2018年3月18日
鹿児島県 人生と志望校について考えよう
この春から受験生になる皆さん。
これからの1年、皆さんは何度か「受験生の意識を持ちなさい」
という言葉に出会うことでしょう。
「受験生の意識」とは、言いかえると
「人生の岐路に立っているという意識」です。
自分の将来について考え、自分のやりたいことや仕事をするには
どうしたらいいか調べてみましょう。
そうすれば、おのずと向かうべき方向、つまり志望校が見えてくるはずです。
受験そのものが目的化してしまっては、勉強のモチベーションも上がりませんし、
たとえ合格できても、入学後に目標を見失ってしまう可能性があります。
そのためにも今、将来について考えておくことは必要です。
将来について考える時は、まずは現状の成績のことは少し忘れて、
最初から「自分じゃ無理」だとは考えないようにしましょう。
高い目標があなたの努力を後押ししてくれることが大いにあります。
受験はもう他人事ではありません。
この一年の過ごし方があなたの人生を大きく左右するのです。
トライの家庭教師は、勉強の指導だけでなく、
皆さんの目標に合わせた学習計画のお手伝いもいたします。
人生経験豊富な教育プランナーやベテラン教師も多数在籍していますので、
皆さんの人生の方向性へのアドバイスも行えるはずです。
お問い合わせは家庭教師のトライ鹿児島校まで。