2013年1月16日
鹿児島県 過去問活用法 私立高校編
1月に入り、いよいよ受験シーズンがやってきました。
そこで、高校入試の過去問の活用法について
私立編、公立編の2回に分けてお話したいと思います。
第1回の今回は私立高校編です。
私立高校と公立高校の入試問題で最も大きく違う点は、
問題が統一されているか否かです。
各学校によって問題の作りに違いが出てくるのが私立高校です。
オーソドックスな問題を出してくる学校、教科によって難易度を変えてくる学校など、
その学校が求める人材によって、問題の質が変わってくるのです。
多種多様な問題全てに対応するというのは至難の業です。
だからこそ、過去問での慣れが重要になってくるのです。
公立高校と私立高校を受験しようと考えている人にとっては
私立高校対策にばかり時間を取られる訳にもいきません。
労力を最小限にして、最大限の結果を得るには
過去問をフルに活用するのが最も効率の良い対策なのです。
私立高校特有のクセのある問題にも対応できるような柔軟性を
残りの少ない期間で身につけましょう。