教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2011年5月

高知県の皆さん、こんにちは。

前回まで9回に渡ってトライ式性格診断についてご紹介してまいりました。いかがでしたでしょうか。

私たちは家庭教師という方法で皆さまの成績向上をお手伝いしております。家庭教師とは、1:1の指導です。すなわち、1:1の人間関係が前提であり、どれだけ教師が生徒の信頼を勝ち取れるか、また生徒の弱点を見定め上手く改善できるか、これらが成果につながります。そのために人間には「どのような性格」があり、それらの「学習へ与える影響」「人としての付き合い方」を熟知し、それぞれに適切な対応を取るための情報を得る必要があります。トライ式性格診断は、人間の本質である「性格・価値観」を非常に易しい方法で判別する仕組みです。この診断を活用し、生徒さんとの信頼関係を丁寧に築いていきます。

勉強面で困っていらっしゃる方は、是非お試しください。

このページのトップに戻る

高知県の皆さん、こんにちは。

今回はトライ式性格診断9つのタイプの9つ目「のんびりタイプ」についてご説明します。

 

<性格面の特徴

1.このタイプの方が大事にしていること

 ・波風立てず、平穏であること ・相手の立場に立って、何を感じ考えているかを知ること

2.このタイプの方が嫌うこと

 ・葛藤、衝突、争いなどを起こすこと ・人から急かされること ・自分が考える必要以上の努力をさせられること

3.長所

 ・寛大である ・相手の気持ちを理解できる ・協調性がある

4.短所

 ・向上心があまり高くなく、怠惰になりやすい ・争いを避けようとするため、事なかれ主義に陥りやすい

 ・自分の意思で物事を決めるのが苦手である

 

<コミュニケーションの取り方>

① 「自分なんか、大した人間ではない。」と思ってしまう傾向があります。どんなに些細なことでも褒めてあげることが大切です。自分に自信を持つことで、もう少し頑張ってもいいかな、と思うようになります。

② 受け身の姿勢が強く、自分の意思で物事を決めるのが苦手です。色々な場面で、本人が自分で考えて決める体験を積んでいくことで、主体性を育んでいくことが出来るようになります。

 

いかがでしょうか。ご自分の性格として思い当たる点がある方は、以下の勉強の仕方を参考にしてください。

 

<効果的な勉強の仕方>

① 急がせると思考を停止させてしまうので、問題を解かせるときは十分な時間を与えること。ただし、段階を追って、必要時間を短くしていくようにしていきます。

② 変化の少ない単調な時間を心地良いと感じる傾向があります。指示・質問・説明は、穏やかで簡潔に分かりやすく行うことが大切です。とにかく、せかさないことです。

③ 欲があまりなく、そこそこで満足してしまう傾向があります。やり遂げた時の達成感を、家族も含め全員で味わえるように演出することが大切です。その上で、本人から「もっと頑張ってみたい」という言葉を引き出すことが出来れば、一気に伸びていきます。

このページのトップに戻る

高知県の皆さん、こんにちは。

今回はトライ式性格診断9つのタイプの8つ目「統率者タイプ」についてご説明します。

 

<性格面の特徴

1.このタイプの方が大事にしていること

 ・人の上に立ち、リーダーシップを発揮すること ・物事の結論をはっきりさせること

2.このタイプの方が嫌うこと

 ・人に負けること ・自分の弱さをさらけ出すこと ・コツコツと毎日続けていくこと

3.長所

 ・リーダー性がある ・正義感が強い 

4.短所

 ・いつも相手を自分の思い通りに動かそうとする ・怒りを外に出しやすい傾向がある

 

<コミュニケーションの取り方>

① 信念を持ち率直な言動をする人を尊敬します。自分の考えをしっかりと持ち、本音でコミュニケーションを取るようにすることが求められます。また、おだてたり、ご機嫌を取るような発言は厳禁です。

② 怒りを外に出しやすい傾向があります。本人が何かに怒り、カッとしているときは、それを咎めるのではなく、冷静に愛情を持って接することが大切です。

 

いかがでしょうか。ご自分の性格として思い当たる点がある方は、以下の勉強の仕方を参考にしてください。

 

<効果的な勉強の仕方>

① 競争心が強く、勝利に向かって精力的に努力する傾向があります。まずは、挑戦に値する目標を適切に掲げることが大切です。それに向かい一心不乱に努力することが出来ます。また、試験の結果が悪かった場合は、悪かったこと自体を責めるのではなく、そこから得られる教訓を丁寧に指導することが大切です。

② 学習習慣が身に付きにくい傾向があります。基本的にはコツコツと地道に努力するタイプではありません。自分の感覚で、やると決めた時に一気に取り組むことが得意です。日々、取り組むべきものについてはしっかりと理由を説明した上で、やらせるように進めます。また、試験前に集中的に取り組むことも、やり方としては効果的です。

このページのトップに戻る

高知県の皆さん、こんにちは。

今回はトライ式性格診断9つのタイプの7つ目「楽天家タイプ」についてご説明します。

 

<性格面の特徴

1.このタイプの方が大事にしていること

 ・楽しいということ ・自由であるということ ・一つのやり方にこだわらず、新しいやり方を積極的に取り入れること

2.このタイプの方が嫌うこと

 ・束縛感を感じること ・苦しさ、つらさ、といった要素が入っていること ・重い雰囲気であること

3.長所

 ・好奇心が旺盛である ・何でも器用にこなすことが出来る

4.短所

 ・現実の厳しさから逃避しようとする傾向が強い ・飽きっぽく、集中力が長続きしない

 

<コミュニケーションの取り方>

① 自由を束縛されることを好みません。本人が束縛されていると感じる指導の進め方は好ましくありません。あくまでも本人の意志で取り決めていくこと、その取り決めはきちんと守ることを理解してもらうことが大切です。

② 感情的なコミュニケーションを好みません。明るい雰囲気が好きだからと言っても、単純に感情に流された会話は好みません。むしろ、論理的で簡潔なコミュニケーションを好みます。さらに、物事の論理を「曖昧なまま」残してしまうことを非常に嫌います。ですから、学校でもただ楽しいだけの授業をする先生は好まれません。

 

いかがでしょうか。ご自分の性格として思い当たる点がある方は、以下の勉強の仕方を参考にしてください。

 

<効果的な勉強の仕方>

① すぐ新しい問題集に飛びつく傾向があります。一つの問題集を繰りかえし解くことで確かな基礎力を身に付けることが大切だということを理解しましょう。そのためには、自分のバイブルといえるほどの問題集を一冊作ることが近道です。

② 変化の少ない単調な学習を好みません。日々の継続した学習も、何か月も同じやり方を続けていくと興味が続きません。同じ、漢字を覚えるという作業でも定期的に変化させ、楽しく取り組めるように環境を設定していくと伸びていきます。

このページのトップに戻る

高知県の皆さん、こんにちは。

今回はトライ式性格診断9つのタイプの6つ目「堅実家タイプ」についてご説明します。

 

<性格面の特徴

1.このタイプの方が大事にしていること

 ・ルール、きまりをきちんと守ること ・問題が起きないように最大限の注意を払うこと

2.このタイプの方が嫌うこと

 ・規則からはずれていること ・今までのやり方を変えること ・危険な可能性のあることを行うこと

3.長所

 ・言われたことを丁寧に確実に完了させる ・温厚な人柄で思いやりがある ・責任感が強い

4.短所

 ・臆病で心配性の傾向がある ・規則やルールにこだわり、柔軟性に欠ける傾向がある

 

<コミュニケーションの取り方>

① 心配性の傾向があります。特に身内などの安心できる人間ではない場合は、まず自分といることを安心してもらえるような雰囲気づくりを第一に考えなければなりません。そのためには、良い雰囲気、笑顔にあふれた雰囲気を作り出すことが必要です。

② 繊細で傷つきやすい傾向があります。何か失敗をしても、頭ごなしに叱るのは禁物です。穏やかに、ゆったりとした口調で話し伝えることが大切です。論理的に伝えることで、しっかりと理解してもらうことが出来ます。

 

いかがでしょうか。ご自分の性格として思い当たる点がある方は、以下の勉強の仕方を参考にしてください。

 

<効果的な勉強の仕方>

① 時間に忠実で期限を厳守する傾向が強いので、宿題は期限までに必ずやることが出来ます。そこで、学習習慣を身につけていくための手段として、計画はすべて日ごとに、かつ時間を決めて作ることで効果が上がります。

② 規則を忠実に守るタイプで、きちんとしたルールを作り、それにのっとり学習を進めることを望んでいます。決めたことはきちんと守れますが、それ以上のことは「言われていないことはやらない」というスタンスで、やらないことも多いです。そこで、効率的かつ効果の出る計画を家庭教師と一緒に立てていきましょう。そして、それを自分一人で計画できるようにしていきましょう。

このページのトップに戻る

高知県の皆さん、こんにちは。

今回はトライ式性格診断9つのタイプの5つ目「知識探求タイプ」についてご説明します。

 

<性格面の特徴

1.このタイプの方が大事にしていること

・自分の時間を作ること ・人より多くの知識・情報を持つということ ・自分の周りの状況を正確に把握すること

2.このタイプの方が嫌うこと

・馴れなれしい人間関係となること ・論理的ではなく、あいまいなこと ・人から命令されること

3.長所

・論理的思考力にすぐれている ・明瞭で簡潔な表現が出来る ・冷静でいつも落ち着いている 

4.短所

・行動力が弱い ・自分の考えを表現するのが苦手である ・知的な興味がないものに対しては、欲がなく、あきらめが早い

 

