2013年11月
2013年11月28日
鹿児島県 「トライ式学習法」のススメ
ご家庭から、
「机には向かっているんだけど、なかなか成績が伸びない」
というご相談をよく受けます。
「勉強はしているつもりなんだけど身についているのかわからない…」
「テスト前にあんなにがんばったのに全然点数が取れなかった…」
「志望校合格に向けて努力したのに判定が落ちた…」
努力をしているのに点数が上がらない原因は、
「自分に合った勉強ができていない」ことにあります。
性格や能力によって、自分にとってもっとも効率的な勉強法は異なります。
家庭教師のトライでは、お子様の特性を診断・分析し、
それぞれのお子様にぴったりの学習法を見つけます。
また、家庭教師とのコミュニケーション主体のマンツーマン指導ですから、
わからないまま授業が進んでいくこともありません。
学校や塾の集団指導ではできないレベルの、きめ細かい指導が可能です。
成績が伸び悩んでいる方は
ぜひ家庭教師のトライ鹿児島校へご相談ください。
2013年11月23日
鹿児島県 高校受験 “最後の三者面談”の準備
2013年11月21日
鹿児島県 作文・小論文対策の方法
受験生のみなさん、本番が目前に迫っていますが、思うように勉強ができていますか?
今回は作文や小論文の対策についてです。
作文や小論文で大事なのは、発想の斬新さでも表現の美しさでもありません。
重要なのはしっかりとした構成です。
課題が与えられると、むやみやたらに書き出す人がいますが、
それではなかなか採点者の評価を得られる文章を書くことはできません。
まず自分の言いたいことを決め、それをどのような論理展開で相手に納得させるかを
あらかじめ決めておかなければいけません。
「設計図」と呼んでもいいでしょう。
これをつくるのには大して時間はかかりません。
順序としては、
1. 言いたいことを決める
2. 論理展開を決める
3. テーマに沿った使えそうな具体例などのアイデアを箇条書きにする
4. 論理展開に沿ってアイデアを配置する
とりあえずはこれだけでいいでしょう。
後は実際に文章に編み上げながら微修正を加えていけばいいのです。
とはいっても、実際に自分一人だけで書いていると、
論理展開が独りよがりだったり、日本語の文法が間違っていたりということがよくあります。
「自分は文章がうまい」と思っている人ほどその傾向が強いようです。
小論文・作文上達の一番のコツは「誰かに見てもらうこと」です。それが一番の近道です。
友達でも先生でも、だれでも構いません。なるべく率直に意見を言ってくれる人に頼むのがよいでしょう。
もちろん家庭教師もその中の一人です。
家庭教師のトライでは、マンツーマン指導で生徒さんの緊張感を維持しながら、
単に小手先だけのテクニックをつけさせるのではなく、合格できる答案をつくる力を養成します。
お問い合わせは、家庭教師のトライ鹿児島校までお気軽にどうぞ。
前回に引き続き志學館高等部入試の傾向と対策シリーズ。
最終回の今回は社会です。
社会の傾向としては、理科と同じく、
毎年表やグラフを使用した問題が多数出題されています。
表やグラフは情報量が多く、なおかつ読み方が分からないといけないので
問題にしやすいところです。
ここで注意すべきは、教科書の表、グラフを丸暗記する必要あありません。
表やグラフには必ずそれをつくった人の意図があります。
それを読み取る力が必要なのです。
意外と学校では教えてくれないことが多いので、
常に「このグラフは何が言いたいのか?」を考えて見るクセをつけておきましょう。
家庭教師のトライ鹿児島校ではクセのある私立高校入試の対策も、
傾向を知り抜いた百戦錬磨の教師がマンツーマンで指導いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
2013年11月15日
鹿児島県 志學館高校入試の傾向と対策 ~理科編~
前回に引き続き志學館高等部入試の傾向と対策シリーズ。
今回は理科です。
理科は年度によって出題形式が変わるため、少し対策を取りにくいかもしれません。
昨年度は作図する問題が2問、70字以内で説明させる問題が1問出題されました。
一昨年は作図問題は出題されず、簡潔な説明を求める問題が4問出題されました。
また、出題範囲はまんべんなく、
毎年、標準的な難易度の良問が出題され問題数も標準的です。
理科に関しては策を弄することはせず、標準的な問題集を繰り返し解いて
実力をつけておくことが一番の近道でしょう。
家庭教師のトライ鹿児島校ではクセのある私立高校入試の対策も、
傾向を知り抜いた百戦錬磨の教師がマンツーマンで指導いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
2013年11月11日
鹿児島県 志學館高校入試の傾向と対策 ~国語編~
前回に引き続き志學館高等部入試の傾向と対策シリーズ。
今回は国語です。
国語の問題は「評論」「小説」「古文」の大問3つで構成されています。
どの大問も本文は短めで、設問もそれほど多くありません。
その分、一つのミスが大きく響いてしまうので、十分注意して解いて、
最後には必ず時間をとって見直しをしましょう。
「評論」「小説」・・・
設問一つ一つを見ても、長い文章を書かせるような問題はほとんどなく、
選択式か書き抜き、もしくは本文の内容を短くまとめるもの大半です。
文章のテーマ・論理展開・ストーリーの流れ・登場人物像を
しっかりとらえていればほとんど間違うことはないでしょう。
普段から、その点に気を付けて文章を読むようにしておきおきましょう。
「古文」・・・
1ページに満たない短いものが多いですが、内容はやや難しめの文章が出題されます。
ただし設問にかかわる部分は基本的な語句や文法を知っていれば訳せます。
難しい単語などは前後の文脈から意味を類推する練習をしておけば、
全体の話の流れをとらえることができ、得点率を上げることができるでしょう。
家庭教師のトライ鹿児島校ではクセのある私立高校入試の対策も、
傾向を知り抜いた百戦錬磨の教師がマンツーマンで指導いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
2013年11月8日
鹿児島県 志學館高校入試の傾向と対策 ~数学編~
前回に引き続き志學館高等部入試の傾向と対策シリーズ
今回は数学です。
前回お話しした英語と同じことが言えますが
数学に関してもあまりひねった問題は出題されず、
基本的な事項をおさえておけば確実に得点できる内容となっています。
各単元からまんべんなく出題されます。
問題が難しくない分、全体の平均点、合格ラインは高くなると考えられますので、
ケアレスミスや単元の抜け漏れがないよう今のうちからチェックしておきましょう。
近年では図形問題がやや多く出題される傾向にあります。
特に、苦手としている受験生が多いであろう「立体図形」も毎年出題されています。
立体図形は展開図や断面図などを使って平面図形に読み替えるのが基本です。
しっかり練習しておきましょう。
家庭教師のトライ鹿児島校ではクセのある私立高校入試の対策も、
傾向を知り抜いた百戦錬磨の教師がマンツーマンで指導いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
2013年11月6日
鹿児島県 志學館高校入試の傾向と対策 ~英語編~
今回より志學館高等部入試の傾向と対策と題して、
各科目ごとにお話ししていこうと思います。
今回は英語です。
英語に関しては、特別難しい問題は出題されません。
過去問を中心に練習を重ね、問題形式に慣れておけば確実に正解できる内容です。
問題形式としては、長文読解がやや多めですが、訳注が多いので、
基本的な単語を抜けなくしっかりと覚えておけばそこまで困らないでしょう。
少し厄介なのは英作文です。
昨年度は物語の台詞を多数英訳させる問題が出題されました。
日本語をかみ砕いて、平易な文章にしてから英語に訳す練習が必要になるでしょう。
家庭教師のトライ鹿児島校ではクセのある私立高校入試の対策も、
傾向を知り抜いた百戦錬磨の教師がマンツーマンで指導いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
2013年11月3日
鹿児島県 医学部セミナーのお知らせ
鹿児島県で医学部進学を目指しているみなさん
11/24(日)に福岡で医学部合格セミナーが開催されます。
○ 日時 2013年11月24日(日) 10:30開場 11:00開演
○ 会場 ホテルオークラ福岡3F チェルシー(福岡市博多区下川端町3-2)
○ 対象 医学部受験をお考えの方・保護者の方
○ 定員 150名(定員に達し次第締め切ります。残席わずか!)
○ 講演内容 医学部受験を知り尽くした「受験の神様」和田秀樹氏 講演
○ ご来場特典
- お申し込みはお申込みフォームまたはお電話にて
- お申込みフォームはこちら
電話番号:0120-1489-50(お電話受付 月~土 13:00~22:00)
2013年11月2日
鹿児島県 トライのプロ家庭教師
焦れば焦るほど、分からないことがたくさん出てきて、
学校や塾の先生に聞こうと思っても、みんなが詰めかけて順番待ち・・・。
そんな状況ではありませんか?
頭をすっきりさせた状態で、質の高い指導を受けながら
受験突破を目指すすべての人をお手伝いしています。