでしょう。

将来の就職を見据えた選択をした学生が多かったのではないでしょうか。

今後の景気の動向によっては、来年度以降の入試状況にも変化がありそうです。

このページのトップに戻る

学習指導要領改訂が平成23年度から全面実施された小学生

特に英語教育が必修となったことが注目されました。

しかし実際には、「楽しんでやっているようだが、身についているのか良く分からない」

との声も聞かれます。

「英語に慣れ親しむ」「コミュニケーションへの積極的な態度をはぐくむ」

ということに重点を置いていますので、いたしかたないのかもしれません。

 やはり、+αの学習が必要なことには変わりないようです。

 

そして中学生は平成24年度から学習指導要領が全面改定されることにより、

授業時間が増えるとともに、学習単元も大幅に増加します。

 

中1 : 年間合計58時間増(数学29時間、英語29時間)

中2 : 年間合計87時間増(国語29時間、英語29時間、理科29時間)

中3 : 年間合計155時間増(数学29時間、英語29時間、理科50時間、社会47時間)

※主要5教科のみ記載

 

この授業時間の増加は、中学生にとってはかなりの負担になってくるのではないでしょうか。

勉強のやり方を改善し、学習効率を高める必要があります。

 

盛岡駅前には新しく個別教室も開校いたします。

1対1にこだわったトライへお気軽にご相談ください。

 

このページのトップに戻る

中学2年生のみなさん

来月からはいよいよ受験生です。

生れて初めて受験を経験する方がほとんどだと思います。

 

 

高校受験をする上で、志望校を決める基準は、

学力カリキュラムスポーツ校風、そして制服の好みなど、一人ひとり違うと思います。

1つの目安として、大学進学率を基準とするのも良いと思います。

 

大学進学率と聞くと、真っ先に盛岡第一が頭に浮かぶと思います。

東北大だけでなく東大京都大北海道大への合格者も多く出しています。

 

また、東北大地元岩手大に限って見てみると、

盛岡第三一関第一花巻北もコンスタントに2桁の合格者を出しています。

盛岡北岩手大へ2桁の合格者を出しています。

 

進学に積極的な高校は、ホームページなどに情報を掲載していますので、必ず確認するようにしましょう。

難関校の合格者が多いのか地元や周辺地域の大学の合格者が多いのかを見るのもポイントです。

 

受験情報誌などにも校風や体験談、進学状況などが載っていますが、

詳しく知りたい場合は学校説明会などに参加するのが良いでしょう。

このページのトップに戻る

岩手県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら