2012年9月27日
鹿児島県 文化祭や学校説明会に行ってみよう
今回は、鹿児島県の学校説明会についてお話します。
学校説明会やオープンスクールは6月頃から多くなりますが、この時期でもまだやっています。
具体的に学校名を挙げると、
れいめい、志學館、鹿児島第一、修学館、龍桜、ラ・サールなどが
10月に入っても精力的に説明会を催しているようです。
では、どういったところを中心に見れば良いのでしょうか?
入学してやりたいことが何かによって違ってくるでしょうが、
部活動、進学率、校風などをはじめに見ておくべきです。
説明会では質疑応答の時間が設けられますから、そこで色々と聞き出してみましょう。
例えば、「進学率は○%です」とか「○○大学への進学実績があります」と言われても、
進学率に占める浪人の割合、成績の中堅・下位層の生徒の進学先などは分かりません。
その学校への進学を考えているならば、一歩踏み込んだ内容まで聞けると、
進学後の自分がイメージ出来ますし、モチベーションのアップにも繋がります。
現段階で志望校を迷っている人も、志望校を一本化している人も、良い意味で
刺激になるので説明会に参加してみてはどうでしょうか。