2015年5月
2015年5月29日
鹿児島県 医学部セミナー(福岡会場)のお知らせ
医学部受験を知り尽くした和田秀樹氏によるセミナーをご紹介いたします。
今回のテーマは以下の通りです。
・医学部合格には何が必要か
・医学部受験の必勝スケジュール術
・記憶力をどう鍛えるか
・定着する復習のやり方とは
・医学部受験の親の役割とは
・ケアレスミスの無くし方
・2015年度の結果を踏まえての2016年度医学部入試傾向
中学生以上の医学部志望者、およびその保護者様は必聴のセミナーです。
開催日程は以下の通りですので、医学部受験をお考えの方は是非ご参加下さい。
<「医学部合格への最短の道 和田秀樹氏が語る超・勉強法」>
※福岡での開催です
【日程】 7月5日(日)講演 11:00~(開場 10:30)
講演後に個別相談会があります。
【会場】 ホテルオークラ福岡3F チェルシー
【参加費】 無料
【定員】 150名
【ご来場者特典】 私立・国立大 最新情報資料
セミナーのお問い合わせ、お申し込みはお気軽にお電話でどうぞ。
TEL:0120-1489-50 (月~土曜 13:00~22:00)
インターネットでのお申込みも受け付けております。
2015年5月27日
鹿児島県 効果的な宿題の取り組み方
学習内容が進み、宿題が増えてくる時期です。
今回のテーマは「宿題の取り組み方」。
学校や学年によって宿題の出方はまちまちですが、どんな宿題でも一番よくない取り組み方は
「義務感だけ」でやることです。これでは全く身につきません。
ただ「やっているだけ」という状態にならないようにしなければいけません。
実際、あまり成績の伸びない生徒さんのノート見ると以下のようなパターンがあります。
1)できる(解ける)問題だけ選んでやっている
2)答えを写して終わっている
3)書いているが覚えていない
人間は繰り返しの作業を何も考えずにおこなうことが可能な生き物です。
つまり、たとえば漢字をノート一面に書いても、覚えることを意識しなくては
ただ手を動かしただけで何の意味もありません。
効果的なのは覚えたことを「使う」場面を作ることです。
友達との競争でも教えあいでもかまいません。保護者の方に答え合わせや暗記チェックを頼んでも
いいでしょう。身についているかを確認するクセをつければ、味気ない宿題も
少しずつ楽しくなってくるはずです。
その他、家庭学習が身に付かないなどのお悩みは家庭教師のトライまで、
お気軽にお問い合わせください。
2015年5月25日
鹿児島県 中学受験をお考えのみなさまへ
今回は中学受験に関してお伝えします。
最近は中学校を受験することが珍しくなくなってきました。
中学受験をするメリットとしては、おもに以下の点が挙げられます。
○ 質の高い授業
○ 小学校のうちから意識的な学習習慣が身につく
○ 学習意識の高い環境
○ いろいろな地域の友だち
(中高一貫校の場合)
○ 6年間通じて部活など好きなことに打ち込める
○ 最後の1年は大学受験の勉強に専念することができる
○ 生徒の個性に合わせて、学校を選べる
やはり個性豊かな学校が多いことが一番の特徴として挙げられるでしょう。
学校の特色は、オープンスクールなどのイベントや
身近な先輩の声を聴くなどして情報収集に努めましょう。
鹿児島県で中学受験を実施しているのは・・・
ラ・サール中学校、志學館中等部、池田中学校、鹿児島玉龍中学校、
鹿児島大学教育学部附属中学校、れいめい中学校、鹿児島第一中学校、
鹿児島修学館中学校、鹿児島純心女子中学校、神村学園中学部、
鹿児島純心女子中学校、鹿児島育英館中学校、大口明光学園中学校
中学受験をめざす人は、まず目的意識をしっかり持って勉強にのぞみましょう。
その他、受験勉強に関するお問い合わせは、家庭教師のトライ鹿児島校まで。
2015年5月22日
鹿児島県 難関大コース 好評受付中!
