教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは、トライの香川校です。


今回は受験で必要となる3大要素。内申点・テスト・面接の面接についてお話をさせていただきます!

まず最初に意識してほしいポイントは失敗を恐れない!と言うことです。

「ミスしてはダメだ・・・」となってしまうと緊張してよりミスをしてしまうことが多いです。


大きく上げるとすれば

①本番でミスしにくくなる準備をすること

②ミスしたことを後に引きずらないこと

上記の2つです。


①に関してはまず丸暗記は止めましょう!

原稿丸暗記型は試験本番で原稿と一字でも違うことを話してしまうと、

その瞬間頭にある原稿と実際に自分が話している言葉がずれてしまい、

焦って頭が真っ白になり原稿を忘れてしまう事態に陥りやすくなります!

話し言葉と書き言葉でも全く違うので不自然に聞こえる場合があるので、

ある程度何を話すかをしっかり決めることを意識してください。


②に関してはまず嘘をつかないことです!

例えばオープンキャンパスに参加したかに関して質問された際に、

行けてないにも関わらず「参加しました」というのは危険です。

参加した際の感想などをされに聞かれて答えれなかった場合、

印象は大きく落ちることになりますから正直にその理由をしっかり話しましょう。

例)その期間は志望校が決まっておらず他校に参加していました。等


面接に関しては誰しもがミスをします!(ブログ担当者もミスをしています)

例)噛んでしまった。詰まってしまった。質問が聞き取れなかった

大事なことは面接官はミスで合格不合格の判断はしていません。むしろミスをした後が重要と言えます。

ダメな例)笑ってごまかす。面接官に助けを求める

良い例)聞き取れなかった時に改めて聞きなおす。噛んだらもう一度言い直す。


また想定していない質問をされることに関して不安に感じる方も多いと思います。

これも面接官の意地悪ではありません。

よく聞かれる質問は皆さん事前に準備してくるため取り繕いやすく、

なかなか学生の素の部分を見れないためです。


面接の練習の際も、1~2個程度、深堀した質問をしてもらいましょう。


自分が面接官役として友達の受け答えに対して深堀するのも、面接官の着眼点が想像できるのでいい練習になります。


また受け答えに関してもポイントは

①まずは自分が言いたい結論から述べましょう。

②続いてなぜそう思っているのか根拠を話します。

③そのうえで最初の言いたいことを言葉を変えてもう一度述べます。


ここまでお話をさせていただきましたが、面接に答えはありません。

その場での判断が大切になるからこそしっかりと練習をして挑みましょう!


【家庭教師のトライ 連絡先】

フリーコール   0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)

資料請求&お問い合わせ https://www.trygroup.co.jp/request/

担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。 ※土日・祝日も対応しております。

このページのトップに戻る

香川県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら