教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2014年4月

高知県のみなさん、こんにちは!

今回は、「今注目の英語力。英検を受験してみよう!」をテーマに書きたいと思います。

 

英検を受けている方は、あまり多くはありません。

そもそも英検を受けるメリットについて知っている方が少ないように思えます。

 

英検資格を持っていると、

全国の大学、短大、高専、高校の入試で優遇してくれる学校があります。

 

優遇措置を受けれる英検のレベルは学校によって異なりますが、

目安は大学、短大では英検2級以上、高専、高校では英検3級以上が多いようです。

 

何が優遇されるかは学校によってまちまちですが、

をうけられたり、試験の得点に加算されたり、

中には授業料を割引きする学校もあるようです。

 

これから日本では英語の需要はどんどん高まっていくでしょう。

早いうちに英検を受け、自分の英語力を試してみましょう。

このページのトップに戻る

高知県のみなさん、こんにちは!

今回は、高知県の身近な地域について書きたいと思います!

 

高知県と言えば、高知城が有名ですが、高知城の歴史についてみなさん知っていますか?

高知城は、関ヶ原の戦いの功績により徳川家康から土佐一国を拝領した山内一豊が、

慶長6年(1601)大高坂山に新城の築城工事を始め、

慶長8年(1603)に本丸と二ノ丸が完成、入城しました。

 

享保12年(1727)城下町の大火で追手門以外の城郭のほとんどを焼失しましたが、

宝暦3年(1753)までに創建当時の姿のまま再建されました。

その後は、自然災害や明治維新による全国的な廃城の嵐、太平洋戦争など幾度となく襲った

危機を乗り越え、「南海道随一の名城」と呼ばれる優美な姿をした建物を今に残しています。

 

平成15年には、築城400年、再建から250年を数え、本物の城の持つ偉容が訪れる人々を

今日も歴史のロマンに誘っています。

 

もしかしたら、期末テストなどに出るかもしれませんので、是非チェックしてください!

このページのトップに戻る

高知県のみなさん、こんにちは!

今回は、「合格速報!今年から念願の志望校に通います」をテーマに書きたいと思います。

今年も多くの合格者の声がトライに寄せられました。

 

去年の春に入会された方は、志望校に点数が50点近く足りませんでした。

まず「あと1年もあるという考えを捨てる」ことを生徒さんにお伝えしました。

残り時間のなさ、それまでに何をすべきかを計画だて、先生にもそのことを伝えました。

 

その生徒さんは、先生の言われたことを実践+自分でも復習の時間を作り、1年間猛勉強しました。

そのかいもあって志望校に少し余裕をもったうえで合格することができました。

 

まず新受験生の方は、「あと何カ月もある」という考えはあまり持たないほうがいいと思います。

 

常に計画的な勉強を心がければ、今からでも受験に間に合います。

どのように計画を立てればいいかお悩みの方は是非トライまでご相談ください!

このページのトップに戻る

高知県のみなさん、こんにちは!

今回は高知県の教育情報について書きたいと思います!
 
今年度、入試に関する大きなトピックスとしては

高校新課程になって初めての大学入試の年だということが挙げられるでしょう。
 
特に、センター試験では主に数学、理科で出題の構成が変わってきますので注意しましょう。
 
当然、県内の私立大学でも受験科目の構成が変わってきますが、まだ公表されていない大学がほとんどです。
 
志望校を決め、入試科目を絞ることは大学入試の基本です。
 
しっかりとリサーチして万全の体制を作りましょう。
 
家庭教師のトライでは、

新学年のスタートダッシュ4回体験コース授業料1ヶ月無料キャンペーンをご用意しています。
 
ぜひご相談ください!

このページのトップに戻る

高知県のみなさん、こんにちは!
 