今回はトライの難関大コースのご紹介です。
東大京大、早慶上智や医歯薬系などの難関大学に特化したコースです。
とくに鹿児島大の医学部、歯学部や獣医学科、
首都圏、関西圏の有名私立大合格を目指す受験生の方々に人気のコースです。
プロ教師をはじめ経験豊かな教師陣の個別指導により、
難関大学への最短距離での合格を目指します。
ラ・サール高校、鶴丸高校などのハイレベルな進学校の生徒様にもご好評を頂いております。
ご相談は家庭教師のトライ鹿児島校まで。
2015年5月20日
鹿児島県 初めての定期テスト対策
新中学1年生のみなさん、中学校には慣れましたか?
もうすぐ初めての定期テストが行われます。
テストと言われて、小学校までのテストと同じものをイメージしていてはいけません。
今までの小学校のテストとは違い、対策にとても時間がかかります。
小学校の時には、集中的に勉強をする必要はあまりなかったかもしれません。
しかし、中学校のテストは全科目いっせいにおこなわれるので、
テスト前は集中的にいろいろな科目の対策をしないと良い得点は取れません。
今回は初めての定期テスト対策をする上でのポイントをいくつがご紹介します。
○ 試験範囲を確認して、早めに学習計画を立てる
定期テストは決まった範囲から出題され、その範囲は担当科目の先生が教えてくれます。
しっかりと範囲を確認して、早めに学習計画を立てましょう。
○ 暗記スタイルを確立する
中学校では覚えないといけない事柄がケタ違いに増えますので、暗記が大事になってきます。
やり方は人それぞれですが、
「ひたすら音読する」「ひたすらノートに書く」「単語カードをつくる」
などといった方法がおすすめです。自分にあった暗記スタイルを確立してください。
○ テスト後の復習をしっかり
テストで一番大切なのは、間違ったところの復習です。
みなさん、テストの点数だけに一喜一憂してその後の反省をほとんどしない傾向にありますが、
それではいけません。
テスト後に始まる授業は今回のテスト範囲の内容を理解していることを前提にしているのです。
今回のテストの復習は次回のテスト対策の第一歩だと思って念入りにおこないましょう。
家庭教師のトライ鹿児島校でも定期テスト対策が可能です。
不安をお持ちの方はお気軽にご相談ください。
2015年5月18日
鹿児島県 ノートの取り方を工夫しよう
「授業中のノートの取り方を見直してみよう」というのが今回のテーマです。
ノートの取り方はもちろん人それぞれですが、毎日のことですから、
無駄なく効率的にできる人とそうでない人では確実に差がつきます。
まずNGポイントをいくつかあげます。
×先生が板書したこと言ったことを全部書こうとする
ポイントを絞って書かないと時間の無駄ですし、
あとで見直してもどこが大事なのかわかりません。
×きれいに仕上げようとしすぎる
きれいに書くのにこしたことはありませんが時間をかけすぎないようシンプルにまとめましょう。
色ペンは1色、多くて2色くらいで十分です。
×すき間なくびっちりと書く
あまりにページが文字だらけだと読み返す気になりません。
また、書き忘れたポイントを書き足す余裕をつくりましょう。
次に、「この工夫でノートが見違えるほど見やすくなる」というポイントをあげます。
◎階層づけ、グループ分けを意識する
難しそうですが、そんなことはありません。
たとえば、南九州の地域についてまとめるとき、
○宮崎県
・宮崎市
・都城市
・…
○鹿児島県
・鹿児島市
・姶良市
・…
というように各階層ごとに一字下げをしたり、記号を変えたりすることです。
ただ地域名を書いただけですが、このように一定のルールに基づいて書くだけで
「鹿児島県と宮崎県は同グループで同じ階層にある」
「宮崎市と都城市は宮崎県に属し、同じ階層にある」
という情報を付け加えることができます。
ノートをまとめるのがうまい人はこの階層づけ・グループ分けが無意識にできているのです。
◎漢字は平仮名よりやや大きめ(1.2倍くらい)に書く
漢字は文字の構造が複雑で、なおかつ一文字あたりの情報量が平仮名よりも多いので、
漢字を大きめに書いた方がバランスがとれます。意識してみましょう。
◎図表を使う
ところどころに簡単な図や表を入れると、分かりやすくなります。
また、単純に分かりやすくなるというだけでなく、
ページの構成にリズムが生まれ、あとで見返したくなるノートになります。
そのような習慣のない人にはピンと来ないかもしれませんが、
だまされたと思って一度やってみてください。
以上の点は、ぜひ試してみてください。
最後に、見やすいノートを作る究極の方法をお教えします。
それは、自分で見返したときに見にくい点を挙げ、改善していくことです。
ノートを後で使うのは未来の自分です。そのことを常に意識したノートづくりをしましょう。
勉強方法に関するお問い合わせは、
家庭教師のトライ鹿児島校までお気軽にどうぞ。
2015年5月11日
鹿児島県 漢検を受験してみよう!
「漢検」すなわち「日本漢字能力検定」は、漢字能力を測定する技能検定です。
1~10級の級が設定されており、各自の年齢や実力にあわせて挑戦できるとても身近な検定試験です。
漢検取得のメリットは、適切に漢字を使いこなす能力を示すことができるということです。
漢字を適切に使いこなす、当たり前と思われがちですが、なかなかできる人が少なくなっており、
重宝される能力であると言えます。
そしてなにより目標に向かって取り組む意欲を示すことができます。
ぜひ、漢検取得を目指してみてはいかがでしょうか。
学校や塾などの団体で受検ができる場合もありますが、
書店やwebでの申し込みなどにより個人受検も可能です。
検定は年に3回実施されています。
次の検定日は6月21日(日)、受付締め切りは5月21日(木)です。
ぜひ一度挑戦してみてください!
家庭教師のトライ鹿児島校では、各種検定や資格試験の対策にも対応できます。
もちろん、漢検対策も承ります。ぜひお気軽にお問い合わせください。
2015年5月3日
鹿児島県 英検を受験してみよう!
今年度も第一回英語検定の実施日が近づいてきました。
今後、世界のグローバル化の流れを受けますます英語力は必要とされていきます。
しっかりと英語力を身につけ、
その力試しとして英検などの検定試験を受けておくことを強くお勧めいたします。
高校受験生の皆さんは、英検の取得により、入学試験の評価や入学後の奨学金制度などにおいて
優遇されることがあります。
特に、私立入試や推薦入試などでは学習意欲をアピールすることにつながります。
○実施日程
申込期限: 5月15日
一次試験(筆記・リスニング): 6月7日
二次試験(面接): 7月5日
○対策について
英検の対策は、筆記、リスニング、面接の3つに分かれます。
級が上がるにしたがって当然問題の難易度が上がってきますし、
リスニングおよび面接のスピードも上がってきます。
リスニングや面接対策は、まず自分の受ける級に合わせて
スピードに耳を慣らすところから始めましょう。
また、筆記、リスニングともに、英検で扱われる単語や語彙は
学校の教科書よりも少し実用英語的なものが多い傾向にありますので、
英字新聞や英語の映画DVD、あるいは英検専用のテキストなどを
使って練習するのが効果的でしょう。
家庭教師のトライ鹿児島校では、英語専門教師による
英検やTOEICなどの各種検定対策も受け付けております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
2015年5月2日
鹿児島県 トライ模試を受けてみよう!
5月は新年度に入って最初の模試がある時期です。
「授業はまだほとんど進んでないのに」と思う方もいると思いますが
前学年の理解度、今の自分の客観的な位置を確認するための模試となります。
新年度のスタートを切るうえでも非常に重要になってきます。
また、トライから学習のアドバイスをする時にも
重要な手がかりとなりますので是非受験を検討してください。