2022年6月7日
鹿児島県 受験をするなら「プロ」の授業、受けませんか?(6/8更新)
こんにちは!
家庭教師のトライ鹿児島校のブログ担当です。
今日のテーマ
☆☆☆☆ 受験対策なら、家庭教師のトライ! ☆☆☆☆
今日は、「受験対策のコツ」と「トライのプロの授業」についてご紹介いたします。
=受験対策のコツ=
1.させられる勉強から「する」勉強へ
人は不思議なもので、させられる勉強をしていてもなかなか身に付きません。
自分で計画して、自分で学習を始めること、つまり自分から「する」勉強は、頭に残りやすいです。
そのため、「自分でこの問題集はやり切ろう」であったり、「この科目は自分で予習復習をしよう!」など目標を決めて、それを達成することを目指しましょう。
2.環境を整えましょう!
自分の部屋はあるけど、誘惑が多い、部屋が片付いていない等あれば、部屋から誘惑をなくす、もしくは図書館や自習室などを利用するなど、環境を整えていきましょう!
特に、「目のつくところ」に邪魔なものが見えてしまうと、気が散ってしまうので、使わないものはすべてしまうことを徹底しておきましょう。
3.問題集を1冊決めましょう!
1に繋がる部分ですが、各科目1冊「最後までやりきる」問題集を決めましょう。
数学はチャート、英語はスクランブルなどなどなんでもいいので、これならやれる!という問題集を1冊決めて、まずはそれをやり切ることを目標にしましょう。
=トライのプロの家庭教師について=
トライのプロ家庭教師は、33万人の登録している教師から実績や指導力が豊富な先生になります!
そのため、勉強が苦手な生徒さんや難関校を目指している生徒さんには、ぜひトライのプロの先生の授業を受けてほしいです。
志望校合格に向けて、効率的な勉強をしていきたいという人は、ぜひ今回の30日間授業料全額返金保証を試してみてください!