今回は、学習環境の整え方をご案内致します。
 
新年度が始まって1週間が経過しましたが、リズムがまだ出来ていないと感じる方は是非参考にして下さい。
 
 
<学習環境の整え方>
 
① 学習机の周りの環境

机でなかなか勉強する気分にならない子は、

「学習机では勉強以外しない」というルールを作りましょう

漫画を読んだり、テレビを見たりしていると、勉強していても、

すぐに漫画やテレビが気になり、集中出来ません。

また、机の正面や右側に窓が来ないように配慮します。

良い景色を見ることでリフレッシュしたいという気持ちもあると思いますが、これは気が散る原因になります。
 
② 学習机の椅子について

学習机につける椅子については、座り心地を重視してフカフカの椅子を選ばれる方もいますが、

これは学習効率を考えると逆効果となります。むしろ、固い材質のものを選ぶと良いでしょう。

適度に筋肉に刺激があることで、脳が刺激され、集中力が高まります!
 
 
上記の点に気をつけながら、新学期いい準備を切ってください!

このページのトップに戻る

高知県のみなさん、こんにちは!

今回は、高知県の中学受験スケジュールを、土佐中学校を例に挙げて書きたいと思います。

 

出願期間:2月前半

試験日:2月中旬

入試科目:国語(150点)、算数(150点)、社会(100点)、理科(100点)

面接:あり

募集定員:男女約250名

 

このスケジュールを見て分かる通り、もう入試まで約10カ月です。

週に直すと、約45週!

1週たりとも無駄にはできませんし、まず自分がどこからつまづいているのか、

そして、残り期間でどのぐらいの量をどのペースでこなしていくかを考えなくてはいけません。

 

お困りの方は是非トライまで!

このページのトップに戻る

高知県のみなさん、こんにちは!

というわけで、今回は大学受験のスケジュールについて書きたいと思います。

 

1月 センター試験

2月 国公立大前期試験

3月 国公立大学後期試験

 

例年、このようなスケジュールになっております。

大学によって科目は違いますが、国公立を受けられる方にとってヤマとなるのがセンター試験です。

 

毎年、何らかの傾向が変わることはありますが、基本的に出題範囲などはあまり変化はありません。

センター対策をしておけば、他の大学のつぶしもきくので、まずはじめに取り組んで余裕をもっておきましょう!

 

トライさんと家庭教師とで、

最大効率で成果の上がる学習計画を作成し、合格に導きます!

このページのトップに戻る

高知県のみなさん、こんにちは!

今回は、高知県 【新年度スタート!】高校受験 改定について、取り上げたいと思います。

みなさんご存じの方も多いと思いますが、今年度から高校入試のシステムが変わります。

 

 

① 選抜試験の時期

今までは、2月の前半に前期試験がありましたが、今年度からは3月上旬に行われる予定です。

 

② 受検機会が3回から2回に

全日制と多部制単位制昼間部はA日程とB日程、定時制と多部制単位制夜間部はB日程とC日程で選抜を実施します。

ただし、全日制と昼間部の学校のうち、A日程で入学定員を満たした学校はB日程を実施しません。

また、定時制と夜間部の学校のうち、B日程で入学定員を満たした学校はC日程を実施しません。

 

③ 検査内容の充実

生徒の皆さんの中学校での学習の成果を十分にみることができるように、

A日程では思考力や表現力を重視した内容を増やし、学力検査の検査時間を40分から50分に延長します。

また、B日程においても5教科の学力検査を実施するなど、検査内容を充実します。

 

 

大きく分け、以上の3点の部分が大きく変わります。

受験生のみなさんは、最低限上記の内容は理解しておきましょう!

このページのトップに戻る

高知県のみなさん、こんにちは!

 

今年も、多くの受験合格の声がトライに届いています!

生徒やそのご家族、担当した教師から歓喜の連絡を受けた時は、

トライさんにとってこの仕事にやりがいを感じる瞬間でもあります。

 

1年間がんばって取り組んできたことを忘れずに、

新しい環境でも精いっぱい過ごしてほしいと思います。

 

そしてこの経験を今後も活かしていってほしいと思います。

 

新受験生の皆さんもこれから1年、一緒に頑張りましょう!

このページのトップに戻る

高知県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら