2019年2月19日
やる気をアップさせる方法
鹿児島県の皆さん、こんにちは!
トライ鹿児島校の教育プランナーです。
2月も半ばを過ぎ、中学2年生の皆さん・保護者の皆様は来年に向けて本格的に考え始める頃かと思います。
うちの子、言っても言っても勉強しないし・・・。
勉強しなきゃいけないけど、やる気が出ない・・。
こんなお困りごと、ありませんか?
今回、そんなお悩みに向けた「勉強のやる気が上がる方法」です。
まず、【高校入学後の生活】を具体的にイメージしてみましょう!
この方法は、スッキリの「トライの中学受験企画」でも紹介されました!
部活は何に入ろうかな
新しい友達はどれぐらいできるだろう
文化祭や体育祭は中学校より大規模なものになるのかな
それから勉強、、、(?)
たくさんイベントがありますが、中でも高校での一大イベントと言えば、修学旅行ではないでしょうか!?
高校の修学旅行は本当に一生の思い出になりますよね!
そこで、鹿児島市内にある高校の「修学旅行の行先」を調べてみました!
1位・・・東京(5校)
2位・・・大阪(4校)
ほとんどの高校は、東京・大阪に行くようです!
大企業見学やテーマパーク(TDLやUSJ)で思い出作り、いいですね!
そして、少数派として…
台湾!(玉龍高校)
ヨーロッパ!!(松陽高校)
海外へ行く学校もあります。
松陽高校は、 音楽科→ウィーン・パリ 美術科→ローマ・パリ
と修学旅行で芸術の本場に行き、学びを得ているようです。
具体的に高校生活をイメージするには、その高校について知ることが必要です。
皆さんも志望校について、色々調べてみてくださいね!
トライ鹿児島校でも、今月は巨大な春キャンペーンを行い、「新学年のスタートダッシュ」をサポートしています!
詳しくはこちらをご覧ください!