<コミュニケーションの取り方>

①濃密な人間関係を好みません。例えば教師と生徒の人間関係についても、馴れなれしい関係は好みません。ある程度、ドライで淡白な距離感を保つことがコツです。

②簡潔なコミュニケーションを好みます。何のために、何を伝えたいのか、を明確にした会話でコミュニケーションをとることを望みます。

③干渉されたり命令されたりするのを好みません。本人のペースを大切にしましょう。「こうしなさい」という命令口調では、距離感を広げてしまいます。

 

いかがでしょうか。ご自分の性格として思い当たる点がある方は、以下の勉強の仕方を参考にしてください。

 

<効果的な勉強の仕方>

① 一つの学習内容に多くの時間を費やすことを好まず、指導時間内に多くの学習内容をこなそうとします。今日は何の勉強をするのか、何の指導をするのかをはっきりさせて、事前に計画を立てておくことが大切です。

② 知識は豊富ですが、実体験が不足しています。本や情報から得られる知識を好み、実体験から得られる情報には興味が薄いことがあります。実際のその知識は世の中でどのように活かされているのか、またどのように活かすことが出来るかについて考えてみるようにするとよいでしょう。

このページのトップに戻る

高知県の皆さん、こんにちは。

今回はトライ式性格診断9つのタイプの4つ目「個性派タイプ」についてご説明します。

 

<性格面の特徴

1.このタイプの方が大事にしていること

・人と違い自分だけ特別でありたいということ ・感性を大切にすること

2.このタイプの方が嫌うこと

・人から強制されて何かをやらされること ・人の前で傷つけられることを言われること

3.長所

・感受性が豊かである ・独創的、個性的、ユニークである ・相手の気持ちが理解できる

4.短所

・平凡で地道な努力をしたがらない ・感情の波が大きい ・問題が起きたとき、現実から逃避する傾向が強い

 

<コミュニケーションの取り方>

教師と生徒だから、先輩と後輩だから、という理由だけで、いかにも上下関係を持ちだしてくる人を嫌う傾向があります。同じく高圧的な態度を取られると、すぐに避けていく傾向もあります。いつも特別でありたいと思っており、人と比較したり、競争をさせる、ということはプラスには働きません。また、自分の欠点を自覚しており、自分にあまり自信を持てない傾向があります。先生や親御さんはどんなに小さなことであっても、褒めていきましょう。自分の良いところを指摘されることで自信を持っていきます。

 

いかがでしょうか。ご自分の性格として思い当たる点がある方は、以下の勉強の仕方を参考にしてください。

 

<効果的な勉強の仕方>

① 普通で平凡なことを嫌う傾向があります。日々、決められたことを継続して行うことを苦手としています。なるべく、楽しく、特別感のあるやり方を提示して意欲的に日々の学習に取り組めるようにしていきましょう。

② 物事を悲観的にとらえやすく、現実から逃避しがちです。「今のままじゃ、ダメだ」⇒「もう、やめてしまおう」という思考になりがちです。ポジティブ思考に変えていくことが必要です。毎日の学習習慣をつけていくことが、粘りや根性といったものを育んでいきます。

このページのトップに戻る

高知県の皆さん、こんにちは。

今回はトライ式性格診断9つのタイプの3つ目「成功追求タイプ」についてご説明します。

 

<性格面の特徴>

1.このタイプの方が大事にしていること

・テストなどで良い点数を取ること ・人から成績などについて褒められること ・効率的に物事をこなすこと

2.このタイプの方が嫌うこと

・失敗したことを認めること ・成功したものに対し、注目されず褒められないこと

3.長所

・リーダー性がある ・行動力がある ・効率よく物事をこなすことが出来る

4.短所

・結果がすべてであり、目的達成のためには手段を選ばなくても良いと考えてしまう ・失敗しても、なかなかそれを認めようとしない

 

<コミュニケーションの取り方>

明快で率直なコミュニケーションを好みます。指示や説明をするとき、長々と話しをすると、話を聞かなくなります。自分のペースで精力的に学習に取り組みます。先生や親御さんは、つい「もっとこう勉強したらどう?」と、言いたくなることもありますが、厳禁です。

 

いかがでしょうか。ご自分の性格として思い当たる点がある方は、以下の勉強の仕方を参考にしてください。

 

<効果的な勉強の仕方>

① 競争心が強く、成功に向かって精力的に努力するタイプです。先生は、本人が「目標としてふさわしい」と思えるような適度な目標を提示し、達成するたびに評価をしてあげましょう。そうすることで意欲が増します。

② 速度や出来栄えなどの結果を重視するため、学習の細部やプロセスがおろそかになる傾向があります。結果が悪かった場合に、「自分の勉強のどこが悪かったのか」ということを客観的に捉えることが苦手です。先生が「このように勉強すると、こういう結果になる」という仕組みを説明して十分に理解してもらい、緻密に計画が立てられるようになると伸びます。

このページのトップに戻る

高知県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら